関東地方は、もう梅雨明けとか・・・。京都ももうすぐかな 今日は、思いっきり夏の一日で、教室でも、しっかり汗かきました。
烏丸四条は、少しだけ祇園祭の準備をし始めてました。来週は 多分 もうコンチキチンの音が聞こえていることでしょう。
久しぶりの太極拳教室。自主練習もしてたつもりなのに、やはり、ちょっと膝が痛かったです~
≪今日の練習課目≫
◆関節の円運動、ストレッチ。
◆・正ティー腿、外合腿、側ティー腿、後ティー腿。
窓を開けると室外機の熱気が入ってくるので、最初、窓を閉めてたら、あまり風が通らなくて、皆さん、汗だく
後半、窓を開けると、案外 風が通って、暑さもましになりました。
・今日は、長拳一路の練習は なし。(ちょっと ものたりない?or 体力的には助かった?)
◆陳式剣 ・まず 基本功。 「点剣」スナップをきかせて、剣尖をとめる
「崩剣」スナップをきかせて、剣を立てる
取り出してこの練習をするのは初めて。なんと言うか、こう、手首をクッとやるのが、難しい。
揺れてしまって、しっかりとめられない 要練習
・套路。
・陳式剣では、弓歩をよく使う、ということで、弓歩の練習。
剣に気をとられず、しっかり下半身の動きを整えること。
「前の足のつま先は まっすぐ前に。後ろの足は45度」 の基本を忘れずに。
腰を入れること。
ピンイン読み。今日は一段。
男女別四人ずつで、自立読み まだ、ちょっと不安定~。あ、でも、男性陣は
上手なしぶい読みで、先生からお褒めの言葉をいただきました。
◆気功
◆陳式太極拳
・進歩の練習。ロウ膝拗歩の練習。
「払う」「押し出す」の動きをもうすこし自然にできるようになりたい
・一段。
剣と同じく、ここでも弓歩の重心移動に気をつけること。
・一段の8・9・10の流れ。
8で、右手を打ち出したあと、ふっと力をぬいて(含胸)相手の腕をひきこむ。
9では、内旋・外旋に気をつける。
10では、左肘の下へ体を使って右拳を押すように打ち出すこと。
今日は、いい汗かいた~ 帰ってからのシャワーが気持ちよかったです~
来週の13日は、祇園祭の宵宵宵宵やま でしたっけ
通行止め×になってるかも。電車で来た方がいいかも・・・ですね。
でも、風情のある浴衣姿の人たちと 活気ある祭り準備をみられるのは、いいものですねー
烏丸四条は、少しだけ祇園祭の準備をし始めてました。来週は 多分 もうコンチキチンの音が聞こえていることでしょう。
久しぶりの太極拳教室。自主練習もしてたつもりなのに、やはり、ちょっと膝が痛かったです~
≪今日の練習課目≫
◆関節の円運動、ストレッチ。
◆・正ティー腿、外合腿、側ティー腿、後ティー腿。
窓を開けると室外機の熱気が入ってくるので、最初、窓を閉めてたら、あまり風が通らなくて、皆さん、汗だく
後半、窓を開けると、案外 風が通って、暑さもましになりました。
・今日は、長拳一路の練習は なし。(ちょっと ものたりない?or 体力的には助かった?)
◆陳式剣 ・まず 基本功。 「点剣」スナップをきかせて、剣尖をとめる
「崩剣」スナップをきかせて、剣を立てる
取り出してこの練習をするのは初めて。なんと言うか、こう、手首をクッとやるのが、難しい。
揺れてしまって、しっかりとめられない 要練習
・套路。
・陳式剣では、弓歩をよく使う、ということで、弓歩の練習。
剣に気をとられず、しっかり下半身の動きを整えること。
「前の足のつま先は まっすぐ前に。後ろの足は45度」 の基本を忘れずに。
腰を入れること。
ピンイン読み。今日は一段。
男女別四人ずつで、自立読み まだ、ちょっと不安定~。あ、でも、男性陣は
上手なしぶい読みで、先生からお褒めの言葉をいただきました。
◆気功
◆陳式太極拳
・進歩の練習。ロウ膝拗歩の練習。
「払う」「押し出す」の動きをもうすこし自然にできるようになりたい
・一段。
剣と同じく、ここでも弓歩の重心移動に気をつけること。
・一段の8・9・10の流れ。
8で、右手を打ち出したあと、ふっと力をぬいて(含胸)相手の腕をひきこむ。
9では、内旋・外旋に気をつける。
10では、左肘の下へ体を使って右拳を押すように打ち出すこと。
今日は、いい汗かいた~ 帰ってからのシャワーが気持ちよかったです~
来週の13日は、祇園祭の宵宵宵宵やま でしたっけ
通行止め×になってるかも。電車で来た方がいいかも・・・ですね。
でも、風情のある浴衣姿の人たちと 活気ある祭り準備をみられるのは、いいものですねー
今度の土曜に着ていけるかなあ、、、
教室でちょっと話題に出てた、インナーやTシャツ。ポリエステルで「吸汗速乾素材」と書いてあるそうです。私も一枚買ってみようかなあ、と思ってます。
急に温度計がぐ~んと上がって、少々トーンダウンしました。来週は長拳一路があるかも
毎年楽しみな祇園祭ですが、やっぱり暑いなあ