日本と韓国と朝鮮の友好をすすめます・・日朝協会です。アジアと世界情勢を観る。

日本と韓国と朝鮮の歴史・現在から、
平和な未来を切りひらくために....
ご入会ください。1ケ月¥500

与党の共に民主党の反応は違った。「制度改革で検察改革を完遂する」という党の立場とは裏腹に、「ユン総長の弾劾」や「検察捜査権の完全廃止」、「判事カルテル(の解消)」など、強硬発言や主張が相次いだ。

2020-12-29 | 韓国の民主化は進んでいく。
韓国検察総長の復帰、文大統領が謝罪しても与党は“激昂”…その背景とは
登録:2020-12-28 06:27 修正:2020-12-28 08:28

強硬論の背景には「マスコミ、法曹、野党の既得権同盟が総攻撃」という危機感も 
「ユン・ソクヨル弾劾論」に裁判所の攻撃相次ぐ…自重・自省の声も 

      

行政裁判所が検察総長懲戒処分効力執行停止申立てを認容し、ユン・ソクヨル検察総長が今月25日、業務に復帰した。27日午前、ソウル瑞草区の最高検察庁前にユン総長を応援する花輪が置かれている/聯合ニュース

 韓国の裁判所は24日夜10時ごろ、ユン・ソクヨル検察総長が懲戒処分を不服として提起した執行停止申立てを認めた。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は16時間後の25日午後2時20分、「裁判所の決定を尊重する」として判決を受け入れると共に、「混乱を招いたことに対し、国民にお詫び申し上げる」と述べ、国民に謝罪した。

 一方、与党の共に民主党の反応は違った。「制度改革で検察改革を完遂する」という党の立場とは裏腹に、「ユン総長の弾劾」や「検察捜査権の完全廃止」、「判事カルテル(の解消)」など、強硬発言や主張が相次いだ。こうした反応の背景には「メディアや保守野党、検察が共に民主党を攻撃している」という認識が色濃く残っている。

公式の立場は制度改革だが…

 共に民主党の公式の立場は「検察改革シーズン2」に突入するということだ。判決翌日の25日、イ・ナギョン代表とキム・テニョン院内代表、国会法制司法委員会所属の民主党議員らは非公開会議を開き、裁判所でも認めた問題点に注目し、再発防止対策を講じるなど、制度的検察改革に重点を置く方針を固めた。このため、党の権力機関タスクフォース(TF)を検察改革TFに発展させ、ユン・ホジュン法制司法委員長にTF委員長を任せることにした。

 しかし、議員たち個人の間では強硬発言が相次いでいる。キム・ドゥグァン議員は前日に続き、27日にも「弾劾と同時にユン総長とその家族に対する特検を進めたり、公捜処でユン総長個人の犯罪行為に対する捜査に着手すれば、憲法裁を説得することができる」と主張し、再び弾劾論を展開した。イ・ヘチャン代表時代に秘書室長を務めたキム・ソンファン議員はフェイスブックに「公捜処発足を控え、検察の強い抵抗に隠れていたが、一部判事も自分たちの既得権益カルテルが壊れることを快く思っていないようだ。司法と検察の過剰な政治化が民主主義を根本的に損ねる恐れがある。これからはオンライン上で巨大な既得権益カルテルに対抗するろうそくを掲げなければならない」と書き込んだ。キム・ビョンギ議員は「左遷され、閑職に追いやられていたユン検事を破格的に抜擢したのが文大統領だ。ユン総長は大統領に心から感謝すべきであり、人間としての道理も尽くすべきだ」と主張した。

 イ・ナギョン代表もこのような反発に加わった。イ代表は「裁判所の決定を尊重する」という文大統領のメッセージが発表された直後、フェイスブックに「大韓民国が司法から過剰な支配を受けているという国民の懸念が高まっている。政治の司法化、司法の政治化が限界を超えたという嘆きも聞こえる」という書き込みを残した。裁判所が“政治的判決”をしたのではないかと、遠回しに非難したのだ。

根深い「被包囲」意識…強硬支持層のご機嫌伺いも

 党内では今回の事案を「保守メディアと法曹、野党の『国民の力』が一丸となって動いた結果」と見る認識が広まっている。「検察は検察-メディア-保守野党につながる強固な既得権益同盟の先鋒だ。検察を改革しなくては大韓民国の未来も民主主義の発展も大統領の安全も保障できない」というキム・ドゥグァン議員の発言は、こうした認識をよく表している。ある再選議員は「『カルテルの結果、このような判決が出た』という主張には同意しないが、『そのようなカルテルが形成されており、作動している』ことについては、私をはじめ党内で共感が広がっている」と述べた。

 ユン総長の懲戒処分に対する裁判所の判断がチョ・グク前法務部長官の妻、チョン・ギョンシム教授に対する一審判決の翌日に出たのも、議員たちを激昂させた。これにソウル・釜山(プサン)市長補欠選候補の党内選挙やイ・ナギョン代表の後任を選ぶ次期全党大会、2022年大統領選候補党内選挙につながる大型党内選挙を控え、党指導部と議員が党員世論を主導する強硬な支持層の顔色をうかがう側面も無視できない。

 ただし、週末には「冷静に制度改革に集中しよう」という自省の声もあがった。ホ・ヨン共に民主党報道担当は26日、フェイスブックに「我々も感情をコントロールしなければならない」とし、「弾劾は憲法裁の棄却につながる可能性がある。再び口実を、逆風を提供してはならない。法的名分を徹底的に立てなければならない」と主張した。

週末に入ってからは慎重・自省論も

 当選6回のイ・ソクヒョン元国会副議長もフェイスブックの書き込みで「ユン総長弾劾を主張する与党重鎮がいるが、良い戦略とは思えない」と指摘した。彼は「国会が(弾劾請求の議決を)しても、憲法裁判所が(これを認容するのは)難しいだろう。(検事)懲戒委員会で解任でも免職でもない、停職2カ月の処分を下したことが、弾劾決定には大きな障害(になる)」と指摘した。また「騒ぎ立てた割には中身のない弾劾よりも、検察の捜査権の分離と意識ある公捜処長を選ぶことが、いま国会がやるべきことだ」と強調した。

 初代大統領府報道官を務めたパク・スヒョン党広報疎通委員長もフェイスブックに「検察総長の弾劾、判決判事の弾劾、公捜処で攻撃など、党内の意見が多岐にわたっており、まとまっていない。冷静に秩序を見いださなければならない」とし、「検察改革とユン・ソクヨル問題を同一視したが、ユン・ソクヨル懲戒がなぜ検察改革なのかを国民に説明できなかったのが敗因」だと分析した。さらに「これからは立法と国会と民主党の時間だ。『捜査権と起訴権の分離』を制度化し、肥大化した警察に対する不安も解消しなければならない」と指摘した。
キム・ウォンチョル記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)

1日、裁判所の職務排除執行停止決定に続く2度目の職務復帰だ。

2020-12-25 | 韓国の民主化は進んでいく。
韓国検察総長、25日から職務復帰…
裁判所、事実上の懲戒取り消し

登録:2020-12-25 06:38 修正:2020-12-25 07:15


「停職2カ月」の執行停止決定 
ユン総長「憲法を守るため最善を尽くす」 
裁判所「懲戒手続き過程に不備」
      
      

ユン・ソクヨル検察総長が今月1日午後、瑞草区の最高検察庁に出勤し、取材陣の質問に答えている/聯合ニュース

 ユン・ソクヨル検察総長が、文在寅(ムン・ジェイン)大統領による「停職2カ月」の懲戒処分の裁可から8日後、再び職務に復帰した。ソウル行政裁判所は24日夜10時ごろ、ユン総長が懲戒処分を不服として行った執行停止申立てを認めた。1日、裁判所の職務排除執行停止決定に続く2度目の職務復帰だ。史上初の検察総長に対する懲戒の効力が裁判所の決定で停止され、これを裁可した文大統領も打撃を受けることになった。ユン総長は執行停止決定直後、「司法の判断に深く感謝する。憲法精神と法治主義、そして常識を守るために最善を尽くす」とし、休日の25日午後1時、業務に復帰する考えを示した。一方、大統領府側は「立場の発表はない」と述べた。

        

法務部側の弁護士であるイ・オクヒョン弁護士(左)とユン・ソクヨル検察総長側の弁護士であるイ・ソグン弁護士が今月24日午後、ユン総長に対する停職処分執行停止2次審問が開かれるソウル瑞草区のソウル行政裁判所に入ろうとしている/聯合ニュース

 ソウル行政裁判所行政12部(ホン・スヌク裁判長)は同日、2次審問を終えた後、「大統領が行った2カ月の停職処分は懲戒処分取消請求事件の判決宣告日から30日になる日までその効力を停止する」と述べた。ユン総長が懲戒そのものの取り消しを求めて起こした本案訴訟に対する一審判決が出た後30日になる日まで、ユン総長に対する懲戒の執行を停止するという決定だ。

 裁判部はユン総長が作成を指示した「裁判部政治傾向分析文書」について、「非常に不適切だが、追加の疎明資料が必要だ」としたうえで、「チャンネルA事件に対する監察・捜査妨害は争いの余地があり、本案の裁判で十分な審理が行われなければならない」と判断した。さらに「懲戒処分手続きで懲戒委員会の忌避申請に対する議決過程で不備があった点を加えれば、本案請求勝訴の可能性がないと断定するのは難しい」と付け加えた。また、ユン総長の政治的中立に関する不適切な言動については、「法務部側の主張だけでは懲戒事由が認められず、追加審理が必要だ」と判断した。

 裁判部は懲戒処分によりユン総長に回復しがたい損害とその損害を予防するための緊急性がある程度認められる点などを考慮し、「同件の懲戒処分の効力を停止するのが正しい」と判断した。しかし「懲戒処分は大統領の人事権行使であるため、執行停止を認容すれば国論分裂など公共の福利を害し、公正な検察権行使を脅かす恐れがある」という法務部側の主張は受け入れなかった。

 今月22日に続き、異例にも行われた同日の追加審問で、ユン総長と法務部側は懲戒処分の正当性をめぐって攻防を繰り広げた。同日の審問でユン総長側は「今回の懲戒は政治的中立性と独立性を侵害し、特に法治主義を重大に損ねる」と主張した。ユン総長側のイ・ワンギュ弁護士は最終陳述で、「法治主義とは何かを問う歴史的事件」だとし、裁判所に「賢明な判断」を求め、ついに執行停止決定を勝ち取った。
チョ・ユニョン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)

ところが、ユン・ソクヨル総長が一つ勘違いしていることがある。それは、自分が最後まで耐えてこそ検察の政治的中立性と独立性を守ることができると確信していることだ。

2020-12-23 | 韓国の民主化は進んでいく。
[コラム]検察改革は“時代精神”、
ユン検察総長が逆戻りさせることはできない

登録:2020-12-21 09:29 修正:2020-12-21 12:01


ソン・ハニョン先任記者の政治舞台裏 
 
2017年の大統領選挙、民主党の「権力機関改革」公約に注目 
「捜査権と起訴権を分離し、検察と警察の牽制と均衡を調整」 
「検察は起訴・公訴維持のための2次的・補充的捜査権を持つ」 
他の全ての候補も「強力な検察改革」を約束

      

ソン・ハニョン先任記者の政治舞台裏//ハンギョレ新聞社

 停職2カ月の懲戒処分を受けたユン・ソクヨル検察総長に対し、裁判所は22日の審問を経て、執行停止の可否を決定する。裁判所が執行停止を受け入れれば、ユン・ソクヨル総長は直ちに復帰する。受け入れなければ停職のまま裁判が進められるだろう。ユン・ソクヨル総長が自ら検察総長職を辞任する可能性はあるだろうか。ユン総長は懲戒委員会の発表直後、「憲法と法律に定められた手続きに従って過ちを正す」と宣言した。自分が退けば検察が政治権力に屈服することになり、今後検察は「生きた権力」を捜査できなくなると考えているようだ。

 ところが、ユン・ソクヨル総長が一つ勘違いしていることがある。それは、自分が最後まで耐えてこそ検察の政治的中立性と独立性を守ることができると確信していることだ。

 ユン・ソクヨル総長の進退と文在寅(ムン・ジェイン)政府が推進する検察改革は、何の関連もない。ユン・ソクヨル総長に対する処分と高位公職者犯罪捜査処(公捜処)の発足を巡るごたごたは、偶然時期が重なっただけで、二つの事案の間には因果関係はない。

 共に民主党は、公捜処の発足に続き、捜査と起訴を完全に分離する内容の「2段階検察改革」案づくりに乗り出す方針だ。検察改革の焦点を「人」ではなく「制度」に合わせているのだ。

 ユン総長が検察総長に復帰しようがしまいが、検察総長職を辞任しようがしまいが、文在寅政権と共に民主党の検察改革は予定された手順に従って着実に行われるものと予想できる。

 文大統領は2017年の大統領選挙で「高位公職者不正捜査処を設置して検察の権力の顔色をうかがう捜査を遮断」し、「捜査権と起訴権を分け、検察と警察の牽制と均衡の原理がきちんと作動するよう、検察・警察の捜査権を調整」すると公約した。また「検察は原則的に起訴権とともに起訴と控訴維持のための2次的・補充的捜査権を持つ」と約束した。検察が1次捜査権、直接捜査権を持てないようにするという意味だ。

 他の候補たちも一様に「強力な検察改革」を公約に掲げた。ホン・ジュンピョ候補(当時、自由韓国党)は「検察と警察を対等な捜査機関として認定し、相互監視を体系化」すると述べた。「政治検察を撤廃し、改憲を通じて警察に令状請求権を付与する」ことを約束した。「特別監察官の権限強化で大統領周辺の不正を徹底的に遮断する」とも述べた。

 アン・チョルス候補(国民の党)は高位公職者不正捜査処の新設を約束した。「検察の恣意的な起訴権行使に対する統制を強化する」と述べた。ユ・スンミン候補(当時、正しい政党)は高位公職者不正捜査処を設置すると約束した。検察の捜査権と起訴権を分離し、捜査は第三の機関である捜査庁が担当するとした。シム・サンジョン候補(正義党)も高位公職者不正捜査処の設置と検察・警察の捜査権調整を約束した。

 5人の声が一致したのは、検察改革が大韓民国の時代精神だからだ。

 検察改革が時代精神になったのは、検察の“黒歴史”のためだ。独裁や権威主義政権の時代、公安部の検事たちは国家安全企画部(国家情報院の前身)や警察が被疑者に過酷行為をするという事実を知りながらも目をつぶった。特捜部の検事たちは、大統領府の民情首席室や警察庁刑事局調査課から降りてくる「下命捜査」を行いながらも、恥ずかしく思わなかった。

 検察はむしろ、政権の機嫌を取るためにあらゆる仕事をいとわなかった。民生経済侵害事犯という名目で物価の取り締まりをした。ラーメンに工業用の鉄油を使ったと主張し、ラーメン会社の社長らを多数拘束した。「子どもを安心して学校に通わせる運動」という名分で未成年者を雇った風俗店を取り締まった。検察は政権の忠実な下僕だった。「我々は犬だ。噛めと言われれば噛む」と嘆く検事たちもいた。

 1997年12月に政権交代が起こり、雰囲気が少しずつ変わった。大統領の任期は5年だったが、検察権力は特に任期がなかった。検察は大統領が代わるたびに「過去の政権の不正捜査」と「生きた権力に対する捜査」を交互に掲げ、絶対的な既得権を維持する技を発揮した。

 時間が経つにつれ、徐々に検察権力が政治権力より優位に立ち始めた。まさに今がその頂点と言える。しかし、頂上は下山の始まりでもある。

 2022年3月9日の大統領選挙に出馬する野党候補が、高級公職者犯罪捜査処を廃止し検察・警察捜査権を過去に戻すと公約できるだろうか。できないだろう。検察改革は始まったばかりで、誰もその方向を逆戻りさせることはできないからだ。
ソン・ハニョン先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

懲戒委はリュ・ヒョク法務部監察官やシム・ジェチョル検察局長、イ・ソンユン・ソウル中央地検長ら8人を証人として採択し、15日の会議で審問を進める計画だ。

2020-12-12 | 韓国の民主化は進んでいく。
韓国史上初の検察総長懲戒委員会「15日に追加審議」…
ユン総長は欠席

登録:2020-12-11 06:09 修正:2020-12-11 07:29


検察局長の「回避」で委員4人が審議 
チョン・ハンジュン委員長「迅速に進める」

      

ユン・ソクヨル検察総長に対する法務部検事懲戒委員会が開かれた今月10日午後、ソウル瑞草区のソウル中央地検の様子/聯合ニュース

 韓国の憲政史上初の現職検察総長懲戒を議論するための「法務部検事懲戒委員会」が10日開かれたが、本格的な審議に至らず、15日に再び委員会を開くことにした。懲戒委はリュ・ヒョク法務部監察官やシム・ジェチョル検察局長、イ・ソンユン・ソウル中央地検長ら8人を証人として採択し、15日の会議で審問を進める計画だ。

 懲戒委は同日午前10時40分、政府果川(クァチョン)庁舎7階の法務部会議室で、懲戒委員7人のうち5人の出席で始まり、夜8時ごろ終了した。懲戒を請求したチュ・ミエ長官に代わり、チョン・ハンジュン韓国外国語大学法科大学院教授が委員長を務めた。外部委員2人ンのうちアン・ジン全南大学法科大学院教授は出席したが、チェ・テヒョン弁護士は個人的な事情を理由に出席しなかった。充て職のイ・ヨング法務部次官とシム・ジェチョル法務部検察局長、シン・ソンシク最高検察庁反腐敗強力部長が内部委員として出席した。

 ユン総長は懲戒委に出席しなかったが、特別弁護人を通じて懲戒手続きの不当性を積極的に主張した。法務部の懲戒委員非公開方針により、同日会議が開かれた後に委員らを確認したユン総長の特別弁護人、イ・ワンギュ弁護士は、シン・ソンシク反腐敗強力部長を除く4人に対し、「不公正審議が懸念される」として忌避を申し立てたが、懲戒委はいずれも棄却した。ただし、シム・ジェチョル検察局長は「回避」の手続きで、自ら懲戒委から外れた。シム局長は今年2月、ユン総長が最高検察庁捜査情報政策官室に作成を指示した「裁判部の政治的傾向分析文書」を情報提供したとされる。これにより、7人の懲戒委員のうち4人だけでユン総長の懲戒審議が行われたが、証人尋問までは進めず、同日の手続きは終了した。チョン・ハンジュン委員長は「国民が困難を強いられている時期に、こうしたことが長引いてはいけない。迅速な審議を追求する」と述べた。イ・ワンギュ弁護士は「(ユン総長に、懲戒委審議の)合間に説明した。『最善を尽くしてほしい』という言葉と共にユン総長にこの件を託された」と述べた。懲戒委は「手続き上の権利と防御権の保障のため、十分な審議期日の指定など最善の努力を尽くしている」とし、「続行期日には証人尋問や特別弁護人の最終意見陳述、討論および議決の手続きが進められる予定」と明らかにした。
キム・テギュ、チャン・イェジ記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)

請託禁止法は、100万ウォン(約9万6000円)を超える金品などを受け取った公職者を処罰することを規定しているが、検察は酒席にいた時間を計算して・・・、

2020-12-11 | 韓国の民主化は進んでいく。
接待時間計算し「100万ウォン以下だった」検事不起訴…
検察への非難拡大

登録:2020-12-10 01:25 修正:2020-12-10 08:32


「酒席の滞在時間を計算して96万2千ウォン」 
「請託禁止法の回避」批判の書き込み相次ぐ 
政界では「ユン・ソクヨル謝罪」で攻防

      

ソウル南部地検の検事の接待・授受事件捜査専門チーム(チーム長:キム・ラクヒョン刑事6部長)は8日、ライム事件の中心人物であるキム・ボンヒョン前スターモビリティー会長から酒の接待を受けた現職検事1人を、不正請託および金品などの授受の禁止に関する法律(請託禁止法)違反の疑いで在宅起訴することを明らかにした/聯合ニュース

 検察が「酒席の滞在時間」を計算し、キム・ボンヒョン前スターモビリティー会長から酒席で接待を受けた現職検事3人のうち2人を不起訴としたことをめぐり、「見逃し捜査」という非難が巻き起こっている。

 ソウル南部地検の検事の接待・授受事件捜査専門チーム(チーム長:キム・ラクヒョン刑事6部長)は8日、「ライム事件」の中心人物であるキム前会長から、昨年7月18日に酒席で接待を受けた現職検事3人のうち、1人のみを請託禁止法違反の疑いで在宅起訴した。請託禁止法は、100万ウォン(約9万6000円)を超える金品などを受け取った公職者を処罰することを規定しているが、検察は酒席にいた時間を計算して、接待金額を検事2人については各96万2000ウォン(約9万2300円)、検事1人は114万5333ウォン(約11万円)の接待を受けたとした。つまり、2人の検事は3万8000ウォン(約3650円)の差で起訴を免れたことになる。検察は2人の検事を懲戒処分することを発表したものの、免罪符を与えるために接待費用を調整したという批判が出ている。

 9日のSNSには「肴をもう一つ注文していたら大変なことになっていた」「制限時間2時間のバイキングに行って10分で出てきたら安くしてくれるのか」など、検察の「酒席計算法」を批判したり皮肉ったりする書き込みが相次いだ。「検事の方々のための不起訴セット99万9000ウォン」と記された居酒屋広告のパロディーイメージもシェアされた。

 政界からも「検察の身内びいき捜査」という批判が提起された。正義党のチャン・テス報道担当は「被疑者として立件すべき人物が検事でなかったとしたら、はたしてこのあきれた酒席計算法が適用されたのか知りたいものだ」とし「むしろ何杯飲んだかと肴の分量を計算すべきだった」と皮肉った。今回の捜査は、10月にキム前会長が公開した「獄中からの立場表明」を根拠として、チュ・ミエ法務部長官が捜査指揮権を発動し、ユン・ソクヨル検察総長の指揮を排除していた状態で行われた。こうした理由から野党「国民の力」は「(酒席での接待以外の)暴露のほとんどは事実ではないので、チュ長官は立場を明らかにすべきだ」と批判した。

 一方、与党は「酒席接待が確認されたので、ユン総長は謝罪すべきだ」と、ユン総長を狙い撃ちした。共に民主党は、ユン総長が10月22日の最高検察庁に対する国政監査で、「結果がすべて出たら必要な措置を取り、国民に謝罪すべきことがあれば謝罪するとともに、根本的な改善策を講じる」と述べたことを指摘した。

 これについてユン総長は、捜査の進行状況について直接報告を受けていないため、ひとまず裁判所の判断が出るまで見守るという立場だ。最高検察庁関係者は「直ちに立場を表明する計画はない」と明らかにした。チュ長官はこの日、フェイスブックで「公捜処(高位公職者犯罪捜査処)がその解答にならざるを得ないということを、いま検察自らが国民に示していると思う」と述べ、検察の捜査を批判した。
イ・ジュビン、ペ・ジヒョン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

どの写真も、遺物の番号と大きさ測定のための定規が写っており、李王家博物館の所蔵品管理業務のために撮影された可能性が高い。撮影時期は、李王家博物館がガラス乾板写真

2020-11-26 | 韓国の民主化は進んでいく。
王の居所を展示館にした日本…
格下げされた昌慶宮の古写真を見ると

登録:2020-11-26 03:54 修正:2020-11-26 08:37


国立古宮博物館ホームページに希少なガラス乾板写真16点が公開

      

日帝強占期に李王家博物館に転用された昌慶宮明政殿内部の展示。仏教の守護神「八部衆像」が彫刻された新羅時代の石塔基壇面石や金銅仏像2体などが見える。石塔の面石の前に所蔵品番号のような表示と定規が置かれた状態で写っており、所蔵品管理用の写真と推定される//ハンギョレ新聞社

 ソウル都心にある主な古宮のうち、昌徳宮(チャンドックン)に隣接する昌慶宮(チャンギョングン)は、日帝強占期(日本の植民地時代)に権威が地に落ちるという屈辱を味わった。動物園と植物園が作られてからは昌慶園という遊園地に格下げされ、1909年~1938年には日本が李王家博物館を運営し、宮廷とは何の縁もない古代朝鮮半島と中国の仏教遺物が宮殿内に大量に展示されてもいた。

 昌慶宮が李王家博物館として使用されていた時代に、宮内の宮殿内部で中国の遺物や仏教遺物が展示されている場面などを撮影した希少なガラス乾板写真16点が、国立古宮博物館ホームページ(gogung.go.kr)で25日から公開されている。ガラス乾板写真とは、ガラス板に液体の写真乳剤を塗り、乾燥させて得られる写真だ。20世紀初頭に白黒写真フィルムの代わりとして使われ、近代期のこの地の文化遺産の姿を収めたものが大半となっている。

      

昌慶宮明政殿裏の縁に展示中の石造遺物を収めたガラス乾板写真。奥に興天寺銘銅鐘や石造仏像などが見える//ハンギョレ新聞社

      

昌慶宮の宮殿内部に高句麗壁画古墳の構造を再現した模型が設置されている様子。模型の内部に描かれた壁画は江西大墓の玄室西壁の白虎と推定される。専用展示場ではない宮殿に作為的に模型を詰め込んでおり、一目見ただけでも異様な感じを受ける//ハンギョレ新聞社

 公開されたガラス乾板写真の中で特に目立つのが、昌慶宮の中心となる建物である明政殿(ミョンジョンジョン)の内部の展示場面だ。仏教の神である八部衆像を刻んだ新羅時代の石塔基壇面石と金銅仏像を並べた写真、中国の仏碑像(仏像の形状を浮き彫りにした碑石)を強調した写真などが見られる。具体的にどの建物なのか分からない宮殿の内部に、高句麗壁画古墳の構造を再現した模型を設置した写真もある。模型内部に再現された壁画は、平安南道にある江西大墓(カンソデミョ)の玄室の西壁に描かれた白虎像と推定される。権威ある宮殿に作為的に模型を詰め込んでいるため、一目見ただけでも異様な感じを受ける。王室の尊厳漂う昌慶宮の宮殿を、大衆の目にさらされる展示室へと格下げした当時の状況を克明に物語っている。どの写真も、遺物の番号と大きさ測定のための定規が写っており、李王家博物館の所蔵品管理業務のために撮影された可能性が高い。撮影時期は、李王家博物館がガラス乾板写真に写る中国仏碑像を入手した1916年~1938年と推定されている。

 国立古宮博物館は「李王家博物館の所蔵品を撮影したガラス乾板約7000点のデジタル化作業と内容確認作業を終えた」とし「全国の博物館所蔵品を検索できる『e-ミュージアム』に、来年中にガラス乾板写真の全ファイルと詳細情報を公開する計画」だと明らかにした。原本の写真ファイルは誰でもダウンロードできる。
ノ・ヒョンソク記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

国家間の条約締結や国会批准はなかった。したがって、国内法と国際法に合致するよう、再確立する時期となっている。戦作権は憲法上の主権事項であり、いかなる譲歩もあってはならない

2020-10-03 | 韓国の民主化は進んでいく。
[寄稿]「戦時作戦統制権返還」急ぐべき理由
登録:2020-09-29 02:53 修正:2020-10-02 05:20


 今年は「国軍の日」が72周年を迎える年であり、戦時作戦統制権(戦作権)を米国に移譲してから70年となる年だ。2014年に韓米政府は、(1)韓国軍の連合防衛を主導しうる主要な軍事能力の確保、(2)北朝鮮の核とミサイルの脅威に備える初期必須対応能力の整備、(3)安定的な戦作権返還に見合う朝鮮半島および地域の安保環境の管理という3つの戦作権返還条件に合意し、第1段階の基本運用能力(IOC)、第2段階の完全運用能力(FOC)、第3段階の完全任務能力(FMC)の検証と評価の手続きを進めている。2019年後半には、韓米連合指揮所訓練(CCPT)でIOCの検証と評価を終えている。今年後半の訓練では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によってFOCの検証と評価が一部しか行われないことから、文在寅(ムン・ジェイン)政権の任期内に戦作権を返還されるのが難しくなるという懸念が提起されている。

 戦作権返還は、憲法の精神を具現し、高まった韓国の国格と地位を確認する時代的要求であり、韓国軍のパラダイムを転換しうる契機となるものであり、次の3つの理由から、できるだけ早く返還されなければならない。

 第一に、戦作権返還は、憲法第74条の大統領の国軍統帥権行使を保障する、譲歩できない主権事項であることを認識する時期となっていること。1950年7月14日に李承晩(イ・スンマン)大統領がたった1通の手紙で戦作権を移譲したのは、戦時という危機状況下における国難克服のための不可避かつ臨時の措置だった。国家間の条約締結や国会批准はなかった。したがって、国内法と国際法に合致するよう、再確立する時期となっている。戦作権は憲法上の主権事項であり、いかなる譲歩もあってはならないということを明確に認識しなければならない。

 第二に、韓国の国力は2006年の最初の戦作権返還合意当時より飛躍的に高まっており、これにふさわしいものとするためには戦作権の返還を受けるべきであること。2006年と2020年の国力を比較すると、現在は世界で10~12位圏の経済力と世界6位の軍事力、K-POP、K-防疫などに代表される中堅大国となっている。韓国軍も、韓国の国格と地位にふさわしい先進民主国軍へと飛躍するために、軽空母、4000トン級潜水艦、軍事用偵察衛星などの先端戦力の確保を進めている。すなわち、戦作権が返還されることで、韓国は国益を保障するために朝鮮半島と北東アジアの安保環境の変化に能動的に備え、韓米も共同の利益のために、より高次元の同盟関係へと発展していくだろう。

 第三に、戦作権返還のための条件と手続きの段階は、返還のための前提条件ではなく確認事項なので、不十分なら返還後に補完して発展させてもよいだろうということ。2006年に韓米安保協議(SCM)で戦作権返還に合意した当時、米軍は韓米連合軍が世界最強であることを認めるとともに相互認識しており、1978年に韓米連合司令部が創設されて40年以上が経った今、韓米連合軍は世界のどの同盟の軍隊よりも堅固で鉄のような同盟体制を維持している。戦作権返還条件は、返還後に韓米間でさらに発展させていくべき同盟の課題であり、韓米間でさらに緊密に協力すべき事案だ。1994年の平時作戦統制権返還の際にも、連合権限委任事項(CODA)という条件付きで返還されている。したがって、まず政府の日程に合わせて戦作権を返還し、不十分な分野があれば、平時作戦統制権返還の例と同様に、一定の条件の下で「条件付き戦作権返還」を進めても問題はないはずである。
//ハンギョレ新聞社

        

ソン・ヨンム|元国防部長官 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

「長官と長官の息子に対する根拠のない無分別な政治攻勢により、国民の皆さんに心配をおかけすることになった点を重ねて恐縮に思う」

2020-09-29 | 韓国の民主化は進んでいく。
チュ・ミエ法相の疑い晴れる…
検察、息子関連の疑惑を「全て不起訴」

登録:2020-09-29 06:40 修正:2020-09-29 07:32


チュ長官・息子・補佐官、「容疑なし」 
チュ長官、補佐官に志願将校の連絡先を伝え 
休暇関連の報告を受けた状況が明らかに



2020年9月14日、ソウル汝矣島洞の国会本会議場で開かれた政治分野の政府への質問に出席したチュ・ミエ法相がめがねをかけている=共同取材写真//ハンギョレ新聞社

 チュ・ミエ法務部長官の息子の「特恵休暇」疑惑を捜査してきた検察が、休暇延長の過程で外圧や違法行為はなかったとみて、チュ長官と息子などの関係者を全員不起訴処分にした。しかし、チュ長官が補佐官に軍関係者の連絡先を伝え、進行状況の報告を受けたテキストメッセージを発見しても、「長官が請託に直接関与した状況は発見されなかった」という結論を下しており、捜査結果を巡る議論は続くものとみられる。

 ソウル東部地検刑事1部(キム・ドクコン部長)は28日、チュ長官と息子のS氏、チュ長官の元補佐官のC氏、当時の地域隊長だったL氏などを不起訴処分にしたと明らかにした。検察は、2017年6月にS氏が二度にわたる病気休暇(6月5~14日、15~23日)に続き定期休暇(6月24~27日)を延長した過程で、承認権者であるL中佐(地域隊長)の承認と口頭での通知があったと結論づけた。S氏の休暇命令などの証拠資料が不備な点に対しては、軍の確認が必要だとし、現役の軍人の身分であるK大尉(S氏の所属部隊の志願将校)とA大尉(志願隊長)を陸軍本部検察部に送致した。

 検察は、チュ長官が直接影響力を行使しなかったとし、軍務離脱幇助、勤務忌避目的偽計、偽計公務執行妨害の容疑は全て不起訴処分にした。検察は、チュ長官が補佐官に息子の部隊の志願将校の連絡先を伝え、関連する内容の報告を受けた内容のテキストメッセージを補佐官の携帯電話から見つけたが、「長官が請託に直接関与した明らかな状況」だとみなすのは難しいとし、請託禁止法違反の容疑を適用しなかった。検察は、チュ長官が26日の書面調査で「私が知っておかなければならない内容を、C元補佐官に知らせただけ」だという趣旨で述べたと明らかにした。

 チュ長官は捜査結果の発表後に立場文を出し「長官と長官の息子に対する根拠のない無分別な政治攻勢により、国民の皆さんに心配をおかけすることになった点を重ねて恐縮に思う」とし、「捜査権改革と高位公職者犯罪捜査処(公捜処)の早くスタートさせることを通じ、検察改革を成しとげることに邁進する」と明らかにした。
イム・ジェウ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

全教組は「2013年10月24日、全教組の事務所に飛び込んできた『労働組合と見なさない』という1枚のファックスが、6万人の生きる労働組合を一夜にして法の外へと追いやった」

2020-09-05 | 韓国の民主化は進んでいく。
全教組「被解雇教師3人、来年定年…
生徒たちと一緒に有終の美を」

登録:2020-09-04 03:01 修正:2020-09-04 07:37


7年ぶりに再び合法労組へ 

クォン・ジョンオ委員長、速やかな後続措置を要求 
「真の教育の実現に注ぐべきエネルギーを 
法外労組の解決に使わねばならず歯がゆかった」

     

3日、全教組のクォン・ジョンオ委員長(右)が法廷を出てチョン・ソンホン事務処長と抱き合って喜びを分かち合っている。チョン事務処長は2016年、法外労組通知を正当とする控訴審判決後、教育部が労組専従者に下した学校復帰命令を拒否して解職された=ペク・ソア記者//ハンギョレ新聞社

 3日の最高裁(大法院)の判決により、全国教職員労働組合(全教組)は7年ぶりに再び合法労組の地位を回復することになった。全教組はもとより、全国市道教育監協議会や教育団体など、教育界からは歓迎の立場表明が相次いだ。全教組は、職権免職となった33人の教師が一日も早く学校に戻れるよう、政府が措置を取ることを求めた。

 全教組はこの日午後、最高裁前で判決直後に記者会見を行い、「応援し支持してくれた市民がいたからこそ勝利できた。心から感謝の意を表し、真の教育の実践でもって応えていく」と述べた。全教組は「2013年10月24日、全教組の事務所に飛び込んできた『労働組合と見なさない』という1枚のファックスが、6万人の生きる労働組合を一夜にして法の外へと追いやった」とし「全教組を法外労組にする過程こそ、不義の国家権力による『民主主義の破壊』だった」と主張した。「ヤン・スンテ最高裁」の司法聾断で頂点に達した事件だったというのだ。続いて全教組は「法外労組7年、2507日の時間は、それ自体が、組合員一人ひとりが築き上げてきた大切な真の教育の実践の旅路だった」とし「政府と司法府は、国家暴力の被害者たる全教組に心から謝罪すべき」と述べた。

 法外労組処分による被解雇者でもあるクォン・ジョンオ委員長はこの日のハンギョレとのインタビューで、「前政権による『労組破壊工作』のせいで、韓国社会全体が7年もの間、経験しなくても済んだはずの損失と対立を経験した。真の教育の実現にひたすら注ぐべきだったエネルギーを、『法外労組』問題の解決に注がねばならなかったことが歯がゆい」と思いを明かした。全教組は最大の教員労組であるにもかかわらず、法外労組処分のため、このかん教育当局との交渉のテーブルにつくことすらできなかった。クォン委員長は「教育環境の改善、教育権の確保などのためにすべきことは山積しているのに、労組として行えることが事実上なかった」と述べた。

 全教組は最高裁判決を受け、「被害回復などで迅速な措置を取るべきだ」と主張している。2013年10月24日の雇用労働部による「非労組」の通知の取り消し、2016年1月の教育部による労組専従者への現場復帰命令、団体交渉の中止および団体協約効力喪失通知などの4大後続措置の撤回などが、直ちに実行されるべきだという主張だ。

 後続措置には、解雇された教師の復職問題も含まれる。法外労組となって以降、組織の崩壊を防ぐために教育部の現場復帰命令を拒否した34人の労組専従者が、職権免職によって解職されている。7年が過ぎる間に、そのうちの1人はすでに定年を過ぎており、3人は来年定年を迎える。この日、雇用労働部と教育部はそれぞれ、「判決の趣旨に従い、『非労組』通知処分の取り消しを早期に進める」、「職権免職者の復職など、今後の措置を準備して進める」と発表した。クォン委員長は「少なくとも彼らが、せめて数カ月だけでも学校に戻り、生徒たちと一緒に有終の美を飾れるようにしてほしい」と政府に訴えた。

 全教組はこの日、「法外労組化は、誤った教員労組法と、事実上の労組解散権の復活である労組法施行令9条2項のせいで発生した」とし、国会に対し教員の労働三権を保障する方向での法改正を求めた。クォン委員長は「教員と公務員には団結権が与えられているだけで、依然として『労働三権』が完全には保障されていない。教員と公務員に少なくとも公益事業所水準の団体行動権を保障する段階にまでは進むべき」とし「1999年に続く全教組の二度目の合法化は、労働基本権をさらに拡張しようとする時代の流れとともに進まねばならない」と強調した。
チェ・ウォンヒョン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

韓国を代表する男女アイドルグループが世界の音楽市場を揺るがしている。

2020-09-02 | 韓国の民主化は進んでいく。
BTS、BLACKPINK、
世界の音楽市場で「K-POPダブルヒット」

登録:2020-09-01 11:20 修正:2020-09-01 13:02


新曲発表で全世界を熱くし 
連日の大記録、人気をさらう 
 
BTS、最短時間でユーチューブ2億ビュー 
ビルボード「ホット100」チャート1位に 
 
BLACKPINK、iTunes音楽チャート1位 
ユーチューブの歌手チャンネル購読者数で世界3位

      

BTS(防弾少年団)=ビッグヒットエンターテインメント//ハンギョレ新聞社

 韓国を代表する男女アイドルグループが世界の音楽市場を揺るがしている。国内アイドルの2大山脈といわれているBTS(防弾少年団)とBLACKPINKが1週間おきに発表した新曲に、世界のファンが熱狂しているのだ。世界の舞台において史上初の「Kポップ界ダブルヒット」に対する期待が高まり、彼らが塗り替える大記録に注目が集まっている。

 BTSが21日に発表した新曲「Dynamite」は、各種の記録を更新している。この歌は1日(韓国時間)、米ビルボードのシングルチャート「ホット100」で1位になり、Kポップの新たな歴史を刻んだ。韓国のアーティストがこのチャートでトップになったのはBTSが初めて。ビルボードチャート1位は早くから予想された。米経済専門誌「フォーブス」は27日(現地時間)、各種音源チャートの成績を引用し、「『Dynamite』が発売第1週目でその名にふさわしいヒットを飛ばしている」とし、「来週発表されるビルボード『ホット100』に1位デビューすると予想している」と報じた。シングルチャートの「ホット100」でBTSが記録した最高成績は、今年2月に発表した「ON」で達成した4位。

 BTSは3枚目のアルバム『LOVE YOURSELF 轉 Tear』やミニアルバム『MAP OF THE SOUL:PELSONA』などで、アルバムチャートの「ビルボード200」では4回頂点に立ったが、シングルチャートの「ホット100」の1位は今回が初めて。これまでの韓国アーティストの「ホット100」最高成績は、PSY(サイ)の「江南スタイル」で、7週連続「ホット100」2位になった。

 これに先立ち、この曲は世界最大音源ストリーミングサービスのスポーティパイ(21日分)で、韓国人アーティストとしては初めて「グローバルトップ50」1位になり、29日には世界2大ポップチャートの一つである英オフィシャルチャートのシングル部門で3位デビューした。これはBTS自身の新記録だ。オフィシャルチャートの最高記録は、4月に「Boy with Luv」で立った13位だった。

 ユーチューブでも新しい歴史を刻んでいる。このプラットホームを通じて公開された新曲のミュージックビデオの再生数は、世界最短で1億ビューと2億ビューを相次いで達成した。公開24時間で1億ビューを記録し、4日と12時間(108時間)で2億ビューを突破したのだ。2億ビュー達成にかかった時間は、彼らが先に「Boy with Luv」で立てた記録(11日19時間42分)より1週間以上短縮された。

      

BLACKPINK=YGエンターテインメント//ハンギョレ新聞社

 BLACKPINKに対する反応も熱い。28日、米ポップ歌手のセレーナ・ゴメスとのコラボで発表した新曲「Ice Cream」は、発売初日に世界3大音楽チャートのiTunes「ワールドワイドソング」1位に躍り出、スポーティパイ「グローバルトップ50」で4位に入った。6月に発表した「How You Like That」に続き、2カ月ぶりの新曲で再び人気を集めているのだ。

 ユーチューブにアップロードされたミュージックビデオの再生数も41時間で1億回を突破した。BLACKPINKの通算21番目の億台再生数記録だ。これまでに発表してきたミュージックビデオの中で、「How You Like That」(32時間)の次に速い記録だ。

 「Ice Cream」の力はこれにとどまらない。新曲発表当日、BLACKPINKの公式ユーチューブチャンネルの購読者数は1時間当たり10万人ずつ増え、その日の夜に4560万人を突破した。全世界の男女アーティストを合わせて、ジャスティン・ビーバーとDJマシュメロに続き、購読者数3位となった。31日現在、ユーチューブチャンネルの購読者数はジャスティン・ビーバーが5630万人、マシュメロが4800万人、BLACKPINKが4560万人。BTSは4310万人だ。

 BTSとBLACKPINKが世界市場で旋風を起こす秘訣は、強力なファンダムをベースにした緻密なグローバル戦略が挙げられる。大衆文化評論家のキム・ユンハ氏は「彼らの新曲は韓国語ではなく英語が中心で、ミュージックビデオの背景や衣装、小道具などもハイティーンを扱った米国映画やドラマを思い起こさせる」とし「世界市場を狙った痕跡がうかがえる」と話した。さらに「彼らは自分たちの既存のイメージとは違う明るく軽快な歌を新曲に選び、アルバムタイトルではなくスペシャルシングル(『Dynamite』)やアルバムの先行公開シングル(『Ice Cream』)で消化した。これは彼らが今までのカラーを維持しつつ、新しい試みができる方法だ。これらの曲の成否によって、活動領域がさらに広がる可能性もある」と加えた。
キム・ギョンウク記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

「こうした時期に至らない私が政権与党代表という荷を背負った。国民のみなさんと心を交わし、この苦痛が1日でも早く終わるようあらゆる努力を尽くしたい」と話した。

2020-08-31 | 韓国の民主化は進んでいく。
「国民の苦痛に胸張り裂けそう」と涙声…
韓国与党代表に選出された李洛淵氏の5つの約束

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.08.30 09:31

11
「共に民主党」の李洛淵(イ・ナギョン)議員が176議席の「巨大与党」の指揮を取る。

          

 李議員は29日、オンライン非対面方式で進められた民主党党大会で60.8%を得票し新たな党代表に選出された。競合の金富謙(キム・ブギョム)候補の21.4%、朴柱民(パク・ジュミン)候補の17.9%を大きく引き離し、「どうせ党代表は李洛淵」という大勢論を証明した。李洛淵新代表は全国代議員(45%)、権利党員(40%)、国民世論調査(10%)、一般党員世論調査(5%)の全部門で過半数の得票に成功し残りの候補を圧倒した。

関心を集めた2位競争では金候補が朴候補を3.5ポイントの僅差でリードした。全国代議員投票では金候補が29.3%で、13.5%の朴候補を上回ったが、親文在寅(ムン・ジェイン)性向が強い権利党員投票では朴候補が21.5%で14.8%の金候補を上回った。権利党員投票率は79万6886人中32万6973人が参加し41.0%を記録した。2年前の党大会の34.6%と、総選挙前の比例衛星政党賛反投票の30.6%より高かった。

19日から2週間の自宅隔離中である李洛淵新代表はこの日ソウル・汝矣島(ヨイド)の中央党事務所で開かれた党大会には参加できなかった。李代表は投票結果発表直後のリモート受諾演説で「こうした時期に至らない私が政権与党代表という荷を背負った。国民のみなさんと心を交わし、この苦痛が1日でも早く終わるようあらゆる努力を尽くしたい」と話した。李代表は「家の窓を通じて見る国民のみなさんの暮らしに私は胸が張り裂けそうだ。この苦痛はさらに大きくなるだろう。失業者は増えみなさんの暮らしはさらに厳しくなるだろう」と涙声で話したりもした。

李代表は▽コロナ戦争勝利▽国民の暮らし守護▽コロナ後の未来準備▽統合の政治▽革新加速化――を約束した。李代表は「このうち最も至急なことは新型コロナウイルスとこれから派生した経済的・社会的苦難、すなわち国難の克服。それに対する私の決意をウィンストン・チャーチルが第2次世界大戦当時にした話で代えたい。『われわれの目的が何かと問うならば一言で答える。それは勝利』」と話した。その上で「新型コロナウイルス戦争に効率的・体系的に強力に対処するため現在の党国難克服委員会を拡大再編し委員長を私が務める」とした。

李代表は続けて「苦痛に直面した民生を助けるための党政協議を本格化する。災害支援金問題もともに議論したい。全国民雇用保険と失業扶助を含んだセーフティネットを拡充したい」と話した。政府・与党が推進する「韓国版ニューディール」と関連しては、「党Kニューディール委員会を院内代表が務め、国会と連動して韓国版ニューディールの効果と速度を高めたい。事業選定と予算配分で国土均衡発展を最も重要に考慮することを改めて要請する」と話した。

李代表は対野党関係に対しては「第一野党が政治綱領政策を変え極端と決別しようとしている。歓迎する。民主党も統合の努力を強化する。原則を守りながらも譲歩することは譲歩する、原則ある協力政治に出たい」とした。未来統合党の金恩慧(キム・ウンヘ)報道官は「全党大会過程で見せた強硬発言と暴言、そして不動産政策などの懸案に対し国民感情とかけ離れた状況認識を見せたことは残念だった。新たに選出された指導部は偏向して歪曲された認識と断絶し、国民だけを見つめる政治をすることを要請する」と論評した。李代表は30日に新たに選出された金鍾民(キム・ジョンミン)、廉泰英(ヨム・テヨン)、盧雄来(ノ・ウンレ)、申東根(シン・ドングン)、梁香子(ヤン・ヒャンジャ)最高委員とリモート会議を行い、主要党幹部人選などを議論する予定だ。

