毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今日は、夕食のテーブルで選挙速報を見始めた。
 20時の投票締め切りと同時に一部の当落予想が出てくるという、なんとも不思議なご時世。
 ま、ともかく、政権党が現状から後退する、負けるところを興味を持って見ていたいスタンスの人間だから、そんな方向を伝えるニュースを聞くとワクワク。

 ということで、今、22時過ぎの時点で流れているニュースから次の幾つかにリンクし、抜粋しておく。
 もちろん、ほかにも、これから続々と注目区、劇的逆転区、比例でかろうじて逆転区などいろいろと出てくるのだろうけど。

●進退「総裁に委ねる」 小選挙区敗北なら―甘利自民幹事長/時事 2021年10月31日20時59分
●石原王国が崩れた…石原伸晃元幹事長、東京8区での敗北確実 野党統一候補・吉田氏と激闘も/スポニチ  2021年10月31日 20:07
●立憲・小川氏、無党派層から7割の支持 自民・平井氏に差 香川1区/ヤフー 朝日 10/31  20:35

●平井前デジタル相敗れる 香川1区/産経 2021/10/31 20:27
●【衆院選】自民党・桜田義孝元五輪相が敗北確実 「失言」問題に 千葉8区/日刊スポーツ 2021年10月31日20時29分
●立民・安住淳氏が当選、元タレントの自民・森下千里氏は及ばず…宮城5区/ヤフー 読売 2021/10/31 21:30
●選挙最終日に見えた「大物議員」たちの焦り…自民恒例「アキバ演説」がなかった事情/ゲンダイビジネス 10/31 15:02

 なお、昨日10月30日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,814 訪問者数990」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●進退「総裁に委ねる」 小選挙区敗北なら―甘利自民幹事長
 
     時事 2021年10月31日20時59分

 自民党の甘利明幹事長は31日夜のTBS番組で、
自身が立候補した衆院神奈川13区で敗れた場合の対応について
「総裁に身柄を預けなければならない」と述べ、
進退を岸田文雄首相(党総裁)の判断に委ねる考えを示した。

・・・(以下、略)・・・


●石原王国が崩れた…石原伸晃元幹事長、東京8区での敗北確実 野党統一候補・吉田氏と激闘も
         スポニチ  2021年10月31日 20:07
 第49回衆院選の投開票が31日に行われ、れいわ新選組の山本太郎代表(46)による出馬表明と撤回で注目された東京8区は、自民前職の石原伸晃元幹事長(64)の敗北が確実になった。

●立憲・小川氏、無党派層から7割の支持 自民・平井氏に差 香川1区
   ヤフー 朝日 10/31  20:35
 朝日新聞社などの31日の当日出口調査(共同通信社など5社と合同で実施)によると、香川1区は、立憲前職の小川淳也氏が、自民前職で前デジタル相の平井卓也氏らをリードしている。
・・・(以下、略)・・・

●平井前デジタル相敗れる 香川1区
    産経 2021/10/31 20:27
第49回衆院選は31日に投開票が行われ、香川1区で自民党の平井卓也前デジタル相の敗北が確実となった。
選挙戦は平井氏と立憲民主党前職の小川淳也氏、日本維新の会新人の町川順子氏による三つ巴の争い・・・(以下、略)・・・

●【衆院選】自民党・桜田義孝元五輪相が敗北確実 「失言」問題に 千葉8区
   日刊スポーツ 2021年10月31日20時29分
「失言」がたびたび問題になった桜田義孝元五輪相が、千葉8区で立憲民主党の新人本庄知史氏に敗れることが確実になった。本庄氏は、岡田克也元外相を長年支えた元政策秘書で、党内では「即戦力」の期待が高い。
・・・(以下、略)・・・

●立民・安住淳氏が当選、元タレントの自民・森下千里氏は及ばず…宮城5区
    ヤフー 読売 2021/10/31 21:30
 衆院選宮城5区は、9選を目指した立憲民主党の前議員、安住淳氏が当選を決めた。自民党の新人、森下千里氏は小選挙区では及ばなかった。森下氏は元タレント。
・・・(以下、略)・・・

●選挙最終日に見えた「大物議員」たちの焦り…自民恒例「アキバ演説」がなかった事情
     ゲンダイビジネス 10/31 15:02
 自民党の「選挙の聖地」といえば秋葉原だ。きっかけは2006年9月の総裁選で、安倍晋三元首相や谷垣禎一元財務大臣と麻生太郎元首相が出馬した。前2人の演説が終わり、麻生氏の番になった時、麻生氏は「秋葉原駅前のみなさん、そして自称『秋葉原オタク』のみなさん」と呼びかけ、これが大きな話題となった。

・・・(略)・・・
 このように今回の衆議院選では、かつて盤石とされた選挙区ですら揺らぎ始めるなど、大きな変化の予兆が見える。それは大きなうねりとなって、来年の参議院選挙まで続くだろう。現状の政治を壊さなければ、新しい政治は生まれないのかもしれない。
安積 明子(政治ジャーナリスト)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 長かった衆議院の選挙期間も今日で終わり。
 明日は投票日ということで、選挙運動はできない。
 もちろん、「投票日は選挙運動はできない」というルールが「期日前投票の拡大」によって、徐々に意味が薄くなっている側面もある。が、なんといっても、投票日で決まるという節目。

 ネット選挙は、解禁されたが、「投票日の選挙類似行為やネットの更新は禁止」は、通常の運動と同じで基本は禁止。
 時々見かけるのは、それを知りながら、「投票日にネット発信や更新をする」悪質な候補者。
 当局に告発するのは一つの方法。
 もちろん、あとで消されても証拠が残るように、日時付きの写真を撮っておくとか、手っ取り早いのはネット上のテクニックで画像やアドレス、時刻などを保存しておくとか・・・・他に・・・なんかも面白いかも・・・

 そんなことも考えながら、今日は、次を記録しておく。

●気をつけて!投票日に、絶対にやってはいけないこと。SNSでの発信に注意を/ハフポスト日本版 10/30 19:02
●ネット選挙の“落とし穴”に注意…SNSで『候補者の投稿シェア』公示日から投票日前日まではOKでも「ある制限」/関西テレビ 10月27日
●ネット選挙、陣営に「格差」も 解禁8年、コロナ禍で発信に力/京都 ヤフー 10/27

●東北の衆院選各候補、SNSフル活用 ツイッターや動画でアピール/河北 10/28
●候補者の81%がTwitter・Facebookで発信。YouTubeとInstagramも利用増!|衆院選2021 候補者のネット選挙ツール利用状況動向/選挙ドットコム 2021/10/22

●<ファクトチェック>SNSで拡散「外国人に選挙運動はできない」は誤り/毎日 10/25
●選挙中のネット広告、厳しい規定どうクリア? 代行業者が明かす舞台裏【#あなたの衆院選】/毎日 10/18
●言論の自由に含まれる「落選運動」ネガティブキャンペーンとの違いは/ヤフー NEWSポストセブン10/13

 なお、昨日10月29日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,641 訪問者数937」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●気をつけて!投票日に、絶対にやってはいけないこと。SNSでの発信に注意を
      ハフポスト日本版 10/30 19:02
10月31日は、衆院選の投開票日です。投票日当日は、SNSなどで「〇〇さんに投票をしてください」などと呼びかけることは違法になるため、注意が必要です。

投票日の選挙運動は禁止されている・・・(以下、略)・・・

●ネット選挙の“落とし穴”に注意…SNSで『候補者の投稿シェア』公示日から投票日前日まではOKでも「ある制限」
     関西テレビ 10月27日放送 
・・・(略)・・・――Q:これらの選挙運動が可能なのは、公示日から投票日の前日までで、投票日当日には行ってはいけないと決まっているそうですが、動画の公開期間などについてはどうなのでしょうか?

菊地弁護士:
「はい。YouTubeなどでは『投稿』がダメなのですが、投票日の前までには一応動画等は削除しておいた方がよいかもしれませんね」


●ネット選挙、陣営に「格差」も 解禁8年、コロナ禍で発信に力
       京都 ヤフー 10/27
10/27
ユーチューブ動画の撮影に臨む立候補予定者(右)。「○」「×」のボードを作り、カメラ奥の若者と対話する形式にするなど、分かりやすい工夫を凝らす(京都市内)

 インターネットを使った選挙運動の解禁から8年。新型コロナウイルス流行の影響もあり、次期衆院選(19日公示、31日投開票)の京都府内の立候補予定者は会員制交流サイト(SNS)やネット動画の発信に一層、力を込めている。オンラインツールが日進月歩で進化し、効果的な活用方法や公選法との兼ね合いに頭を悩ませる中、ネット戦略に「力の差」も垣間見える。
・・・(以下、略)・・・

●東北の衆院選各候補、SNSフル活用 ツイッターや動画でアピール
      河北 10/28
 31日投開票の衆院選で、会員制交流サイト(SNS)を駆使した戦いが東北で熱を帯びている。頻繁にSNSを利用する若年層への浸透に加え、有権者に直接会う機会が減るコロナ下で候補者をアピールする手段として期待されている。実際の投票につながるかどうかは未知数で、陣営の試行錯誤は続く。
・・・(以下、略)・・・

●候補者の81%がTwitter・Facebookで発信。YouTubeとInstagramも利用増!|衆院選2021 候補者のネット選挙ツール利用状況動向
        選挙ドットコム 2021/10/22
コロナ禍があってからの初めての衆議院解散総選挙(以下、衆院選)で候補者が行うネット選挙は?デジタル化やインターネットの活用が進む中、これまでにないほどネット上での選挙運動が盛んになっています。

候補者はどんなツールを利用し、発信をしているのでしょうか?
選挙ドットコムでは、各政党や候補者事務所に連絡の上、ネット選挙に利用しているツールの利用状況を独自に調査いたしました。
候補者の81%がTwitter・Facebookで発信。YouTubeとInstagramは参院選(2019年)より大幅増に!
・・・(以下、略)・・・

●<ファクトチェック>SNSで拡散「外国人に選挙運動はできない」は誤り
      毎日 10/25
ファクトチェック「誤り」
 「外国人の選挙運動は違法」。衆議院選が公示され、各地で選挙戦が繰り広げられる中、SNS(ネット交流サービス)上ではこんな主張があちこちで見られる。これまでも「選挙の季節」になるとオンラインでは繰り返し発信された言説だ。しかし、公職選挙法に外国人の選挙運動を禁止する規定は含まれておらず、こうした主張は誤りだ。【和田浩明/デジタル報道センター】

公選法に外国人の選挙運動に関する規定なし
・・・(以下、略)・・・

●選挙中のネット広告、厳しい規定どうクリア? 代行業者が明かす舞台裏【#あなたの衆院選】
      毎日 10/18
 スマートフォンでネットサーフィンをしていると、政党や政治家のバナー広告が現れる――。かつてはあまり見かけなかったネット広告に違和感を感じる人も多いようだが、政治の世界でもネット空間は無視できないアピールの場となっている。19日に公示される衆院選の期間中もネット広告は増える見通しだという。だが、公職選挙法などが定める厳しい規定をどうやってクリアするのか。その舞台裏を取材した。【土江洋範】
公選法の厳しい制約、何が違反で何がセーフ?・・・(以下、略)・・・

●言論の自由に含まれる「落選運動」ネガティブキャンペーンとの違いは
     ヤフー NEWSポストセブン10/13
 いよいよ迫る総選挙。全国の有権者が「1票」を行使して政治に物言う番がやってくる。総選挙で投票したい候補がいないなら、有権者が「ためにならない」と考える政治家を懲らしめる方法がある。それが落選運動だ。一言で言えば、国民が候補者の素行や過去の言動をチェックしてその事実を他の有権者に広く知らせ、当選させないようにする。やり方は、ネットやSNSでもいい。
・・・(以下、略)・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 今日は金曜日。ということは、2日後は投票所に行く・・・
 そんな素直な有権者の一人。
 ともかく国民としては、今の政権には今後を託して良いのか、どの政党、どの議員にするのか・・・と気になる。
 
  私としては、今日は次を記録しておくことにした。
●【政界地獄耳】自民は選挙位置づけ間違えた 無党派層活発化、激戦区増えた/日刊スポーツ 2021年10月27日
●緊迫176選挙区徹底予測 衆院選「最終当落」/週刊文春 2021年10月28日 発売
●【衆院選2021年秋】自民が“大幅減” 小選挙区で苦戦、37議席失う 立民は躍進、候補者一本化効果で20議席増 選挙プランナー・松田氏分析/zakzak 2021.10.29

 なお、昨日10月28日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,801 訪問者数981」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●【政界地獄耳】自民は選挙位置づけ間違えた 無党派層活発化、激戦区増えた
      日刊スポーツ 2021年10月27日
★25日の夜、自民党総裁・岸田文雄、副総裁・麻生太郎、幹事長・甘利明が選対委員長・遠藤利明のもとに集まり最終選対会議を開いた。
 ・・・(以下、略)・・・

●緊迫176選挙区徹底予測 衆院選「最終当落」
      週刊文春 2021年11月4日号 2021年10月28日 発売
解散から2週間、かつてない異変が起きている。野党が一本化した選挙区を中心に自民が失速。176が激戦区となったのだ。総力取材の結果、浮かび上がった衝撃の最終数字とは――。

▼岸田 聴衆が集まらない 枝野 接戦でバレた小さすぎる器

▼自民失速に「俺のせいじゃない」甘利明の“デス応援”

▼石原伸晃 二階側近 菅の副官 河野の右腕が劣勢

▼平井前大臣 タニマチ社長が「接待は普通」擁護動画

▼立憲“無敗の男”がピンチ 本人は「負けたら笑い者」

▼“大阪沈没”佐藤ゆかりの嘆き節 辻元清美の高笑い

▼「激戦なので来ないで」安倍 応援に困る理由

・・・(以下、略)・・・

●【衆院選2021年秋】自民が“大幅減” 小選挙区で苦戦、37議席失う 立民は躍進、候補者一本化効果で20議席増 選挙プランナー・松田氏分析 異例の短期決戦! 衆院選・2021年秋
    zakzak 2021.10.29
 衆院選の投開票日(31日)が目前に迫ってきた。令和初の政権選択選挙では、新型コロナウイルス対策や経済政策、外交・安全保障政策などを争点に、自民党と公明党の与党と、立憲民主党と共産党を中心とする左派野党、第3極の日本維新の会などが壮絶なバトルを展開している。各党の獲得議席はどうなりそうか。選挙プランナーの松田馨氏が終盤情勢を分析したところ、自民党は野党共闘が直撃して議席を大きく減らす一方、左派野党は共闘効果で議席を伸ばし、大阪などで旋風が吹く維新は3倍増もあり得る-となった。

◇「介護や農業などの課題を乗り越える。地方にこそ『成長の果実』はたくさんある」
 岸田文雄首相(自民党総裁)は28日、新潟市での街頭演説で、リモートやデジタル技術の活用による成長戦略を語った。
 成長戦略で生産性を向上し、働く人に賃金のかたちで果実を分配して国民の所得水準を伸ばし、次の成長を実現する「成長と分配の好循環」は首相の持論である。

 一方、立憲民主党の枝野幸男代表は同日、さいたま市での街頭演説で「政治が機能していれば救えた命もあった」と自公政権のコロナ対応を非難。安倍、菅政権の経済政策「アベノミクス」について「約9年間、景気は良くならず、実質賃金は減りっぱなしだ。分配こそが成長を取り戻す第一歩だ」と力説した。

 今回の衆院選では、全国の小選挙区289議席、比例代表176議席の計465議席を争う。
 松田氏は、世論調査や各選挙区のデータなどを踏まえ、29日時点での獲得議席を予測した=別表。
 自民党は、解散時の「276議席」から「239議席」と37議席も減らした。単独過半数(233議席)は維持したが、松田氏が2週間前に予測した「244議席」よりも悪化した。
 ・・・(以下、略)・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




 政治家は自らの発言に責任を持たなければならないのは当然のこと。
 よくも悪くも、発言が一番、評価され問われるポジション。

 さてさて、また、自民の準トップが選挙の応援での発言で大問題を起こした。
 根っからの不正規発言の常習犯。
 選挙中だから、以下の関連情報にリンクし、ポイントを記録しておくとともに、関連として次も留めた。 
 ★≪「落選してほしい失言議員」3000人が回答、1位は不妊に悩む女性を傷つけた“無神経人間” (週刊女性 2021/10/22)≫

●麻生太郎氏「北海道のコメがうまいのは温暖化のおかげ」 街頭演説/毎日  2021/10/25
●麻生氏の北海道産米発言、影響広がる 演説の音声公開 動画あり/毎日 2021/10/27

●麻生太郎副総裁が北海道産の米は温暖化のおかげでうまくなったと発言 コメ農家が激怒/ 日刊ゲンダイ 2021年27日
●岸田首相を待ち受ける“財務省の守護神”麻生太郎氏の「松濤の乱」/NEWSポストセブン 10/28 7:05
●麻生氏のフェイク/J-CAST 10/25
●麻生副総裁「温暖化で北海道の米がうまくなった」発言で疑われる自民温暖化対策への本気度/東京 2021年10月28日

 なお、昨日10月27日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,452 訪問者数877」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●麻生太郎氏「北海道のコメがうまいのは温暖化のおかげ」 街頭演説
    毎日  2021/10/25 21:00
 自民党の麻生太郎副総裁は25日、北海道で衆院選の公認候補とともに街頭演説し、道産米について「昔、北海道のコメは『やっかいどう米』と言うほどだったが、今はやたらうまいコメを作るようになった。農家のおかげか、違う。温度が上がったからだ。温暖化というと悪いことしか書いてないが、いいことがある」などと発言した。温暖化にメリットがあるかのような発言だが、品種改良に取り組んだコメ農家の努力などには触れておらず、波紋を広げそうだ。

 麻生氏は演説で「おぼろづき、こちぴかり、金賞取った。いずれも北海道米だ」とも発言した。「こちぴかり」という名の道産米ブランドはなく、事実誤認とみられる。【高橋由衣】

●麻生氏の北海道産米発言、影響広がる 演説の音声公開 動画あり
     毎日 2021/10/27 20:42 

●麻生太郎副総裁が北海道産の米は温暖化のおかげでうまくなったと発言 コメ農家が激怒
       日刊ゲンダイ 2021年27日 14時20分
麻生副総裁のディスりにコメ農家大激怒! 北海道・東北21選挙区で自民“討ち死に”危機
自民党関係者も唖然(「温暖化でコメうまくなった」、北海道小樽市で街頭演説する自民党の麻生太郎副総裁)/(C)共同通信社


「あー、言っちゃった、と思いましたね」――。ため息交じりにこう話したのは、25日に北海道で麻生副総裁の街頭演説を聞いていた自民党関係者だ。麻生氏はこの日、小樽市の街宣で北海道産のコメについて「昔『やっかいどう米』と言うほど売れないコメだったが、うまくなった。農家のおかげか、違う。温度(平均気温)が上がったからだ」と、温暖化を肯定したばかりか、コメ農家をディスったのだ。

 さすがに、道内の農家約2万3000戸でつくる「北海道農民連盟」は26日、委員長名で抗議談話を公表。〈生産者の努力と技術をないがしろにするような発言は断じて許されない〉と猛批判した。岸田首相も26日夜のBSフジ番組で「適切ではなかった。申し訳ないと思う」と陳謝せざるを得なかった。

 麻生氏の失言はいつものことだが、今回はただ事では済まなそうだ。北海道のみならず、米どころの東北6県のコメ農家の怒りを買い、衆院選で自民候補が逆風にさらされかねないからだ。

「ただでさえ、コロナ禍で外食需要が減少し、今年は米価が急落。経営危機に瀕する農家が続出しています。農家票は、自民党にとっては大事な固定票です。ソッポを向かれると当落に関わる。そのため、北海道や東北から出ている自民候補の多くは、米価下支え策の必要性を強く訴えている。なのに、助ける対象のコメ農家を、麻生さんはディスったわけですから、頭を悩ませている候補は多いでしょう」(永田町関係者)

・・・(略)・・・ 麻生氏のせいで何人“討ち死に”することになるのか。

●岸田首相を待ち受ける“財務省の守護神”麻生太郎氏の「松濤の乱」
       NEWSポストセブン 10/28 7:05
・・・(略)・・・「麻生さんは自分を体よく副総裁に棚上げし、財政再建派から変節してバラマキに走る岸田総理のやり方に怒って揺さぶりに出た。財務官僚たちも、たとえ総理の指示であろうと、実力者の麻生さんの後押しがあれば数十兆円規模の財政出動を〝金がない〟と突っぱねることができると意を強くしている」

 そうなれば、岸田首相は公明党が望む現金給付も二階派懐柔のGo To再開もできずに政権運営に行き詰まることになる。
 総選挙の後には「松濤の乱」が首相を待ち受けているのだ。

●麻生氏のフェイク
       J-CAST 10/25
麻生太郎前財務省(自民党副総裁)。新百合ヶ丘駅前の演説でも、立憲民主党と共産党の関係を「立憲共産党」だと批判した
 麻生太郎前財務相(自民党副総裁)が衆院選(2021年10月31日投開票)の応援演説で「立憲共産党」という言葉を連発し、波紋を広げている。・・・(以下、略)・・・

●麻生副総裁「温暖化で北海道の米がうまくなった」発言で疑われる自民温暖化対策への本気度
        東京 2021年10月28日 06時00分
 自民党の麻生太郎副総裁が、「温暖化のおかげで北海道の米がうまくなった」と発言。岸田文雄首相も同趣旨の発言をした。言うまでもなく地球温暖化は世界各国にとって深刻な問題で、自民党政権も「カーボンニュートラル社会」を訴えていたはず。わざわざ衆院選の最中に、党の総裁・副総裁が「温暖化は悪いことばかりじゃない」と語ってしまうとは、温暖化対策の本気度が大いに疑われることになりそうだ。(宮畑譲、中山岳)
◆麻生氏「昔は『厄介道米』といわれた」
◆北海道農民連盟「生産者の努力を蔑ろにする発言」
◆品種改良、苗の管理、土壌づくりで美味しさ実る
◆謝罪した岸田首相もコメへの気候変動影響は認める
▶次ページ 専門家「温暖化はマイナス影響大きいのに、無責任」

●「落選してほしい失言議員」3000人が回答、1位は不妊に悩む女性を傷つけた“無神経人間”  失言連発の“放言王”麻生太郎は“殿堂入り”として選択肢からはずした
        週刊女性 2021/10/22
政治家は選挙に落ちれば“ただの人”。先生であり続けるため、465の議席をかけて熾烈な争いが繰り広げられる。だが、この中には信じられない失言をした政治家たちがおり、今も平然と活動している。彼らをのさばらせておいて、いいのだろうか。
 そこで週刊女性は18歳から70歳の全国の女性3000人にネットアンケートを実施した。

 まず、アンケートに失言を報じられたことがある現職の衆議院議員20人をリストアップ。その中から、もっとも国民軽視だと思う失言と議員名を選んでもらい、その理由を自由記述で回答してもらった。
「セクハラ罪という罪はない」「アルツハイマーの人でも、これぐらいはわかる」など、失言連発の“放言王”麻生太郎は“殿堂入り”として選択肢からはずした。さあ、ポスト麻生は誰の手に!?

 ★1位は桜田義孝元五輪相/女性や被災地への無神経な失言の数々
「お子さんやお孫さんにぜひ、子どもを最低3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」
「(放射能に汚染されたゴミを焼いた焼却灰は)原発事故で住めなくなった福島に置けばいい」

★2位は杉田水脈(みお)/女性議員が女性に差別発言
 「女性はいくらでも嘘をつける。そういう方は多々いた」 これは女性の性暴力被害者を支援するための相談事業に関しての発言。
 「LGBTは生産性がない」とする論文を雑誌に寄稿

★3位は今村雅弘元復興相
 自民党の政治資金パーティーで東日本大震災について触れ、  
 「まだ東北、あっちのほうでよかった。首都圏あたりだと莫大、甚大だったと思う」

★4位は生方(うぶかた)幸夫/
 千葉県松戸市で今年9月23日に行われた会合で
  「(北朝鮮による拉致被害者で)生きている人はいない」
 
 今年2月のツイッターで投稿
 《森元総理、結局辞任せず。失言という“本音”を吐いても、撤回すればOK(中略)誰も責任を取って議員を辞めようとしない。頼りは有権者の判断だけ》

★5位は平沢勝栄元復興相
 '19年1月に山梨県内で開かれた集会で
 「(少子高齢化問題に触れ)LGBTばかりになったら国がつぶれる」

★6位は安倍晋三元首相。/聴衆を「こんな人たち」呼ばわりした元首相
 東京都議選の応援演説に駆けつけたが、登壇すると聴衆からの「帰れ」「辞めろ」コールが、演説の妨げになるほど大きくなった。この声に、
「誹謗中傷したって、みなさん何も生まれないんです。こんな人たちに、私は負けるわけにはいかない!」

★7位は小泉進次郎前環境相
  '19年9月、ニューヨークで開かれた国連の気候変動サミットでの記者会見で
 「気候変動のような大きな問題は楽しく、クールでセクシーでなければならない」

★8位は自民党の三ツ矢憲生
 19年7月に自民党の女性議員の応援演説で
  「この6年間で〇〇議員のいちばん大きな功績は、子どもをつくったこと」
・・・(以下、略)・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 アベノマスクって、いろんな問題をかかえていたことは周知の話。
 ともかく、配布は全部済ませていると思っていた。
 批判され、政策に失敗したのだから、意地でも配って清算する、それは当然のことだと思っていた。

 ところが、会計検査院が調査したら、8000万枚超が倉庫に保管されているという。
 血税115億円の在庫。保管費用だけでも6億円。
 今度の日曜日の選挙では、政権も、安倍氏も清算されるべき、とは国民の素朴な願い。
 今日は、次にリンクし、抜粋などしておく。

●政府配布の布マスク、8200万枚・115億円分余剰 検査院/経 2021年10月27日 3:00
●“アベノマスク”8000万枚超が配られず/tbs 27日 11時32分
●「アベノマスク」8200万枚いまだ倉庫に…血税115億円がムダに 会計検査院が調査/日刊ゲンダイ 2021/10/27 14:10 

●「アベノマスク」に大量在庫 政府/時事 2021年10月27日14時46分
●「アベノマスク」余った8200万枚、倉庫に…保管費用だけでも6億円/東京 2021年10月27日 17時43分

●アベノマスクの呪い。保管費用に6億円&115億円の“余剰在庫”に国民激怒、税金を貪る安倍氏は警護費用にも未だ2億円/まぐまぐニュース 2021.10.27
●“アベノマスク”115億円分余剰...8200万枚使われず保管 年金機構のPCムダ発注にもメス/FNN 10/2711:57
●安倍元首相  枝野氏地元での演説が“ブーメラン”に/ゲンダイ 10/22 

 なお、昨日10月26日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,556 訪問者数890」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●政府配布の布マスク、8200万枚・115億円分余剰 検査院
 日経 2021年10月27日 3:00
新型コロナウイルスの対策事業について会計検査院が検査し、介護施設などに配るため政府が調達した布マスク約1億4千万枚のうち、今年3月末時点で約8200万枚(約115億円相当)が倉庫に保管されていたことが26日、関係者への取材で分かった。昨年8月~今年3月の保管費用が約6億円に上ることも判明した。

政府は2020年3月以降、全世帯向けのいわゆるアベノマスク約1億2千万枚と、介護施設や保育所用などとして...

●“アベノマスク”8000万枚超が配られず
    tbs 27日 11時32分
 新型コロナ対策として政府が去年配布する予定だった、いわゆる“アベノマスク”などの「布マスク」について、今年3月の時点で8000万枚以上が配られていなかったことが分かりました。

 政府が去年配布していた、いわゆる“アベノマスク”などの「布マスク」は、介護施設や保育所用として配られるものとあわせて全国でおよそ2億6000万枚が配られる予定でした。しかし、厚生労働省によりますと、マスクの流通が去年の夏頃には回復したことなどから、今年3月の時点で、およそ8200万枚が配布されないまま倉庫に保管されていました。その間、保管費用として、追加でおよそ6億円がかかったということです。

 一方、磯崎官房副長官は会見で「おおむね事実」と認め、当時急増していたマスク需要の抑制の観点からも調達は「適切だった」との認識を示しました。

●「アベノマスク」8200万枚いまだ倉庫に…血税115億円がムダに 会計検査院が調査
       日刊ゲンダイ 2021/10/27 14:10 
 やっぱり「アベノマスク」は役立たず――。政府が実施した新型コロナウイルスの対策事業について会計検査院が調べたところ、昨年調達された布マスク(アベノマスク)のうち、今年3月時点で約115億円分が倉庫に保管されたままだったことが分かった。

 政府は2020年3月以降、全世帯向けのいわゆるアベノマスク約1億2000万枚と、介護施設や保育所用などとして約1億4000万枚の布マスクの計約2億6000万枚を調達。ところが、今年3月時点で約8200万枚が配られず、倉庫に保管されていたという。

 平均単価は約140円で、総額約115億円に相当。会計検査院の調査では、コロナ対策で実施された「雇用調整助成金」「持続化給付金」でも、計約20億円の不正受給が確認されたという。

●「アベノマスク」に大量在庫 政府
      時事 2021年10月27日14時46分
 磯崎仁彦官房副長官は27日の記者会見で、安倍政権が新型コロナウイルス対策として配布した「アベノマスク」について、政府調達量の約3分の1が倉庫に保管された状態であることを明らかにした。配布事業に関しては「急増していたマスク需要の抑制の観点からも有効と考えて実施をした。当時の状況においては適切だった」と強調。在庫の活用法については「今後、必要に応じて検討していく」と述べるにとどめた。

●「アベノマスク」余った8200万枚、倉庫に…保管費用だけでも6億円
      東京 2021年10月27日 17時43分
 磯崎仁彦官房副長官は27日の記者会見で、新型コロナウイルス対策で政府が調達した介護施設向けなどの布マスク約1億4千万枚のうち、今年3月末時点で約8200万枚が倉庫に保管されていたと明らかにした。
 政府は、全世帯向けと介護施設向けなどに必要な枚数を想定してマスクを調達しており、全世帯向けは全て配布したという。磯崎氏は介護施設向けについて「一律配布から希望に応じた随時配布に見直した」とし「調達について問題があったとは考えていない」と説明した。
 昨年8月から今年3月までの保管費用は約6億円に上るとされる。余剰マスクの今後の活用について、磯崎氏は「必要に応じて検討したい」と話した。(共同)

●アベノマスクの呪い。保管費用に6億円&115億円の“余剰在庫”に国民激怒、税金を貪る安倍氏は警護費用にも未だ2億円
     まぐまぐニュース 2021.10.27
安倍氏の警護に年間2億円!?警備担当者が未だ30人の謎
無用の長物と化したアベノマスクに現在も多額の費用がかかっていることが明らかになったが、安倍氏にまつわる現在進行形の“お金”の話はこれだけではない。

安倍氏が首相を辞任して1年以上経つものの、今も安倍氏の周辺は24時間態勢で警護されており、常に30人ほどの警備担当者がついているという。
警察官の平均年収が約700万円とのことから、人件費だけでも1年間で2億円を超える計算になるとAERAは報じている。
・・・(以下、略)・・・

●“アベノマスク”115億円分余剰...8200万枚使われず保管 年金機構のPCムダ発注にもメス
     FNN 10/2711:57
新型コロナウイルス対策として政府が全世帯に配った布マスク、いわゆる「アベノマスク」について、会計検査院の調べで、およそ8,200万枚が、使われずに保管されていたことがわかった。

関係者によると、会計検査院の調査で、2020年、政府が新型コロナ対策で全世帯や介護施設などに配るために調達した布マスクのうち、3月時点でおよそ8,200万枚が使われずに、倉庫などに保管されていたことがわかった。
平均単価から計算すると、総額およそ115億円相当とみられる。

また、会計検査院は、日本年金機構が業務に使うために調達したパソコンおよそ1,300台が活用されず、このうち契約自体が必要なかったおよそ850台分、1億1,400万円相当が無駄になっていたなどと指摘し、機構に改善を求めた。

これらの調査結果は、11月上旬にも公表予定の2020年度決算検査報告に盛り込まれる予定。

●安倍元首相  枝野氏地元での演説が“ブーメラン”に
   ゲンダイ 10/22
 <あなたの政権よりはよっぽどよかった><安倍さん、菅さんは悪夢どころか、悪魔そのものだった>
 ネット上には、かなり辛辣な書き込みが目立つ。衆院選の候補者応援のため、21日、立憲民主党の枝野幸男代表(57)の地盤(埼玉5区)で、街頭演説した自民党の安倍晋三元首相(67)に対する反発の声が広がっている。
・・・(略)・・・

<二度も政権を放り投げたあなたが他党のことを批判できるのですか>
<ロシアにはお金も北方領土も取られた。拉致被害者も結局、1人も戻ってこない。これが悪夢じゃなくて何>
<コロナで大変だよ。生活が。アベノマスクなんて何の役にも立たなかったよ。反省ないの?>
<アベノミクスで庶民生活が豊かになるんじゃなかったの?税金は上がって、給料減っていますが……。自民公明の組み合わせの方が悪魔という現実>

 これでは安倍氏に応援を依頼した候補者からも「悪夢だ」と悲鳴が上がりそうだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 大きな選挙って、ガラッと状況が変わることがある。
 日本で最も大きな選挙は衆議院選選挙。
 まさに、その最中に起きた、これも大きな「参議院」の補欠選挙での、想定外の政権の敗北。
 流れが一気に変わるのだろうし、それを期待する国民、有権者は少なくない。
 今日はその視点で、次にリンクし、ごくごく一部のみ抜粋しておく。

●総務省公式 衆議院議員総選挙 10/31(日)  衆議院議員総選挙とは   
●【点描・永田町】「選挙前倒し」首相決断の舞台裏/時事 10/24

●岸田政権不人気!自民が頭を抱える“甘利ファクター”の破壊力、衆院選まさかの単独過半数割れも/日刊ゲンダイ 2021/10/14
●無党派6割近くが野党系に投票 自民は30%―参院静岡補選・出口調査分析/時事 2021年10月25日
●このままでは政局レベルの惨敗に…自民党内に広がる「岸田首相では戦えない」の恨み節/プレジデント 10/25

●自民、無党派動向に危機感 「勝ち馬効果」の行方読めず 衆院選2021/日経 2021年10月25日
●参院静岡補選で野党系勝利 立民・福山氏「岸田首相への失望の表れ」 国民・玉木氏「衆院選へ意義ある勝利」/東京 2021年10月25日
●「岸田さんは弱い」陰る選挙の顔 参院補選、自民1敗のダメージ 深掘り/毎日 2021/10/25  

●自民敗退の静岡補選 甘利幹事長と今井絵理子氏の応援入りに「なぜ河野・高市でなかったのか」と不満の声/ポストセブン 10/26
●自民党、静岡選挙区で「惨敗」の衝撃…衆院選「圧勝ムード」に黄信号が灯った/ 現代ビジネス 10/26
●日本の政治は「ロシアやイラン」並み…世界のメディアは総裁選・衆院選をどう報じているか/プレジデント 10/22

 なお、昨日10月25日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,794 訪問者数1,021」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●総務省公式 衆議院議員総選挙 10/31(日)  衆議院議員総選挙とは   


●【点描・永田町】「選挙前倒し」首相決断の舞台裏
        時事 10/24
・・・(略)・・・ 首相は「衆院任期満了後の空白はできるだけ短くすべきだ」と日程前倒しの理由を力説する。しかし、「ご祝儀相場での選挙戦突入と、『決断する岸田』の誇示を狙ったのは明らか」(自民選対)だ。
・・・(以下、略)・・・

●岸田政権不人気!自民が頭を抱える“甘利ファクター”の破壊力、衆院選まさかの単独過半数割れも
         日刊ゲンダイ 2021/10/14
・・・(略)・・・「岸田首相は、超短期決戦なら野党共闘の効果も間に合わないと考えたのでしょうが、この戦術は諸刃の剣になりかねない。岸田内閣の支持率は“ご祝儀相場”もなく、おおむね50%台と発足直後にしては低調ですが、それより特徴的なのは、・・・評価が定まっていないからで、そういうときは失言などのミスひとつが致命傷になり、流れが一気に変わる可能性があります。そして、それを挽回する時間もないのが超短期決戦の怖さなのです」
・・・(以下、略)・・・

●無党派6割近くが野党系に投票 自民は30%―参院静岡補選・出口調査分析
       時事 2021年10月25日
 24日投開票の参院静岡選挙区補欠選挙で時事通信が行った出口調査によると、支持政党について「なし・分からない」と答えた無党派層のうち、57.6%が野党系の無所属新人、山崎真之輔氏=立憲民主、国民民主推薦=に投票した。自民党新人の若林洋平氏=公明推薦=に投票した無党派層は30.0%で、大きな差が付いた。
・・・(以下、略)・・・

●このままでは政局レベルの惨敗に…自民党内に広がる「岸田首相では戦えない」の恨み節
        プレジデント 10/25
■「人はかなり集まったが、熱狂がなかった」
 衆院解散から投票日まで17日間という超短期決戦となった衆院選は10月31日、投票日を迎える。「コロナ禍」「岸田文雄首相が就任直後」と話題性は十分あるはずだが、今ひとつ盛り上がりに欠けるというのが実情だ。この「低温」の選挙戦に突入した結果、当初の期待に反して自民党が伸び悩んでいる。
・・・(以下、略)・・・

●自民、無党派動向に危機感 「勝ち馬効果」の行方読めず 衆院選2021
     日経 2021年10月25日
自民党内で衆院選に向けて支持政党がない無党派層の動向への危機感が強まってきた。敗北した参院静岡選挙区の補欠選挙は無党派層の2割からしか得票できなかった。接戦が多い今回の衆院選情勢調査が投票行動に与える影響も読みにくい。
・・・(以下、略)・・・

●参院静岡補選で野党系勝利 立民・福山氏「岸田首相への失望の表れ」 国民・玉木氏「衆院選へ意義ある勝利」 
      東京 2021年10月25日
 野党は24日、岸田政権初の国政選挙となった二つの参院補欠選挙のうち静岡選挙区で勝利し「岸田文雄首相への失望が広がっている表れだ。衆院選へ大きな弾みがついた」
・・・(以下、略)・・・

●「岸田さんは弱い」陰る選挙の顔 参院補選、自民1敗のダメージ 深掘り
    毎日  2021/10/25  
 衆院選投開票(31日)を1週間後に控えた中で行われた参院静岡選挙区、山口選挙区の両補選は、自民党が静岡で敗れて1勝1敗に終わり、与党は情勢分析に追われた。衆院選では接戦の選挙区は依然多いとみられ、与党側は体制の立て直しを迫られている。野党側は静岡での勝利を共闘への追い風につなげようと躍起になっている。

「無党派が流れた」新たな悩みに
・・・(以下、略)・・・

●自民敗退の静岡補選 甘利幹事長と今井絵理子氏の応援入りに「なぜ河野・高市でなかったのか」と不満の声
        ポストセブン 10/26
・・・(略)・・・
甘利氏が2人の代わりに“切り札”として投入したのが、今井絵理子・参院議員と甘利氏自身だった。

「甘利氏と同じ麻生派で岸田氏が総裁選に出た際の推薦人に名を連ねた今井氏は、『女性で若くて知名度も高い』と、いまや甘利氏のお気に入り。静岡の補選だけでなく衆院選でも甘利氏が接戦と見ている重点選挙区に投入していますが、かつての不倫報道でイメージを落としており、選挙区からはあまり歓迎されていません。

 それ以上に選挙区から“ありがた迷惑”と思われているのが、甘利氏自身の応援です。今回の補選敗北にも、自民党内からは『甘利さんが応援に入ったのがマイナスに働いたのではないか』と囁かれているほどです」(同前)
・・・(以下、略)・・・

●自民党、静岡選挙区で「惨敗」の衝撃…衆院選「圧勝ムード」に黄信号が灯った
          現代ビジネス 10/26 町田 徹経
 次の日曜日、10月31日に投開票を迎える第49回の衆議院総選挙の雲行きが怪しくなってきた。
 公示前には、「(自民党の議席は)減ったとしても20~30議席程度。単独過半数の確保は間違いない」と自民党楽勝ムードが漂っていたにもかかわらず、ここにきて・・・(略)・・・

●日本の政治は「ロシアやイラン」並み…世界のメディアは総裁選・衆院選をどう報じているか
        プレジデント 10/22
10月31日には衆議院選挙の投開票が行われる。海外のメディアでは、9月に行われた自民党の総裁選挙から衆議院選挙に至る日本の政治を、どのように報道しているのだろうか。
・・・(以下、略)・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 静岡県民の良識が示されたといって良い、見事な野党候補の勝利。
 通常、共産党が出ているから、野党は難しいと思うところ。
 もともと自民の議席。その優位があるにもかかわらず、負けは許されないと新総理が二度、応援に入った。
 みごとに勝ち取った。

 当然、あと一週間しかない衆議院選挙の投票に大きく影響する。
 それで、今日は次にリンクし、一部を抜粋しておく。

●前哨戦、野党弾み 参院静岡補選/中日  2021年10月25日
●参院補選 ”静岡ショック”広がる 野党系の山崎氏勝利 自民・手痛い敗戦 戦いは衆院選へ/静岡朝日テレビ 10/25

●参院静岡補選 自民・若林洋平氏が敗戦の弁 「総理には2度静岡に来ていただいたのに力不足で申し訳ない」/静岡朝日テレビ  10/25 
【当選】山崎真之輔氏(無所属) 65万 789票
    若林洋平氏 (自民)  60万2780票
    鈴木千佳氏 (共産)  11万6554票

●「全国で戦っている野党系候補者の勇気、励ましになれば」 初当選から一夜明け山崎氏 参院静岡補選/look 2021-10-25

●参議院静岡補選で野党山﨑候補が勝利、その理由と衆院選への影響を分析/ 個人 - Yahoo!ニュース 10/24
●静岡補選で自民敗北 衆院選に党内から懸念/日テレNEWS24 10/25

 なお、昨日10月24日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,819 訪問者数965」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●前哨戦、野党弾み 参院静岡補選 
      中日  2021年10月25日 05時00分
 衆院選の前哨戦として注目された岸田政権発足後初の国政選挙は、与党が手痛い敗北を喫した。

二十四日投開票の参院静岡選挙区補欠選挙は、立憲民主、国民民主両党の推薦を受けた無所属新人の山崎真之輔さん(40)が、川勝平太知事の応援を追い風に制した。

三十一日の衆院選投開票に向け、野党側は弾みになると期待し、敗れた与党側は危機感を募らせた。 (参院補選取材班)
◆山崎さん「政治変えて 県民の声」・・・(以下、略)・・・

●参院補選 ”静岡ショック”広がる 野党系の山崎氏勝利 自民・手痛い敗戦 戦いは衆院選へ
    静岡朝日テレビ 10/25 18:44
参議院静岡選挙区の補欠選挙は立憲民主党、国民民主党の推薦を受けた無所属の山崎真之輔氏が勝利しました。
1週間後の衆院選への影響はどうなるのでしょうか?
衆院選の前哨戦として全国から注目を集めた参院静岡補選。
三つどもえの戦いを制したのは無所属で立憲民主党と国民民主党が推薦する山崎真之輔氏でした。
・・・(以下、略)・・・

●参院静岡補選 自民・若林洋平氏が敗戦の弁 「総理には2度静岡に来ていただいたのに力不足で申し訳ない」
    静岡朝日テレビ  10/25  13:29
 衆院選の前哨戦として注目された参議院静岡選挙区の補欠選挙は24日、無所属の山崎真之輔氏(40)が初当選しました。
【当選】山崎真之輔氏(無所属) 65万 789票
    若林洋平氏 (自民)  60万2780票
    鈴木千佳氏 (共産)  11万6554票
 自民党で前御殿場市長の若林洋平氏は24日夜、集まった支援者に深々と頭を下げ、敗戦の弁を述べました。
・・・(以下、略)・・・


●「全国で戦っている野党系候補者の勇気、励ましになれば」 初当選から一夜明け山崎氏 参院静岡補選
      look 2021-10-25
24日投票が行われた参議院静岡選挙区の補欠選挙は、無所属で立憲民主党や国民民主党が推薦した山崎真之輔氏が初当選を果たしました。
・・・(以下、略)・・・

●参議院静岡補選で野党山﨑候補が勝利、その理由と衆院選への影響を分析
       個人 - Yahoo!ニュース 10/24  大濱崎卓真 選挙コンサルタント・政治アナリスト
・・・(略)・・・
参議院補欠選挙は与党2勝が「絶対ライン」だった
衆院選へ与える影響は静岡にとどまらない
 ・・・(以下、略)・・・

●静岡補選で自民敗北 衆院選に党内から懸念
     日テレNEWS24 10/25 20:34
・・・(略)・・・もともと自民党が持っていた議席をめぐる選挙。“勝たなければならない戦い”で負けたことについて、岸田首相は… 岸田首相「様々な要因の積み重ねによって、.
・・・(以下、略)・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 選挙が始まって、一昨日は実際に選挙カーが回ってきた。
 昼は、コンビニ前で見かけ、夕方は家の前を通って行った。

 今回の選挙は、ハプニングがどこで起きるかも興味深い。
 そんな、全国の状況のことの一部と、いくつかの話題を見ておいた。
 国民の義務として。今日は、次にリンクし、ごく一部を抜粋しておくので、興味があればリンク先にどうぞ。

●衆院選・全選挙区の当落を予想した自民党「内部資料」を公開【北関東編】/ダイヤモンド 2021.10.24 5:15
●自民候補が連呼「立憲が政権握れば日米同盟終わる」はフェイク! 識者も「根本的に間違い」と指摘/日刊ゲンダイ 10月24日
●選挙、コロナより気にしていること…世論調査で見えた〝意外な民意〟数字が教える「立憲逆転」のヒント/withnews 2021/10/24

●自民・岸田派候補は衆院選でまさかの半分落選も…15人が野党候補と大接戦、閣僚経験者も劣勢/ゲンダイ 10/23
●総選挙の争点は「選択的夫婦別姓」 多様な家族に対応できる国会に/ヤフー 金曜日 10/22
●【衆院選のキホン(2)】小選挙区で落選しても比例で当選の仕組み/FNN 10/22

●インターネット選挙運動の注意点 18歳未満はリツイートもしないで/ヤフー 高校生新聞 10/22 
●寄付の禁止【選挙ミニ事典】/時事 2021年10月22日
●衆院選後に市長選、動けぬ陣営 活動制限、法も選管も「あいまい」/毎日  2021/10/24

 なお、昨日10月23日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,537 訪問者数779」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●衆院選・全選挙区の当落を予想した自民党「内部資料」を公開【北関東編】
      ダイヤモンド 2021.10.24 5:15
・・・(略)・・・
 全選挙区の動向を見ると、与野党候補の支持率の差が数ポイントしかない「激戦区」が50以上にのぼる。加えて、4月と8月に実施した過去の調査に比べ、支持率を詰められてランクが下がっている候補者もいる。
・・・(以下、略)・・・

●自民候補が連呼「立憲が政権握れば日米同盟終わる」はフェイク! 識者も「根本的に間違い」と指摘
         日刊ゲンダイ 10月24日
 予想を上回る苦戦に焦っている証拠だろう。公示直後から自民党は共産党の「閣外協力」にロックオン。脅迫めいた口調で「日米同盟」への影響を異口同音に訴える。野党が勝てば“この世の終わり”のような言いざまだが、本当か。ファクトチェックが必要だ。
・・・(略)・・・
さらに踏み込んだのが、安倍元首相だ。21日の応援演説で・・・(以下、略)・・・

●選挙、コロナより気にしていること…世論調査で見えた〝意外な民意〟数字が教える「立憲逆転」のヒント
 withnews 2021/10/24
・・・(略)・・・「社会保障」「景気・雇用」「コロナ対策」「外交安保」の4テーマは全体の8割を占めており、この4テーマでは、自民が立憲を圧倒しています。

立憲が劣勢をはね返すとしたら、これらの分野でこそ、与党との違いがクリアで、インパクトのある政策を打ち出す必要がある、ということを示唆しています。
・・・(以下、略)・・・

●自民・岸田派候補は衆院選でまさかの半分落選も…15人が野党候補と大接戦、閣僚経験者も劣勢
   ゲンダイ 10/23
閣僚経験者も劣勢、平井卓也前デジタル相もリードを許す(C)日刊ゲンダイ
 60以上の選挙区で自民vs野党のデッドヒートとなっている10.31衆院選。とくに岸田首相が率いる岸田派(宏池会)の候補は軒並み苦戦を強いられている。このままでは、宏池会の勢力衰退は待ったなしだ。
・・・(以下、略)・・・

●総選挙の争点は「選択的夫婦別姓」 多様な家族に対応できる国会に
     ヤフー 金曜日 10/22
選択的夫婦別姓制度導入は戦後の長い課題で、「国際婦人年」の1975年には民法改正に関する請願が参議院に提出されている
しかし、・・・(以下、略)・・・

●【衆院選のキホン(2)】小選挙区で落選しても比例で当選の仕組み
      FNN 10/22
・・・(略)・・・選挙区で負けても「復活」できる
「比例代表」で誰が当選するかは、原則、政党などが提出する名簿の順位で決まります。たとえば、ある政党が比例の東京ブロックで5議席を獲得した場合、1位から5位の候補が当選となります。
・・・(以下、略)・・・

●インターネット選挙運動の注意点 18歳未満はリツイートもしないで
       ヤフー 高校生新聞 10/22 
インターネットを含む選挙運動でやってはいけないこと(総務省の資料から抜粋)

2013年に公職選挙法が改正され、選挙運動でインターネットを利用できるようになった。これにより、候補者の情報にアクセスしやすくなった。一方で、候補者や政党以外の人の選挙運動は制限されており、特に満18歳未満の人はネットも含めて選挙運動が禁止されている。高校生はSNS利用などで気づかぬうちに違反をしないように注意したい。(黒澤真紀)

満18歳以上はホームページやSNSで投票呼びかけできる
・・・(以下、略)・・・

●寄付の禁止【選挙ミニ事典】
      時事 2021年10月22日
 政治家が選挙区内の個人・団体に寄付を行うことは、時期にかかわらず公職選挙法で禁止されている。
 現金だけでなく、中元や歳暮、祭りの差し入れも含み、代理出席による結婚式の祝儀や葬儀の香典もご法度。近年では、元閣僚による秘書を通じた香典の配布や、「祝花」「枕花」名目の生花の寄付が発覚し、簡裁から略式命令が出された。

 違反すると1年以下の禁錮または30万円以下の罰金が科される。一方、集票目的の利益供与は、より罰則の重い「買収」に当たり、受け取った側も処罰の対象。法定刑は3年以下の懲役・禁錮または50万円以下の罰金となる。

●衆院選後に市長選、動けぬ陣営 活動制限、法も選管も「あいまい」
      毎日  2021/10/24
 衆院選(31日投開票)が中盤を迎え選挙戦が白熱する中で、山梨県都留市長選(11月7日告示、14日投開票)での出馬を予定する2陣営が困惑している。衆院選の期間中、政治活動を制限する公職選挙法の規定があるものの、具体的にどこまで制限されるのか不明だからだ。
・・・(以下、略)・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 フルーツの自家栽培をこの数年、充実させている。
 とはいっても、シャインマスカット、キウイフルーツ、ミカン類各種といったところ。
 今までは、種まきして数か月で収穫する野菜とか、それよりは少し長期の苗モノが多く、最も長い部類で3月末に定植して年末に掘り上げる自然薯ぐらい。それにゴボウか・・・

 そんな現役期間が済んで、今は好きなことに力を入れることができるので、この数年は、フルーツ栽培に取り組んできた。

 そんな自家栽培の果樹を好きに食べる贅沢な景色を写真で記録しておく。(データはパートナーからもらった)
 なお、昨日10月22日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,029 訪問者数,965」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●今の食事時のデザートには、
毎日、落下したキウイフルーツを拾ってきて、
50度洗いをしてから、やわらかくなったものから食べる。

きょうは果肉が赤い紅妃(こうひ)。

ひと切れ食べてみたら、上品な甘さでけっこうおいしい。


★少しずつ食べていたシャインマスカットはピークを過ぎた。

よく熟して甘みが強い。

●18日の名市大での放射線治療の日は、
京都から2年ぶりに帰ってくる人が待っているので直帰した。
遅めの昼ごはんは、おみやげの更科の冷やしたぬきのダブル2個。

京都からのおみやげは「八つ橋」いろいろ。
みんなに分けた。


●急に寒くなったので。夕ご飯は暖かいカキ鍋。
ぷっくりした大粒カキと、豆腐としめじとブロッコリー
冷凍の黒豚餃子も入れて、カキの出汁の効いた鍋になった。


★先日は、名古屋からまっすぐ帰って、
朝の残りのトマトシチューと卵、コストコのパンなどを食べた。





●9月上旬に収穫して、倉庫の1℃の低温冷蔵庫に保管して
追熟させていたポロタン栗。
栗を食べるのはパートナーのテリトリー。
一月ほどたってそろそろ甘みが増してきたので食べることにした、という。
虫も入っていなくて、とてもきれいな栗。

さっと洗って、頭に切り目を入れて、
IH圧力炊飯器の急速炊飯モードで蒸した、そう。

蒸しあがって一つ食べてみたら、ホクホクでとても甘い。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 10月18日から今日22日まで、名古屋市立大学病院・放射線治療科で、骨転移に対する放射線治療受けた。
 今日のブログは、今週一週間、毎日、名古屋まで車で「片道1時間」かけて出かけた治療の記録をまとめておこう。
 なお、クルマは私が往復とも全部運転しているから、体調は別に苦になるレベルではない。

●-1 緩和的な放射線治療
  むろん、根治療法ではなく(保険制度上、私のような進行したがんには認められていないらしい)、痛みなどを除くための緩和的な治療。
 去年から、畑でも、ミツバチで、倉庫内外の整理でも、いろんな外作業、中・軽度のチカラ仕事もやっている。
 ただ、前立腺がんの特徴として骨がカスカスになっているので、骨折に注意、特に「長い、太い骨が突然折れることがある」といわれている。だから、身体や骨には急激な負荷のかからないようには気を付けていた。
 とはいっても、昨年の秋は、右肩甲骨に痛みがあったし、今年は、左肩あたりに痛みがあった。
 どの主治医も痛み止めはいくらでも出してくれる。

 他方で、去年からの何人かの主治医は、「緩和的な放射線治療を受けたら」、とは一言も言ってくれなかった。
 いろいろ調べて、「もう標準療法ですることがほぼなくなった私には、認められるだろう」と話したら、9月からの今の主治医は「大いに結構」との旨で、今回の治療を受けることができることになった。
 線量は「4グレイ」これを5日間で、計20グレイ。

●-2 初日は、位置決めが丁寧にされた
 18日は、初診の11日に仮に位置づけされたマーカーをもとに作成された「CTシミュレーション」放射線治療計画、それ従って、約25分ほどかけて、詳細なマーカーが付けられた。「CTシミュレーション」は一般に、通常のCTとは違って、予定の局所をきわめて細分化させ、正確な位置決めができるらしい。
 それが済んでから、実際の照射は、あっという間に済んだ。

 次の19日は、位置合わせが少し丁寧に設定された。照射はもちろん、あっという間に。
 20日から今日22日までは、こちらも求められ「身体の基本位置」を理解したし、より簡単に位置合わせが済んだ。だから、短時間で済む。

●-3  意外だったのは
 位置合わせの時は、部屋はうす暗くなって、赤のラインと緑のラインが通ってそれらで位置決めを確定している雰囲気。
 意外だったのは、照射の時は、暗くなるのかと思ったら、逆に部屋は通常程度に明るくなったこと。

 毎日の照射は、私の場合、左肩から左腕のあたり。
 だから、まず、左斜め上から照射、次に機械がグルグルと回転して右下からの照射。
 私がカウントすると、左上からが25秒ほど、右下からが20秒弱か、と思う。
 ともかく、これで放射線治療は終わり。

●-4 肝心の痛みは・・・
 それはとれとして、肝心の私の治療目的の痛み対策が達せられたかの自覚。
 18日1日目の照射後の医師の診察で、「痛みが軽くなった感じ」と話したら、「そんなすぐに効くことはあり得ません。自分の感覚でしょう」
 確かに、1時間ほどしたら、不快感が戻ってきた。が、照射前よりは軽い。

 ・・・途中、医師や看護師の面談が入って、「前よりは軽い」と私は話した。
 今日、全部終わって、同様に話したら、看護師が「しばらくしてまたぶり返すこともありますよ」と話してくれた。

 夜、ベッドで寝ていても、前日より左肩は楽になっている。
 毎日照射し、毎日楽になっていく。
 ま、不快感がぶり返したらそれはその時。
 あと、来週に医師の診察、状況や希望確認と後の調整。
 
●-5 微熱がある
 本人は気にしいないけど、微熱が少しある。やや右肩上がり。
 放射線治療の副作用などに、発熱はほとんど指摘されていない。ただし、癌の平常として、サイトカインストームとしての発熱はある旨を指摘する人もいるから、そちらなんだろうか・・・
 ま、体温測定しながら、様子を見ている。
 
 ・・ということで、後半には、放射線治療の関係でいくつかを整理したブログにリンクしておく。
 なお、昨日10月21日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,410 訪問者数1,228」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●2021年10月8日ブログ ◆「骨転移に対する緩和放射線療法」もっと 知ってほしい 前立腺がんの 放射線療法のこと(制作:NPO法人キャンサーネットジャパン)/骨転移に対する放射線治療(腺友倶楽部)
     NPO法人腺友倶楽部 5号 2020年 2月10日  20.21ページ
骨転移に対する放射線治療の進歩と可能性/ 前立腺がん、放射線治療でできること 浜松医科大学 放射線治療科 教授 中村和正 先生
限局性前立腺がんの治療のあと、骨転移が出てきたときに、これをどうするかについてお話します。
・・・(略)・・・

● 骨転移と症状
症状がない場合もあり、PSAが上がって画像で転移が分かった場合はホルモン療法、抗がん剤がメインになります。痛みがある場合にはだんだん強くなることが多いのですが、痛み止めや手術での対応もありますが、放射線も痛みを取るのによく使われます。
病的骨折などで急に痛みが強くなったりするときには、ぜひ主治医の先生に相談してください。・・・(略)・・・

● 骨転移に対する放射線治療
 骨転移に対する外部照射は、1回~10回、約1~2週間。
だんだん痛くなる痛み、折れると急に強くなる骨折の痛みなどに適用。

骨転移の痛みには物理的刺激(骨膜の圧迫、痛覚神経の刺激、骨折・微少骨折による痛み、神経根の圧迫・浸潤など)と
化学的刺激(生理活性物質、pH低下)がありますが、
放射線治療はどちらにも作用して痛みが取れる。

効く可能性は大体8割ぐらい。
完全に痛みが取れる人は4割ぐらい。
副作用は当てる場所によって違いますが、軽度のことが多く、治療後は徐々に消失します。
また、痛みが無くても骨折予防のために放射線をかけることもあります。

◆「CTシミュレーション」放射線治療計画/名古屋市立大学病院 放射線治療科で
   10月12日のこのブログ 
1. 名市大病院の放射線科
2. 放射線治療計画シミュレーションとは
3. 具体的に私の場合
4. 関連痛・放散痛

● 放射線治療をずっと希望していたけど、やっと、初めて受けることができた。今日から/名古屋市立大学病院で/外部照射治療の高精度治療の比率は約60% 大学病院ではトップクラス(同大) 
 10月18日のこのブログ 
 今日は、名古屋市立大学病院での放射線治療。
 「大学病院」からの紹介状で(しかも、そこには放射線科もあるのに)、市立大病院に行くことは、あまり例はないだろう。
 その私の選択理由は、今日のブログ後半に分かるようにしておく。

● 10月11日は、名大病院でこちらで指定した医師への診察紹介状を出してもらって、決定した初診日。
 同大WEBの「放射線治療の流れ」(後半でリンク、この部分では抜粋)に従って、まとめておく。

≪中央診療棟地下1階 高精度放射線治療センター 診察室
1.午前 【診察】/放射線治療を受けると決定すれば、治療開始日や期間、副作用などの説明を受けた。

2.午後 【放射線治療計画用CT撮影】
 診察後に治療計画を立案するために必要なCT撮影を行います。治療する部位によっては固定具の作成や呼吸を管理して撮影。
 木曜日から可能との旨だったが、こちらの希望日程に合わせて、10月18日からと決まった。

3.その間(の病院側) 【放射線治療計画の立案】
 撮影したCT画像をもとに医師・診療放射線技師・医学物理士により放射線治療の計画を立案。
 治療計画が適切であるかを医師中心に多職種で確認し、決定。

4.今日、10月18日11時【Radixactによる位置照合 治療位置の確認】
 X線画像やCT画像を治療直前に取得する画像誘導放射線治療を積極的に活用して、立案した計画通りに治療できるかを確認。
 治療位置が照合でき決定すれば放射線照射。≫

●とまあ、こんな流れ。
 今日は、「4項 治療位置」と実際の照射。その後は、医師、看護師、技師との面談。
 
 照射室では、約30分近くかかった。
 まず、「第1 リアニック」室に入って、11日の「放射線治療計画用CT撮影」の時に付けた目印に追わせて、その時の姿勢の位置決めに戻る。
 それからが、結構大変だった。
 「位置照合」のためのもっと詳細なマーカーが結構たくさん書き込まれた。
 
 私からするとこの後に「では、照射します」、といわれた。
 パートナーによれば、廊下側では、この11時28分ごろらしいが、「照射中」と2回表示されたという。
 しかも、ごく短時間。

 終わって、上着を着ながら機械などをよく見ると「True Beam」と書いてあった。
 廊下に出て、別室で、医師らと面談。

● いずれにしても、こんなことを経験する人はまずいないし、もしすることになったらという人のためにも、
 11日付けたマーカーと今回の書き込まれた詳細なマーカーの比較写真を載せておく。 (一部、ぼかしあり)
 私は、「肩甲骨から左腕」部。
 この治療の同意書に書かれた病名は「転移性骨腫瘍」。

 ともかく明日からは、この位置を前提に照射するだけだから、すぐに済むらしい。

●パートナーの放射線治療は三日目/コロナ重症化防ぐ 抗体カクテル療法 手応え
  10月20日の パートナーのブログ みどりの一期一会
パートナーの名市大病院での放射線治療の三日目。
全5回の折り返し点で、あと2回です。
今日も駐車場が混んでいたので、まず送迎用の入り口から正面玄関まで行って、
パートナーに降りてもらってから、あらためて車列に並びました。


放射線後に医師との面談も入れてもらえて11時15分頃に終了。


上の写真は、昨日食べたソフトクリームとサンドイッチセットの画像です。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )




 うちは、6千平米(6枚)の水田の稲刈りが今日済んで、一区切りついた。
 品種は「初霜(はつしも)」
 早速、「新米」を回してもらえた。
 やっぱり、新米は一番おいしい。お米だけで茶碗のご飯を食べてしまった。(後半に炊き立ての写真など掲載)

 私は有機農業を始めたとき、水田・米の価格は自分で決めた(野菜も)。
 農薬=除草剤を使わないから草への対応(手間)は大変だ。化学肥料も使わない。
 その成果物である「米の価格」を決めるイメージは、「再生産する意欲がわく価格」。結果として、通常の2.3倍高い。そうでなければ、作る気にならないから。
 さいわい、今は、"後継者"が、さらに自分のやり方で、自分で決めてやっている。毎年、購入希望予約が翌年まで詰まっている、らしい。つまり、全然足らない。

 ところで、日本の食料自給率は、「過去最低の37%」となったと報道されている。
 農業のベースといわれるコメ生産においては、米価が暴落し続けている。
 日本の農政は無策と批判されることがずっと続いている。
 コメの転作補助金は増額され今年は3000億円、「コメ価格を生産削減で下支えしよう」ということの結果、加工用米等の手取りが、補助のないコシヒカリよりも高くなる」(後掲) という。
 矛盾の塊の政治、政策。

 選挙で政権与党は、これらを改める政策はなさそう。
 ともかく、次の報道にリンクし、抜粋して現状を記録しておく。

●コメ卸価格、2年連続下落へ/共同 ヤフー  2021年9月15日
●21年のコメ生産、08年以降で最低に 農水省見通し/日経 2021年7月29日
●コシヒカリ引き取り価格27%安 農家は「まじでつぶす気?」 栃木/朝日 2021年9月3日

●茶わん1杯のご飯が10円ほどに コロナ禍でコメ価格が「暴落」 農家の使命感に頼るのも限界/中国 ヤフー 9/16
●米余り仮渡金大幅に下落 コロナ影響、昨年比14%値下げ 大規模ほど減収「死活問題」/丹波 ヤフー 9/12
●顕在化した農政の混迷ぶり…コメ先物の本上場不認可、補助金多額支出に根本原因 (2/2ページ)/zakzak 2021.8.17
●20年度の食料自給率、過去最低37% コメ需要減少響く/日経 2021年8月25日
 
 なお、昨日10月20日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,939 訪問者数1,234」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●今日10月21日に終わった稲刈り。
先週刈った分が「白米」として回ってきた
精米したばかりのコメ

早速、夕食用に「二人分で1合」だけ炊いた。

もちろん、食べきった


●コメ卸価格、2年連続下落へ
       共同 ヤフー  2021年9月15日
 主なコメの銘柄概算金の水準
 2021年産のコメの卸価格が2年連続で下落する見通しとなったことが15日、分かった。新型コロナウイルス禍で外食需要が落ち込み20年産の在庫が高止まりしているほか、今後も需要回復が見通せないため。生産者の収入減少につながる公算が大きい。一方、野菜や小麦などが値上がりする中、コメの店頭価格は下がるとみられ、消費者が購入しやすい状況が続きそうだ。

 卸価格を左右するのが、JAグループが産地の農協を通じて生産者に前払いする「概算金」だ。21年産は主要銘柄で前年に比べ2〜3割程度の大幅減額が相次いだ。
・・・(以下、略)・・・

●21年のコメ生産、08年以降で最低に 農水省見通し
    日経 2021年7月29日
農林水産省は29日、2021年産の主食用米の生産量が前年に比べ約4%減り、統計がある08年以降で最も少なくなるとの見通しを発表した。人口減少や新型コロナウイルス禍などでコメの消費は落ち込んでおり、農水省は需要に見合う生産を産地に促していた。転作などで作付面積は5%程度減るとしている。
・・・(以下、略)・・・

●コシヒカリ引き取り価格27%安 農家は「まじでつぶす気?」 栃木
       朝日 2021年9月3日  中野渉 小野智美 
 JA全農とちぎは、2021年産の県産米を県内のJAから引き取る価格(概算金)を決めた。コシヒカリ(1等)は60キロ当たり9千円となり、前年産に比べて27%(3400円)下落した。コロナ禍で業務用米の需要が低迷した。栃木県は業務用の出荷が多く、大きく影響を受けた。農家からも悲鳴が上がっている。・・・(以下、略)・・・

●茶わん1杯のご飯が10円ほどに コロナ禍でコメ価格が「暴落」 農家の使命感に頼るのも限界
           中国 ヤフー 9/16
稲穂が実り、収穫を待つ広島県北広島町の田。コメ価格の暴落が農家を直撃している
2021年産のコメ価格が値崩れしている。JAグループが農家から買い取る価格は東日本を中心に60キロ当たり8千円を切るケースも出てきた。中国地方でも銘柄によっては1万円を割り込む。全国的に前年比2~3割減の「暴落」ぶりだ。

 食生活の多様化でコメ消費が減り続け、コロナ禍による外食需要の落ち込みが追い打ちを掛けているという。外食で使う、価格の安い業務用米の下落が特に目立つようだ。

 茶わん一杯のご飯が10円ほどにしかならない。コメの価格は40年前よりもむしろ安くなっている。
・・・(略)・・・ 
売価1万円でも原価割れという。しかもその原価に労働費は含まれていない。農家はただ働きし、損を承知でコメを作り続けているのだ。

 それでも廃業しないのは、多くの農家が他に収入源を持つ兼業で、受け継いできた水田と、集落機能の維持を務めと感じているからだろう。だが農家の使命感に頼り続けていくこともそろそろ限界ではないか。


●米余り仮渡金大幅に下落 コロナ影響、昨年比14%値下げ 大規模ほど減収「死活問題」/兵庫・丹波市
        丹波 ヤフー 9/12
 米離れに加え、新型コロナウイルスの感染拡大による外食需要減、在庫の増加で、全国的に米価が下落しており、令和3年産米の仮渡金も大きく下落している。
兵庫県丹波市内でも、JA丹波ひかみが、集荷時の仮渡金をコシヒカリ一等米30キロ(1袋)で5600円とし、昨年の6500円から約14%値を下げた。JAの価格を参考に卸売り業者も買い取り価格を決めることから、JA以外に出荷する人も同様の影響を受ける。出荷量が多い生産者ほど影響が大きくなる。
・・・(以下、略)・・・

●顕在化した農政の混迷ぶり…コメ先物の本上場不認可、補助金多額支出に根本原因 (2/2ページ)
          zakzak 2021.8.17 高橋洋一 ・・・(略)・・・ ところが、農水省はコメへの補助金を支出することにより、コメ価格の下落を防いできた。となると、コメ先物を生産者がやるメリットはなくなる。コメの補助金については、政治家の農林族も守りたいし、農水省も同じ穴のムジナだといえる。

 補助金について一定の制約を作れば、先物取引とあいまってコメ価格の安定に資することは可能だが、農水省にそうした制度設計を求めても無理だろう。

 要するに、コメ補助金の確保がまず先にあり、そのために、生産者がコメ先物に魅力を感じず、廃止されるという本末転倒のことが起こったわけだ。

 21年度は転作補助金が増額され、3000億円以上も計上されている。コロナ禍で低迷したコメ価格を生産削減で下支えしようとしている。その結果、加工用米等の手取りが、補助のないコシヒカリよりも高くなり、生産者側ではコメ作りが盛んなところほど悪影響を受ける。需要者にとっても、仕入れ価格の上昇で不満が出てくる。

 やる気のある農家を阻害するとしてコメの減反政策は18年に廃止された。しかし、相変わらず農水省は、補助金を多額支出しコメの需給調整を行っている。そうした今の農政の混迷ぶりが、コメ先物廃止として顕在化した。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

●20年度の食料自給率、過去最低37% コメ需要減少響く
     日経 2021年8月25日
米需要の減少が大きく影響した
農林水産省は25日、2020年度のカロリーベースの食料自給率が前年度から1ポイント減の37%になったと発表した。統計データがある1965年度以降で最低となった。食の欧米化などでコメ需要の減少に歯止めがかからず、主食用米の生産が縮小した。
・・・(以下、略)・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 選挙の前から、自民は「成長、成長」といっていた。それから「分配」と。
 いわゆるトリクルダウン、それが実現しないことは安倍内閣で実証済み。
 あまりに当然なのに、言い続ける人たちを信用するのはやめよう。

 今日はそんな視点で、次にリンクし、一部を抜粋しておく。
●「給料が上がる見込みは低い」“貧困正社員”が多数生まれる未来とは/週刊SPA 2021年10月06日
●最新の1人あたり平均賃金はいくら? - 6カ月連続増/マイナビニュース 2021/10/08
●アベノミクスでも低成長 30年間の平均賃金、米は5割増、日本は…/朝日 2021年10月19日

●「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落/ダイヤモンド 2021.9.23
●韓国の平均年収は日本より約40万円高い なぜそうなってしまったのか?/マネーポスト 10/3
●韓国に抜かれた日本の平均賃金 上がらぬ理由は生産性かそれとも…/朝日 2021年10月20日

 (※ トリクルダウン /ウィキペディア「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富がこぼれ落ち、経済全体が良くなる」とする経済に関する仮説である。)

 なお、昨日10月19日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,215 訪問者数1,227」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●「給料が上がる見込みは低い」“貧困正社員”が多数生まれる未来とは
     週刊SPA 2021年10月06日
各国の平均賃金
’00年から’20年までの各国の平均賃金をグラフ化。日本は20年間で0.4%しか上昇しておらず、各国に差をつけられている

「給料が上がる見込みは低い」“貧困正社員”が多数生まれる未来とは

―[正社員[9割は負け組]説]―
 かつては安泰の代名詞だった正社員。だが、彼らの大半は“負け組”予備軍だった。70歳まで働く未来を想定し、「なんとか会社にしがみついてやり過ごす」というスタイルはもはや通じない。負け組正社員が立たされる戦慄のリアルとは? 今回は出世&給料について掘り下げる。

出世という概念は消滅!? 貧困正社員が多数生まれる未来

●最新の1人あたり平均賃金はいくら? - 6カ月連続増
  マイナビニュース 2021/10/08 著者:御木本千春
厚生労働省は10月8日、2021年8月の毎月勤労統計調査(速報、事業所規模5人以上)の結果を発表した。それによると、労働者1人当たりの平均賃金を示す現金給与総額(名目賃金)は前年同月比0.7%増の27万4,987円となり、6カ月連続で増加した。

現金給与総額、正規とパートで差
現金給与総額を就業形態別にみると、正規労働者は同1.4%増の35万6,287円、パートタイム労働者は同1.7%減の9万5,912円と、両者に差がみられる結果となった。
・・・(以下、略)・・・

●アベノミクスでも低成長 30年間の平均賃金、米は5割増、日本は…
      朝日 2021年10月19日  木村聡史
 日本経済をどう立て直すのかは、19日公示の衆院選の大きな争点だ。様々な指標を外国と比べると、長らく低成長にあえぐ日本の姿が見えてくる。安倍政権が始めた経済政策アベノミクスも流れはほとんど変えられず、1990年代初めのバブル崩壊以来の「失われた30年」とも呼ばれる低迷が続いている。
・・・(以下、略)・・・

●「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落
    ダイヤモンド 2021.9.23  野口悠紀雄:一橋大学名誉教授
 日本のビッグマックの価格は、アメリカの6割程度でしかない。これはドルで表した日本人の賃金がアメリカの6割程度でしかないことを意味する。本来であれば、このような乖離(かいり)は貿易によって調整されるはずだ。
 だが実際にそうならないのは、日本が安易に円安を求めたからだ。その結果、技術開発が遅れ、生産性が低下した。

日本のビッグマック価格は
アメリカの6割でしかない
 各国のビッグマックの価格を英誌エコノミストが毎年発表している。
・・・(以下、略)・・・

●韓国の平均年収は日本より約40万円高い なぜそうなってしまったのか?
        マネーポスト 10/3
アジアの先頭を飛んでいたはずの日本がいまや
 日本は世界からどんどん取り残されて貧しくなっている。象徴的な事実は、1人あたりGDPと平均賃金で韓国に追い越されたことだろう。これから日本が世界で活躍できる人材を育成して再び成長するためには、何が必要なのか。経営コンサルタントの大前研一氏が考察する。
・・・(以下、略)・・・

●韓国に抜かれた日本の平均賃金 上がらぬ理由は生産性かそれとも…
      朝日 2021年10月20日 10時00分 木村聡史
日本経済の現在値①賃金「424」
 この30年間、日本は賃金が変わっていないと聞いた。しかも、海外と比べると、さらにぎょっとする。いつの間にか、先進国でも平均以下となり、差が大きかったお隣の韓国にも追い越された。どの国も上がっているのに、置き去りの日本の状況は異常とも言える。なぜ日本は賃金が上がらない国になってしまったのだろうか。
・・・(以下、略)・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 Windows 11にアップグレードしてのトラブルはまだあるらしい。
 そもそも、「アップグレードするのに、パソコンの性能の高いレベルを要求・前提とされる」ということは、アップグレードして良い人がアップグレードしたら快適になるのは当然のこと。
 例えば、「『Windows 11』は操作への応答が高速化 」というような表現は、ちょっと持ち上げすぎてはないか。

 問題は、きわどい性能のパソコンでアップグレードして、どうなるかというのは単純な観点。
 それ以外にも、まだ、いくつもあるらしい。
 ま、頒布元Microsoft順次改善していくのだろうけど。

 今日はそんな幾つかを見ておくととともに、今現役でフルに動くWindows 10の深刻なトラブルのことも見つけた。
 ★≪ITmedia エンタープライズセキュリティWindows 10の累積更新プログラムの適用で「ネットワーク印刷ができなくなる」と報告多数/itmedia 2021年10月19日 07時15分 ≫

 今の現役パソコン・システムのこと一番しっかりすべきと思うけど・・・
 
 というこどて、上記のほか、下記のWindows 11に関する報告を確認、記録しておく。
●「Windows 11」は操作への応答が高速化 ~Microsoftがその秘密を解説/フォアグラウンドプロセスへのリソース割り当て、OSの復帰処理などを見直し/やじうまの杜 2021年9月13日

●Windows 11の要件を満たさないPCでのテストは終了……Windows 10の再インストールを やっぱり動作が重かったのでしょうがない/やじうまの杜 2021年9月7日

●Windows 11の「エクスプローラー」が重い・動かない……問題山積のデスクトップ /窓の杜 2021年10月19日/この問題は近々解消されそう/■ 「エクスプローラー」のパフォーマンスが低下/■ Windows 11にアップグレードしたのに、古いタスクバーが表示される
/■ タスクバーや「エクスプローラー」でファイルを検索できない/■ ファイルのリネーム(名前変更)が変
●Windows 11で復活した「ウィジェット」 でも仕事用PCではボタンを非表示にすべき理由/itmedia 2021年10月18日

 なお、昨日10月18日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,162 訪問者数1,127」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●「Windows 11」は操作への応答が高速化 ~Microsoftがその秘密を解説
フォアグラウンドプロセスへのリソース割り当て、OSの復帰処理などを見直し

      やじうまの杜 2021年9月13日 樽井 秀人
・・・(略)・・・ 同社によると、Windows 11ではUIの応答性を改善するために、アプリやプロセスの優先順位を調整しているという。

 たとえばCPUに90%の負荷がかかっている場合(社内では「P90」と呼ばれている状態)、通常はこの状態でさらにアプリを開くとシステム全体の速度は低下してしまう。しかし、Windows 11ではフォアグラウンド(手前)で実行されているアプリのウィンドウをバックグラウンド(奥)で実行されているプロセスより優先し、CPUやその他のシステムリソースをより多く割り当てる仕組みなっているので、ユーザーの操作に素早く反応できるというわけだ。

 システムの反応を待つ時間は、それがたとえ一瞬であったとしても、積もり積もれば無視できない長さになる。そのため、こうした改善はユーザーにとって大きな恩恵となりうる。
・・・(以下、略)・・・

●Windows 11の要件を満たさないPCでのテストは終了……Windows 10の再インストールを やっぱり動作が重かったのでしょうがない
   やじうまの杜 2021年9月7日 樽井 秀人
画面に「エクスペリエンスに影響を与える問題やバグがある可能性があります」というメッセージ
 プレビュー版「Windows 11」は、基本的にOSの最小システム要件を満たさなければ利用できません。しかし、以前から「Windows Insider Program」に参加していたテスターに関しては、条件付きで例外が適用されていました。「設定」アプリの[Windows Update]-[Windows Insider Program]画面に「エクスペリエンスに影響を与える問題やバグがある可能性があります」というメッセージが表示されている環境がそれです。

「Windows 11」最初のプレビュービルドは来週リリースへ
 こうした措置が取られたのは、もし最小システム要件を満たしていなくても満足に動作するならば、要件を緩和したいという考えがMicrosoftにあったからですが、テストの結果、第7世代「Intel Core」プロセッサーで少し対応モデルが追加されただけで、基本的には当初の要件がそのまま採用されることになりました。
・・・(以下、略)・・・

●Windows 11の「エクスプローラー」が重い・動かない……問題山積のデスクトップ 
      窓の杜 2021年10月19日 06:45樽井 秀人
 早速「Windows 11」へアップグレードされた方のなかには、「エクスプローラー」がやけに重いなぁと感じた方もいらっしゃったかもしれません(かくいう筆者もその一人)。ですが、この問題は近々解消されそうです。
■ 「エクスプローラー」のパフォーマンスが低下する
・・・(略)・・・ 
■ Windows 11にアップグレードしたのに、古いタスクバーが表示される
・・・(略)・・・
■ タスクバーや「エクスプローラー」でファイルを検索できない
・・・(略)・・・
■ ファイルのリネーム(名前変更)が変
・・・(略)・・・

●Windows 11で復活した「ウィジェット」 でも仕事用PCではボタンを非表示にすべき理由
         itmedia 2021年10月18日  [小林章彦,デジタルアドバンテージ
・・・(略)・・・EDRのアラートが多過ぎる、使いこなす方法は
 そこで、プレゼンテーション中などは、意図せずウィジェットが開かないように、[ウィジェット]ボタンを非表示にするとよい。
・・・(以下、略)・・・

●ITmedia エンタープライズセキュリティWindows 10の累積更新プログラムの適用で「ネットワーク印刷ができなくなる」と報告多数
         itmedia 2021年10月19日 07時15分  後藤大地,有限会社オングス
「Windows 10」向けの累積更新プログラムの適用で、ネットワーク印刷ができなくなった報告が相次いでいる。Microsoftからの公式発表はなく現時点では一時的な回避策しかない状態だ。
 コンピュータ情報サイトの「Bleeping Computer」は2021年10月15日(現地時間)、Windows 10向けの累積更新プログラム「KB5006670」の適用で、ネットワーク印刷ができなくなったという報告が相次いでいると伝えた。

 同問題はWindows 10以外にも波及する可能性があり、今後影響範囲の拡大が懸念される。
 ・・・(略)・・・
ネットワーク印刷できなくなるWindowsのバージョンは?
・・・(以下、略)・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 今日は、名古屋市立大学病院での放射線治療。
 「大学病院」からの紹介状で(しかも、そこには放射線科もあるのに)、市立大病院に行くことは、あまり例はないだろう。
 その私の選択理由は、今日のブログ後半に分かるようにしておく。

● 10月11日は、名大病院でこちらで指定した医師への診察紹介状を出してもらって、決定した初診日。
 同大WEBの「放射線治療の流れ」(後半でリンク、この部分では抜粋)に従って、まとめておく。

≪中央診療棟地下1階 高精度放射線治療センター 診察室
1.午前 【診察】/放射線治療を受けると決定すれば、治療開始日や期間、副作用などの説明を受けた。

2.午後 【放射線治療計画用CT撮影】
 診察後に治療計画を立案するために必要なCT撮影を行います。治療する部位によっては固定具の作成や呼吸を管理して撮影。
 木曜日から可能との旨だったが、こちらの希望日程に合わせて、10月18日からと決まった。

3.その間(の病院側) 【放射線治療計画の立案】
 撮影したCT画像をもとに医師・診療放射線技師・医学物理士により放射線治療の計画を立案。
 治療計画が適切であるかを医師中心に多職種で確認し、決定。

4.今日、10月18日11時【Radixactによる位置照合 治療位置の確認】
 X線画像やCT画像を治療直前に取得する画像誘導放射線治療を積極的に活用して、立案した計画通りに治療できるかを確認。
 治療位置が照合でき決定すれば放射線照射。≫

●とまあ、こんな流れ。
 今日は、「4項 治療位置」と実際の照射。その後は、医師、看護師、技師との面談。
 
 照射室では、約30分近くかかった。
 まず、「第1 リアニック」室に入って、11日の「放射線治療計画用CT撮影」の時に付けた目印に追わせて、その時の姿勢の位置決めに戻る。
 それからが、結構大変だった。
 「位置照合」のためのもっと詳細なマーカーが結構たくさん書き込まれた。
 
 私からするとこの後に「では、照射します」、といわれた。
 パートナーによれば、廊下側では、この11時28分ごろらしいが、「照射中」と2回表示されたという。
 しかも、ごく短時間。

 終わって、上着を着ながら機械などをよく見ると「True Beam」と書いてあった。
 廊下に出て、別室で、医師らと面談。

● いずれにしても、こんなことを経験する人はまずいないし、もしすることになったらという人のためにも、
 11日付けたマーカーと今回の書き込まれた詳細なマーカーの比較写真を載せておく。 (一部、ぼかしあり)
 私は、「肩甲骨から左腕」部。
 この治療の同意書に書かれた病名は「転移性骨腫瘍」。

 ともかく明日からは、この位置を前提に照射するだけだから、すぐに済むらしい。

 というとで、今日は、名市大のWEBから、関連部にリンク、抜粋しておく。
 「全放射線外部照射治療における高精度治療の比率は約60%となっており、大学病院ではトップクラス」
 「トモセラピーのうちの1台は、平成29年10月からアジア初として稼働。コンピューター治療計画装置ではRay Stationが平成27年から日本初として7台が稼働」
 等と自負している記述もある。

 なお、昨日10月17日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,586 訪問者数903」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

★10月11日のマーカー ⇒ ◆10月18日のマーカー


●名古屋市立大学病院 ホーム > 診療科・中央部門紹介 > 診療科 > 放射線治療科
     診療科部長代理からのメッセージ 
名古屋市と周辺地域の医療において重要な役割を担う本学の放射線治療科では、リニアック1台、トモセラピー2台とコンピューター治療計画装置11台を有しており、1台のリニアックはTrue Beamです。
またトモセラピーのうちの1台は、Radixactであり、平成29年10月からアジア初として稼働しています。コンピューター治療計画装置ではRay Stationが平成27年から日本初として7台が稼働しております。これらの装置を駆使して、頭部および体幹部の定位放射線治療(ピンポイント照射)、強度変調放射線治療(IMRT:部位により放射線の強度や形を変化させる治療)をはじめとして、幅広く放射線治療を行っております。
 放射線治療はほとんど全ての癌・悪性腫瘍が対象となります。当院でも対象疾患はすべて診療しておりますが、なかでも前立腺がん、乳がん、肺がん、食道がん、子宮がんなどで「切らずに治すがん治療」を推進しております。がんの治療で迷われた場合も是非受診ください。

診療科の特色
放射線治療科では、定位放射線治療およびIMRTを積極的に行っています。最新のリニアック1台とトモセラピー2台を駆使して、これらの高精度放射線治療を行っていますが、全放射線外部照射治療における高精度治療の比率は約60%となっており、大学病院ではトップクラスです。小線源治療、放射線温熱療法、核医学治療にも対応しております。

診療・治療に対する心がけ
放射線治療科では放射線治療関連機器をフルに活用し、患者さんが侵襲の少ない、最適な治療を受けられるよう心がけています。治療方針については、患者さんとの間で十分なインフォームド・コンセント(説明と同意)を行った上で治療を進めています。
ページの先頭へ戻る

主な疾患
前立腺がん、
肺がん、乳がん、頭頸部がん、食道がん、頭蓋内悪性腫瘍、子宮がん、膵臓がん、皮膚がん、転移性骨腫瘍など
主な治療法
放射線治療
核医学治療(ゼヴァリン・ゾーフィゴ・ヨード)

●名古屋市立大学病院 ホーム > 診療科・中央部門紹介 > 中央部門 > 中央放射線部 > 放射線治療部門
   放射線治療部門
放射線治療とは、手術・化学療法(抗がん剤治療)と並ぶがん治療の3本柱の1つであり、放射線をがん細胞に照射しDNAにダメージを与えることでがんを治す治療法です。がんを切らずに治し、臓器の機能を温存できることが放射線治療の特徴です。

当院では、中央診療棟地下1階および喜谷記念がん治療センター(東棟)1階において、3台の外部放射線治療装置を有しており、強度変調放射線治療(Intensity-Modulated Radiation Therapy : IMRT)や定位放射線治療(Stereotactic Radiotherapy : SRT)といった高精度放射線治療に積極的に取り組んでいます。また、Co-60を線源とする密封小線源治療装置(Remote Afterloading System:RALS)1台が稼働しています。

リニアック
リニアックは直線加速器(Linear Accelerator:Linac)とも呼ばれる汎用型の放射線治療装置です。当院のリニアックはTrue Beam(Varian Medical Systems)という装置で、小さながん病巣へのピンポイント照射である定位放射線治療(SRT)、照射する放射線の強度を変化させることでより複雑な病巣に照射が可能な強度変調放射線治療(IMRT)、さらに装置が回転しながら放射線の強度を変化させて照射を行う強度変調回転照射(Volumetric-Modulated Arc Therapy:VMAT)など、高精度かつ幅広い治療を行っています。


位置照合システム「Exac Trac」(BRAINLAB) により、放射線治療室の床に埋め込まれた2つのX線撮影装置を用いて2方向からX線撮影を行い体の位置ずれを計算し、ロボティックス寝台を用いて位置ずれに対して頭尾方向、左右方向、高さ方向のみならず回転のずれを含めた6軸方向から補正を行うことで非常に精度の高い位置合わせが可能です。当院では、このExac TracシステムやCT画像などの放射線画像により位置の照合・修正を行う画像誘導放射線治療(Image-Guided Radiotherapy:IGRT)を必要に応じて用い、正確な放射線治療を提供しています。

呼吸により大きな動きがある病巣に対しては、一定の呼吸相に合わせて放射線を照射する呼吸同期照射を行うことが可能です。この技術により、放射線を当てる範囲を病巣だけに限定でき、正常組織の副作用を減らすことができます。また、左乳がんの乳房温存術後の乳房に対する放射線治療において、深吸気息止め(Deep Inspiration Breath Hold:DIBH)照射を行っています。左乳房は心臓が近いため、深吸気息止めにて照射を行うことで心臓への線量を抑え、副作用を低減することが可能です。

トモセラピー
トモセラピーはCT装置の原理を応用した強度変調放射線治療(IMRT)の専用装置で、毎回の治療前にCT画像を撮像し、がん病巣や正常組織の位置の照合・修正を行ったうえで照射を行います。これを画像誘導放射線治療(IGRT)といい、非常に高い精度で位置合わせが可能となります。トモセラピーでは体の周りの360度方向から螺旋状に放射線を照射することにより、複雑な形状のがん病巣に対しても形状に合わせて集中的に照射することができ、がん病巣には十分な線量を当てながら正常組織の線量を低減することが可能です。

当院では、平成29年10月にアジアで初めて導入したトモセラピーであるRadixact(Accuray)を含め2台のトモセラピーを有しており、全身の様々な部位に対して高精度放射線治療を積極的に行っています。

密封小線源治療装置(RALS)
密封小線源治療装置(RALS)は放射性同位元素から発生するガンマ線を用いて体内からがん病巣に放射線を照射します(内部照射)。当院では、放射性同位元素にCo-60線源を用いた腔内照射を行っており、体内にアプリケータという金属の器具を挿入しそのアプリケータ内に線源を停留させることで治療を行います。主に子宮がんや膣がんに対する治療を行っています。

温熱治療装置
温熱療法はハイパーサーミアとも呼ばれ、がん組織が正常組織に比べて熱感受性が高い、つまり「がん細胞は熱に弱い」性質を利用した治療法です。正常組織は加温されると血管を拡張させ血流を増やして熱を逃がすことができますが、がん組織は加温に対して血流がほとんど増加しないため熱を逃がすことができず温度が上昇し、温度に耐えられず死滅していきます。また、温熱療法は放射線治療や化学療法(抗がん剤治療)などの効果を増強することがわかっており、他の療法との併用でより効果的に治療を行うことができます。

当院では、令和2年3月に温熱治療装置であるサーモトロン-RF8 GR edition(山本ビニター)を導入しました。従来の装置に比べ操作性や治療精度が飛躍的に向上し、より効率的かつ質の高い治療の提供に取り組んでいます。
相談があれば医師・診療放射線技師・看護師が伺います。

(昨年までのページと思われる ⇒) ●放射線治療の流れ
 中央診療棟地下1階 高精度放射線治療センター 診察室
1.診察
患者様の病気に対して放射線治療が有効であると判断された場合に、放射線治療科/高精度放射線治療センターを受診して頂き、放射線治療担当医の診察を受けて頂きます。そこで、放射線治療を受けると決定すれば、治療開始日や期間、副作用などの説明 (オリエンテーション)を行います。

2.放射線治療計画用CT撮影
診察後に治療計画を立案するために必要なCT撮影を行います。治療する部位によっては固定具の作成や呼吸を管理して撮影します。

治療計画
3.放射線治療計画の立案
撮影したCT画像をもとに医師・診療放射線技師・医学物理士により放射線治療の計画を立案します。治療計画が適切であるかを医師中心に多職種で確認し、決定していきます。

Radixactによる位置照合
4.治療位置の確認
 X線画像やCT画像を治療直前に取得する画像誘導放射線治療を積極的に活用して、立案した計画通りに治療できるかを確認しています。治療位置が照合でき決定すれば放射線照射になります。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )




 昨年は、春から秋まで、治療のために東京・横浜に週2回通っていたので、ネギの苗づくりは初めから任せた。
 今年は、遠方へは行かないから、私が真夏の定植の前までを担当することにした。
 ネギは、3月に苗を仮植え、5月の連休の最後に一回目の土寄せ、6月12日に2回目の土寄せ、6月26日に3回目の土寄せ。
 8月2日にほりあげ。

 この5年ほどは、白い部分が長いネギを作りたいといろいろと作り方を試みた。
 しかし、真夏の暑さを順調に超えることはできなかった。時には豪雨続きのことも。

 「ネギは真夏に土を深くかぶせると、根部が暑さに耐えられないのか」と思うようになった。
 そんなころ、NHKの家庭菜園番組だったかで、「ネギの生長点は根の上のところにある」という旨があった。
 
 驚いた。もっと上の方の働きで伸びたり、分けつしたりするのだろうと漠然と考えていた。
 生長点が最下部にあるなら、やっぱり、真夏に土を深く、暑く書けることは最悪の行為だということになる。
 
 (今日、ネットで見つけた、分かりやすい参考のリポート ネギは葉を切っても、根っこが残っていれば再生します たか爺の楽しい家庭菜園 2020年7月12日)

 だから今年は、7月末か8月初めに苗を掘り上げ、しばらく日干ししてから定植することにした。
 真夏に「干す」ことはこの辺りの古老が言う栽培法。8月に、1週間から2週間、日に干すことで秋にばっちりできる、という。
 私は、2年前に棚を作って「苗を干し」してみた。ただ、それが、屋根の影で干した。折からの長雨。前半は良かったけれど、後半は株元が腐敗しかけて来た。結局、秋は順調に育たなかった。

 今年は、面倒だけど、言い伝え通り、「真夏の太陽にガンガンに当てて干す」ことにした。
 幸い、今年の8月の前半は真夏日の連続。良く乾いた。15日ごろに、枯れた葉は取り除いた。
 ・・・・その後、九州の長雨、続いて東海も連日の豪雨が続いた。

 つまり、1か月干すことになった。
 前半は日に当て、後半は雨だから屋根の下。
 ともかく、この方法は、真夏の天候異変の最近の状況には、より効果的な管理に思える。

 やっと、9月1日に定植できた。
 予定より長く「ネギ苗の夏休み」が続いたけれど、9月からは順調な生育となった。
 そんな流れや、今日の様子までを記録しておく。

 なお、昨日10月16日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,523 訪問者数874」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●3月末に仮植えしたネギ苗  4月10日の様子


◆ネギの土寄せ 3回目/
今年は今までは大雨は少なかったが、台風の影響で明日あたりから
3日ほどは大雨の可能性があるという天気予報だから

     6月26日ブログ


●8月1日にほりあげてもらった苗の
8月2日の様子。
大量の苗を毎日、屋内と屋外の出し入れすることは大変。
そこで、110cm×120cmのパレット(2000円/枚)を段に組んで、
簡易の棚を作り、苗を並べ、
ハンドリフトで簡単に動かせるようにした。
楽々だった。
日中に向きを変えることも、日当たりが良いところに移動することも。

毎日、太陽のもとに出す。
●8月5日の様子


●8月14日の様子


14日~16日に枯れた葉は取り除いた


★8月21日の様子
8月後半は、雨の降っていない日だけ外に出した。


★同日
枯れた葉を取り除いたからか、
生長点あたりに栄養が集中したからかは不明だが・・


★8月末に、もう一度、枯れた葉を除き、かつ、
大きさ別に分けて10本ずつ苗数をカウントしておいた。

★9月1日に定植した。
豪雨が通ったあとの2日の様子


★9月29日
土寄せの前




土寄せ後




●今日10月17日の様子






コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