10月11日 10時から放送 / サンデープロジェクト
田原コーナー①
新政権の重鎮、藤井大臣が登場!
鳩山内閣の経済・財政政策を問う
民主党政権発足からおよそ3週間。
鳩山内閣の経済・財政政策の要である藤井財務大臣がサンプロに登場だ。
鳩山内閣は発足早々から、CO2排出25パーセント削減目標を表明した
鳩山総理の華々しい外交デビューや、ダム建設の見直しなど
新鮮で派手な政策を日々打ち出しているが、国民の一番の関心事は、日本経済足元の景気だ。
鳩山政権発足直後、日経平均株価は一時上がったが、その後下落に転じている。
また為替も円高が進み、輸出依存型の日本企業の首をジワリと絞め始めている。
景気の「二番底」に対する懸念が広がる中、民主党政権は日本経済をどう舵取りするのか?
さらに鳩山内閣は、自民党政権が作った16兆円規模の補正予算の見直しを進め2.5兆を搾り出した。
藤井大臣は就任直前に出演したサンプロで「3兆円から4兆円」との見通しを示しており
さらなる掘り起しが進められているが、この補正予算の見直しは
日本経済にどのような影響を及ぼすのか?
また、景気の「二番底」への対策として、新たな補正予算を組むべきだとの声も出始めた。
鳩山総理は、今月招集される臨時国会では新たな補正予算を提出する考えはないことを表明したが
果たしてそれで日本経済は大丈夫なのか?
田原総一朗が藤井大臣に全て聞きます!
≪出演≫
藤井 裕久 (財務大臣) |