8:30~ 市民病院
その後議員控え室で資料読みと頭の中の整理。
13:30~ 議員協議会・・仮議席の指定について・初議会の議事運営について・議会において選挙、互選等を行い決定すべきものについてなど、改選後初議会となる明日の臨時会にむけての説明等が行われました。
8年前初当選の時が思い出されます。新人議員は今日の協議会をどのように感じたのでしょうか?
19:00~ 「メロディ」主催の高機能広汎性発達障害基礎セミナー出席の為にふぁみりあへ・・・たくさんの参加者があってびっくりしました。
以前相談を受けた地元小学校の保護者の方の顔や同僚議員数名・担当課等知っている顔もたくさんあってうれしく思いました。講師の高久先生の話は実践に基づいた例をもとにわかりやすく、発達障害の特性を理解するうえでもとても参考になったと思います。まさに基礎セミナーでした。しかし、個人個人に対応していくための方策・仕組みを作り上げていかなければなりません。私自身も当事者の声を聞きながら学習を重ねていくことにし、見附の中でのシステムづくりに尽力したいとおもいます。
障害児者理解のための第1歩、もっともっと輪が広がってほしいと思います。
今日は議会活動・自己学習・市民からの相談等々多種多様・・マイも大活躍です。
その後議員控え室で資料読みと頭の中の整理。
13:30~ 議員協議会・・仮議席の指定について・初議会の議事運営について・議会において選挙、互選等を行い決定すべきものについてなど、改選後初議会となる明日の臨時会にむけての説明等が行われました。
8年前初当選の時が思い出されます。新人議員は今日の協議会をどのように感じたのでしょうか?
19:00~ 「メロディ」主催の高機能広汎性発達障害基礎セミナー出席の為にふぁみりあへ・・・たくさんの参加者があってびっくりしました。
以前相談を受けた地元小学校の保護者の方の顔や同僚議員数名・担当課等知っている顔もたくさんあってうれしく思いました。講師の高久先生の話は実践に基づいた例をもとにわかりやすく、発達障害の特性を理解するうえでもとても参考になったと思います。まさに基礎セミナーでした。しかし、個人個人に対応していくための方策・仕組みを作り上げていかなければなりません。私自身も当事者の声を聞きながら学習を重ねていくことにし、見附の中でのシステムづくりに尽力したいとおもいます。
障害児者理解のための第1歩、もっともっと輪が広がってほしいと思います。
今日は議会活動・自己学習・市民からの相談等々多種多様・・マイも大活躍です。