新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

2013年7月 20日(土)の京都教室

2013年07月20日 20時28分01秒 | Weblog
 明後日は、土用丑の日。丑の日にうなぎを食べるのは、確か、平賀源内が発案した、という説が有名らしいですねー。でも、今や うなぎは絶滅危惧種お値段も はります。今年はあきらめるかな~。 でも、今日 Aさんからお聞きしたところによると、名前に「う」のつく食べ物なら、ほかのものでもいいとか・・・。「うに」「うり」「うめぼし」なるほど
 今日は、暑いとはいうものの、風の通りが良く、涼しい教室でした。
 そうそう、私も今日は吸汗速乾のシャツを着てみました。確かに「じっとり」感は なかったですね。でも、今日はそれほど汗をかかなかったので、真価のほどはちょっとわかりにくかったかな

≪今日の練習課目≫

◆関節の円運動、ストレッチ。

◆・正ティー腿、外合腿、側ティー腿、後ティー腿。

 ・長拳一路。まず・套路。そのあと、二段の練習。
    長拳は、やはり 勢いよく ということで、体を使って、まず足から そして、手を力強く押し出す
    後ろの足は伸ばす
      「足を伸ばす」というのは、しっかり意識しないと できない
    
◆陳式剣 ・まず 基本功。 掃剣を進歩で。
     ・二段の復習。
     ・三段の22「金色の蜂が花の芯をつつく」23「ハイタカが体を翻す」24「白い猿が果物を差し出す」
        22・・・剣を体にそって後ろに。目線は剣尖に。ここで、剣の方向が曲がってしまわないように。
             右足を踏みつけて、剣は上から点剣。
        23・・・ここでも 体にそって剣を動かす。最後は馬歩。
        24・・・腕は曲げすぎず、手首をしっかりまわす
  私は、どうも 卑屈にへこへこと 果物をさしだしてるみたい。もうちょっと堂々と差し出してみよう
    
ピンイン読み。今日も二段。音の高低が難しい。

◆気功  今日は、気功の間、うなぎのかわりに食べる、「う」のつく食べ物って ほかに何があるか、を考えてしまった。「うどん」「ういろう」「うし」・・・って牛肉、牛乳 いや~江戸時代にそれはなかったか・・・

◆陳式太極拳
   ・二段の前半の復習。 肩、肘から腕をまわして内旋
   ・二段の後半。 14・・・右足を落とす時、体がもちあがらないようにする。
                手の力と足の力を合わせる。左足に軸を置いたまま右足を落とす。

来週はお休み。次回は8月。夏真っ盛り。夏風邪ひいてしまうと長引くそうです。ご注意を では、また
        





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年7月 13日(土)の京都教室 | トップ | 2013年8月 3日(土)の京都教室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事