大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

フィリピン ミンダナオ島ムスリム自治区コタバトで爆発、6人死亡20人以上けが

2013年08月05日 23時00分17秒 | アジア フィリピン タイ マレーシア ベトナム インドネシア シンガポール
AFP通信によると、フィリピン南部ミンダナオ島の商業都市コタバトで5日夕、停車中の車両に仕掛けられた爆弾が爆発し、少なくとも6人が死亡、20人以上が負傷した。現場は病院や学校の立ち並ぶ一角で、爆発は、夕方の帰宅ラッシュで人通りの多い時間帯に起きたという。犯行声明は出ていない。ミンダナオ島では軍とイスラム勢力の紛争が40年以上続いているが、政府とイスラム勢力は昨年10月、和平の枠組みで合意。最終的な和平協定調印を目指す交渉が続いている。

@アラビア半島のアルカイダに連動しての爆発としか思えませんね。フィリピンのアブサヤフグループは、現在かなり弱小組織になってはいますが元々ビンラディンのアルカイダと連動「スポンサーでありビンラディンの何番目かの奥さん(セブ島出身のフィリピーナ)と子供もいます」して活動していますからね。こうした爆弾闘争はそうした地域に住むイスラム教徒以外の人々に脅威を与えその地域から追い出す為の行為です。コタバトも当然ムスリム自治区です。

かなりショッキングな映像ですが、現実から目を背けてはいけません。




尖閣近海で中国海警局が中国漁船に乗り込み 立ち入り検査か 手遅れになる前に自衛隊を配備せよ

2013年08月05日 20時53分28秒 | 尖閣諸島にはPM2.5の観測所を設置しろ!
沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域で5日午後、中国海警局の船の乗組員数人が、中国漁船2隻に相次いで乗り移った。立ち入り検査をした可能性があり、海上保安庁は「管轄権の行使は認められない」と警告した。

@明らかなマッチポンプで実績作りをしているんでしょうけど、早急になにか打つ手を考えないと尖閣も盗られますよ。
何もしなくてもなんだかんだと距離を縮めてくる訳で、手遅れになる前に先ず自衛隊を駐屯させるしかないでしょ。
後は領海を侵犯してきたらその時点で防衛権を発動し排除するだけ。どの道、いつか来た道に戻ります。先んじて手を打つべきです。

陸上自衛隊北海道大演習場島松地区 10式戦車発射の徹甲弾不明、2800人態勢で捜索も見つからず

2013年08月05日 20時40分18秒 | 我が国の安全保障問題

手前が120mmTKG徹甲弾

北海道大演習場(千歳市など)で4日、試験射撃した戦車の徹甲弾1発が行方不明になった問題で、陸上自衛隊第7師団などは5日朝から、約2800人態勢で演習場内の捜索を再開した。正午現在、発見には至っていない。

陸上自衛隊北部方面総監部などによると、捜索は、最初の着弾が確認された発射地点の約1・6キロ先から、演習場の境界までを重点に実施している。総監部では、「地形的に演習場外に出た可能性は低い」としている。行方が分からないのは、長さ57・5センチ(薬きょう部含む)の徹甲弾のうち、「飛翔ひしょう体」と呼ばれる金属製の先端部。火薬は装填そうてんされておらず、爆発の危険性はない。

@2800人も動員して探さなければならないものかどうか今一よく分かりませんが、自衛隊には自衛隊の流儀があるのでしょうね。ここは師団長が始末書一枚書いて治めましょう。



沖縄の米軍キャンプ山中から煙、米軍HH-60ヘリ墜落

2013年08月05日 18時02分02秒 | 我が国の安全保障問題
県警などによると、宜野座村松田の米軍基地キャンプ・ハンセン内で5日午後4時すぎ、米軍ヘリが墜落したとの情報が入った。「墜落自体は間違いない」との目撃情報があるが、内容は確認できていない。現場は国道329号、宜野座村松田潟原から宜野座カントリーに入った地点。米軍関係の消防車両が基地内に入っていった。金武消防によると宜野座村役場から通報があり、ポンプ車1台を出動させて現場に向かっている。「火災の消火活動にあたっていた米軍ヘリ2機のうち1機の姿が見えなくなった」との情報もある。宜野座村役場によると、午後4時5分に黒煙が上がっているのを職員が発見。5分以内に消防、警察、防衛局に通報した。現在は白い煙に変わっているという。

@オスプレイだって飛んでりゃいつかは落ちるだろうし、飛んでいるものはすべてそうしたリスクをしょって飛んでいる事を忘れないでくださいね。只、今、沖縄で落ちる事はないだろうとは思いますけど。
(HH-60のようです。嘘つきメディアに振り回されました。hi)



ロウハニ師がイラン大統領に就任 「新たな外交」多難

2013年08月05日 07時22分45秒 | 古いシリア戦場ライブ・ロシア軍・フーシ、イエメン・アフリカ・北南米情勢
イランでは先の大統領選挙で当選した保守穏健派のロウハニ氏が新大統領に就任し、核開発問題などを巡る欧米諸国との対立が深まるなか、「経済制裁の解除に向けて新たな一歩を踏み出したい」と述べ、国際社会との対話路線を進める決意を示しました。

ことし6月の大統領選挙で当選したロウハニ氏は3日、最高指導者ハメネイ師の公邸で大統領としての認証状を受け取り、イランの7代目の大統領に正式に就任しました。このあと、ロウハニ新大統領は「政府の方針はイラン経済の再生と道徳の復活、そして世界との建設的な対話だ。イランを苦しめる経済制裁の解除に向けて、新たな一歩を踏み出したい」と述べ、国際社会との対話路線を進める決意を示しました。

イランでは保守強硬派のアフマディネジャド政権の8年間に、核開発問題などを巡る欧米との対立が激化し、経済制裁によって国内経済が大きく落ち込むとともに、イスラエルとの軍事的な緊張が高まりました。
ロウハニ新大統領は過激な考えを排し穏健な社会を目指すとしており、核開発問題を巡る欧米との協議を前進させ、国際社会との関係改善が図れるのか注目されます。ロウハニ新大統領は4日、イラン議会での宣誓式に臨む予定ですが、式典には諸外国から首脳や外相などを含む来賓が初めて招かれ、対話路線をアピールする最初の舞台にするものとみられます。

@強硬に核開発を進めれば、北朝鮮然り、世界中の批判を受け臥薪嘗胆の生活が待っている事など織り込み済みの筈であって諦めずに頑張ってもらいたいですね。世界を見れば持つ者と持たざる者との違いは、明白です。
イランの歴代大統領の所属政党の名前が面白い。闘う法学者協会、闘う聖職者協会、イスラム技術者集団、で、建設の幹部党とくる。いずれにしてもすべての決定権は最高指導者ハメネイ師にあります。



台湾 25万人反馬英九大規模デモ、徴兵男性の虐待死に抗議

2013年08月05日 06時42分49秒 | 台湾 台湾軍 台湾海峡
台湾軍内部で虐待を受けたとみられる若い徴兵男性が死亡したことを受け、台北(Taipei)の総統府近くの広場に10万人以上が集まり、大規模な抗議デモを行った。洪仲丘(-chiuHung Chung)伍長は先月4日に熱中症で死亡した。基地内にスマートフォンを持ち込んだことに対する懲罰として過度の訓練を強いられたことが死につながったとみられている。亡くなったのは、1年間の兵役期間が終了するわずか3日前のことだった。この件でデモが行われたのは今回で2度目。デモを組織した台湾の人権団体「Citizen 1985」によると、先月20日に国防省前で行われたデモには約3万人が参加した。

@東日本大震災でも惜しみなくアジアでは最大規模の援助をしてくれたり、中々熱い連中が多いですね。北京に追従する外省人馬政権が一日も早く打ち倒される事を願っています。