膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

6月初旬の朝食

2014-06-11 17:58:24 | スローフード

6月入ってすぐの朝食。

                    

教室メニュー試作・撮影で作ったお料理の残りで、朝ごはん。
パンはビゴのハードトースト。薄く切ってカリッと焼きました。サニーレタス、生のズッキーニ、イタリアの生ハム、カマンベールを挟んでます。
生のズッキーニ、食感よく、好きです。

次の朝食も、お教室メニューの試作・撮影の残り

                    

パンはブルディガラのパーネトスカーナ。焼いてから、クリームチーズをぬり、イタリアのオレンジジャム。このジャムが変ってて、オレンジ丸ごと潰して煮てあるような感じです。苦味も甘味もしっかりで、好きな味です。こんな作り方もあるのですね。珍しい。。
ガラスの器はズッキーニとメロンの冷たいスープ。これが絶品。今月の教室には登場しませんが、かれこれ8年前ぐらいのメニューです。同じものを作ってるんです。見た目の緑もきれいで、ミントが爽やかで、ズッキーニの香りとメロンの香りによく合うんです。
メロンは緑の果肉が合います。この時はアンデスメロン。前日に作って冷蔵庫に入れてたので、冷え冷えっ!
このスープはお気に入り。久しぶりに美味しかった!

 

先週から今週に掛けて、今月のお教室メニューの試作・撮影をしていました。今回はボツになったメニューもあり、苦戦いたしました。。
初夏のイタリアン・・がテーマだったのですが、若干和風の入った、イタリアンになってしまいました。。でも、美味しい!
やっと今日終了いたしました。全部で5品。復活バージョンアップ版も1品あります。大好きなメニューなので。

皆様、お楽しみに!