goo blog サービス終了のお知らせ 

新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

別府 杉の井ホテル

2018年08月07日 | 国内旅行記

「おじいちゃんと一緒に泊まりたい」ということで、別府に来ています。夏休みの三世代家族が目立つ巨大ホテルは施設間の移動はシャトルバスで。

別府湾を一望する大展望露天風呂「棚湯」、水着で楽しむ温泉「アクア・ガーデン」、レジャープール「アクアビート」、キッズルーム、ボーリング場と夏休みのためのような設備です。
JRの駅で客をシャトルバスで拾った後は、帰るまでこの巨大空間に留め置くという営業方針のようです。最初から朝食夕食つきの料金設定でした。海側54㎡の和室に入った途端、先ず子供たちが叫声をあげたファミリータイプです。広い! 


ずっと続く廊下、インテリアがお洒落です。

 
巨大なレストランは子供から大人まで楽しめて人気があります。真ん中にガラスの水槽があり魚が悠々と泳いでいます。ちょっとエキゾチック。


スイカの彫刻が見事。シェフにはこんな技も必要なんですね。久しぶりに地元産のおいしいスイカを食べました。
 
 イイルミネーションのランキングにも載っていました。通りにもず~っと続いています。
 
自家発電だからできる壮大なイルミネーションです。光って、いつでもどこでも心が惹かれます。

特急ソニックの窓、緑の山中に「USA」の白い大きな文字が目に飛び込んできました。トランプさんのお国の施設?何かのテーマパーク?と一瞬頭が混乱。・・・が、ローマ字で読めば、何のことはない地名の「宇佐」でした。歴史ある地名はそのまま漢字の方がい・・・。

コメント