未唯への手紙
未唯への手紙
夢をかなえるためには、夢を持つことです。
未唯へ。宇宙はどうなっているか、知っていますか? 中学生の時には宇宙全体を見ることができました。それは死の感覚と背中合わせだったけど。全てが小さく見えて、「夢」は真理探究にしました。
大人になると、自分の周りの300mぐらいしか見えなくなります。私の場合は、池田晶子さんと同様に、「宇宙の旅人」という感覚を持つことで救われています。
NHKドラマ「ふたつのスピカ」が最終回でした。宇宙飛行士を目指す若者の姿を描くという、テーマの割にはこじんまりしていた。連続ドラマの手法ですね。
「皆さん、夢をかなえるために、一番たいせつなものは、何だと思いますか?」「それは・・・、夢を持つことです。」
なかなか、いい言葉だと思います。21歳で宇宙飛行士になるという夢をかなえた人はどうなってしまうのでしょうか。
向井千秋さんのケースもあるので、素晴らしい女性になるでしょう。旧姓の内藤千秋さんの時に、講演を聞いたことがあります。視点が定まっている女性だという印象を持ちました。
もう一つの言葉は、「ガガーリンが最終的に選ばれたのは、笑顔が素敵だったから」です。当時のロシアの雰囲気からすると、ちょっと信じ難いです。後付けかもしれないけど、人に勇気を与える言葉です。
ところで、私の「夢」はなんなのでしょうか。「笑顔」の対象はあるのでしょうか。「未唯への手紙」では「笑顔」をテーマにしたことがあったが、今はそんなことは消え去っています。
私の夢はサファイア循環をまとめることでしょう。循環の新しい見方ができました。「売る」という動脈行為に対して、「聞く」という静脈行為を具体的にしていきたいと考えています。
これに、メーカーとして「作る」という心臓行為と、お客様の「使う」という活性化行為を付け加わります。これらをつないで、「作る」⇒「売る」⇒「使う」⇒「聞く」⇒「作る」⇒・・・という、新しい解釈のサファイア循環になります。
この解釈の良さは、分かりやすさです。「動脈の基幹系システムから静脈の投票システム」と言うよりも、「売るためのシステムから聞くためのシステム」という言い方の方がイメージができます。「聞くための物語」の方がさらに自然であることが分かります。
これを理解してもらうことを「夢」にします。ちょっと、寂しい夢かもしれないけど。
大人になると、自分の周りの300mぐらいしか見えなくなります。私の場合は、池田晶子さんと同様に、「宇宙の旅人」という感覚を持つことで救われています。
NHKドラマ「ふたつのスピカ」が最終回でした。宇宙飛行士を目指す若者の姿を描くという、テーマの割にはこじんまりしていた。連続ドラマの手法ですね。
「皆さん、夢をかなえるために、一番たいせつなものは、何だと思いますか?」「それは・・・、夢を持つことです。」
なかなか、いい言葉だと思います。21歳で宇宙飛行士になるという夢をかなえた人はどうなってしまうのでしょうか。
向井千秋さんのケースもあるので、素晴らしい女性になるでしょう。旧姓の内藤千秋さんの時に、講演を聞いたことがあります。視点が定まっている女性だという印象を持ちました。
もう一つの言葉は、「ガガーリンが最終的に選ばれたのは、笑顔が素敵だったから」です。当時のロシアの雰囲気からすると、ちょっと信じ難いです。後付けかもしれないけど、人に勇気を与える言葉です。
ところで、私の「夢」はなんなのでしょうか。「笑顔」の対象はあるのでしょうか。「未唯への手紙」では「笑顔」をテーマにしたことがあったが、今はそんなことは消え去っています。
私の夢はサファイア循環をまとめることでしょう。循環の新しい見方ができました。「売る」という動脈行為に対して、「聞く」という静脈行為を具体的にしていきたいと考えています。
これに、メーカーとして「作る」という心臓行為と、お客様の「使う」という活性化行為を付け加わります。これらをつないで、「作る」⇒「売る」⇒「使う」⇒「聞く」⇒「作る」⇒・・・という、新しい解釈のサファイア循環になります。
この解釈の良さは、分かりやすさです。「動脈の基幹系システムから静脈の投票システム」と言うよりも、「売るためのシステムから聞くためのシステム」という言い方の方がイメージができます。「聞くための物語」の方がさらに自然であることが分かります。
これを理解してもらうことを「夢」にします。ちょっと、寂しい夢かもしれないけど。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )