ぽっぽ・どりいむさんが、市役所元食堂脇で対面販売。
障がいのある子どもたちも働く場所を作ろうとお母さんたちが立ち上げたぽっぽさんです。
対面販売をすることで、子どもたちも人とのつながりができて自信につながっているような気がします。計算も受け渡しもしっかりとしています。
その子その子の特性で、まだ緊張感があったようですが・・・
小袋に入ったクッキーやラスクのラベルは子どもたちの手書き
とっても可愛く描かれています
今日は夫の月命日・・3年と7か月。
大好きなぽっぽさんの抹茶のパウンドケーキと菊の花を供えました。
夜はおはなしの会のミーティング。
10月お休みを頂いた「おはなしの世界」も11月再開です。
11月の第2土曜日、絵本の後に紙飛行機を作ってみんなで競います。
ルールづくりにいろいろなアイディアが出てメンバー大盛り上がり
11月に入ったらチラシアップしますね。
障がいのある子どもたちも働く場所を作ろうとお母さんたちが立ち上げたぽっぽさんです。
対面販売をすることで、子どもたちも人とのつながりができて自信につながっているような気がします。計算も受け渡しもしっかりとしています。
その子その子の特性で、まだ緊張感があったようですが・・・
小袋に入ったクッキーやラスクのラベルは子どもたちの手書き
とっても可愛く描かれています
今日は夫の月命日・・3年と7か月。
大好きなぽっぽさんの抹茶のパウンドケーキと菊の花を供えました。
夜はおはなしの会のミーティング。
10月お休みを頂いた「おはなしの世界」も11月再開です。
11月の第2土曜日、絵本の後に紙飛行機を作ってみんなで競います。
ルールづくりにいろいろなアイディアが出てメンバー大盛り上がり
11月に入ったらチラシアップしますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます