転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



昨夕、主人がBA1対応2価ワクチン(ファイザー)の接種を
集団接種会場で受けて来た。
これまででいちばん、というか飛び抜けて、あまりにも、
痛くなかった(爆)そうで、時間的にもあっという間に終わり、
「ホンマに打ったんかね?どっかの医者みたいに、打ったフリだけとか?」
と晩には焦っていたが、今朝は接種部位に覚えのある筋肉痛が出ており、
「やっぱり注射しとった(^_^;」
と安心?していた。いや、生理食塩水を打たれても痛みが出る人はいますけどね(逃)。
発熱や倦怠感等の身体的な不調は、ここまでのところ全くないそうだ。

ときに、少し古い2020年7月~11月の資料になるが、海外で44820人を対象に、
半数に新型コロナワクチンを、残りの半数にただの生理食塩水を注射し、
その後の反応を調べた、という論文が
The New England Journal of Medicineに掲載されている。
https://omiyaever.jp/column/3757(大宮エヴァグリーンクリニック)

被験者には自分がどちらのグループであるかは告げられていない。
この統計調査によると、生理食塩水グループでも、
倦怠感が20%、頭痛が19%、見られたという。さすがに発熱は0%であった。
生理食塩水を注射しても本来的には何も起こる筈がないので、
これらは、たまたまほかの原因による体調不良が重なったか、
「ワクチン打った!!!」という精神的ストレスによる症状だったか、
ほぼ完全に「気のせい」と言える現象だったか、……等々と思われる。
尤も、接種部位の痛みが出たという人たちが生理食塩水組でも10%は居て
これについては、フィジカルな意味で注射の打たれ方に何らかの原因があった、
ということも考えられるだろう。


追記(10月4日):ころもん氏は、接種部位の上腕部が
2日ほど「動かすと痛い」状態だったが、結局それも簡単になおってしまい、
ほかには何の副反応もなく終わった。熱どころか倦怠感も何も無かった。
過去4回の接種のうちでも屈指の?「なんともなさ」だった。
接種そのものの痛みもなさ過ぎ、副反応もあまりにも感じられなかったので、
本当に接種されたのかどうかと、転夫ころもんは改めて不安に思っている(^_^;。

Trackback ( 0 )