◇政党史上初「オンライン党大会」=民主党のユーチューブチャンネルを通じて生中継されたこの日の党大会は会場参加者を最小化した中で進められた。党代表・最高委員候補10人と安圭栢(アン・ギュベク)党大会準備委員長、民洪チョル(ミン・ホンチョル)選挙管理委員長ら少数の主要幹部だけが参加し、各候補は社会的距離確保3段階に準ずる防疫ルールを守るため別途の空間で分散待機し、演説時もマスクを使った。

新型コロナウイルス能動監視対象者に分類された李海チャン(イ・ヘチャン)前代表と前最高委員ら党指導部は参加しなかった。李前代表と趙正シク(チョ・ジョンシク)政策委議長、尹昊重(ユン・ホジュン)事務総長らは事前に録画した映像であいさつと報告を行った。前党代表と新党代表がいずれも党大会会場には参加せず、党旗移譲などの手続きは省略された。

「早急な経済回復と民生安定のために、来年も積極的な財政拡大基調を維持する必要があることで意見が一致した」

2020-08-27 | 韓国の民主化は進んでいく。
韓国政府・与党「高校無償教育、来年から全面実施」
登録:2020-08-26 20:48 修正:2020-08-27 06:59




共に民主党のチョ・ジョンシク政策委議長(右)が26日午前、ソウル市汝矣島の国会議員会館で開かれた2021年度予算案編成政府・与党協議会で発言している。右からチョ議長、キム・テニョン院内代表、ホン・ナムギ経済副首相/聯合ニュース

 26日、共に民主党と政府は高校無償教育の実施時期を1年操り上げ、来年から全面実施することに決めた。

 政府・与党はこの日午前、国会で「2021年予算案党政協議会」を開催し、来年度予算の規模と編成方向を議論した。チョ・ジョンシク政策委議長は、会議後のブリーフィングで「政府・与党は世界的な景気低迷の長期化の懸念などにより国内・国外の経済条件の不確実性が高まっている点を重く認識している」として「早急な経済回復と民生安定のために、来年も積極的な財政拡大基調を維持する必要があることで意見が一致した」と明らかにした。党と政府は2021年予算案で、韓国版ニューディール事業の本格推進▽景気回復と地域経済活性化▽雇用セーフティネットの強化▽若者総合対策の樹立▽国民の生命と安全保護などに関連する予算を大幅に拡大することにした。

 まず、生計・住居・医療・教育の4大社会セーフティネット基盤を大幅に強化するとした。胸部超音波、心臓超音波、脊椎疾患まで健康保険対象項目を拡大し、医療の保障性を強化する一方、若者と新婚夫婦を中心にした公的賃貸住宅の供給は19万戸まで増やすことにした。また、全国民雇用セーフティネット基盤の構築のために、芸術家、特別雇用労働者・デジタルプラットホームを媒介として働く労働者(47万人)に対し、雇用保険料を新規に支援し▽労災保護が適用される特別雇用職種も9個から14個に拡大するとした。地域経済活性化のために地域愛商品券の発行規模も今年の9兆ウォン(約8千億円)から来年は15兆ウォン(約1兆3千億円)に大幅に増額すると明らかにした。

 若者総合対策も用意される。チョ政策委議長は「若者希望パッケージ支援事業に20兆ウォン(約1兆8千億円)以上を投資する」とし「若者教育支援も強化し、職業系高校の卒業生に対する奨励金支給と高卒在職者の大学授業料拡大支援を通じて『先に就職・後から進学』を積極的に支援し、奨学金の支給対象拡大を通じて学費負担も軽減させる」と話した。

 この他に、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の長期化状況に備えて「予防-診断-治療」の全周期に対する防疫システムを補強し、新型コロナワクチンおよび治療剤の迅速な開発を強力に推進することにした。韓国版ニューディール事業に投入される予算も、当初の計画より拡大した総額20兆ウォン以上を反映させることにした。ホン・ナムギ副首相兼企画財政部長官はこの日の冒頭発言で「政府は今まで推進した(新型コロナ)被害克服対策を、最近の防疫状況に合わせて点検し調整し、揺らぐことなく推進する。その政策の中心に、財政が最後の砦としての役割を果たすだろう」と述べた。
ソ・ヨンジ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

彼らは「8月に予定された韓米合同軍事演習を中止し、文在寅(ムン・ジェイン)政権は主導的に南北関係の改善に向けた実質的な措置に乗り出せ」と求めた。

2020-08-16 | 韓国の民主化は進んでいく。
韓国の大学教授・研究者団体
「韓米合同軍事演習を中止し、南北合意を履行せよ」

登録:2020-08-15 07:15 修正:2020-08-15 08:51


「一部脱北者による北朝鮮へのビラ散布は犯罪行為」

       

今月14日午後、京畿道坡州市の臨津閣で「社会大改革知識ネットワーク」が記者会見を開き、韓米合同軍事演習の中止と南北合意事項の履行を求める声明書を読み上げている//ハンギョレ新聞社

 韓国の大学教授・研究者団体「社会大改革知識ネットワーク」は14日午後、京畿道坡州市(パジュシ)の臨津閣で記者会見を開き、韓米合同軍事演習の中止と南北合意事項の履行を求めた。社会大改革知識ネットワークは韓国社会の改革を模索する教授や研究者たちの会で、今年6月5日、光州市(クァンジュシ)の金大中コンベンションセンターで発足した。

 ソウル大学のウ・ヒジョン教授など15人は同日午後2時、臨津閣の自由の橋の前に集まり、「4・27板門店宣言と9・19平壌共同宣言は歴史的事件だったが、多くの合意や約束がきちんと履行されていない」とし、「合意事項の不履行や軍事演習の実施、北朝鮮へのビラ散布は結局、開城(ケソン)共同連絡事務所の爆破という北朝鮮の対応を招き、世界の人々に衝撃を与えた」と主張した。

 彼らは「8月に予定された韓米合同軍事演習を中止し、文在寅(ムン・ジェイン)政権は主導的に南北関係の改善に向けた実質的な措置に乗り出せ」と求めた。また、「一部の極右脱北者団体による(対北朝鮮ビラ散布)行為は表現の自由に属さない犯罪行為であり、当該脱北者団体を解散させるべきだ」と主張した。
キム・ギソン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)

実際に患者への治療剤投与も今月中には行われると見られる。

2020-07-17 | 韓国の民主化は進んでいく。
韓国で新型コロナ血しょう治療剤、今週中に生産…
今月中に第2相承認申請

登録:2020-07-15 20:09 修正:2020-07-16 07:04


14日までの血しょう供与者は184人

           

       資料写真//ハンギョレ新聞社

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)重症患者用の血しょう治療剤の生産が、臨床実験のために今週始まる。直ちに今月中に第2相の臨床承認申請に着手する見通しだ。

 韓国の疾病管理本部国立保健研究院と血しょう治療剤の共同開発をしている民間企業のGC緑十字は14日、「血しょう治療剤の開発に必要な完治者の血液を確保し、遅くとも18日までには製品形態の治療剤を生産する」とし「臨床第1段階の免除を受けたため、今月中にも患者に治療剤を投与する臨床第2相試験計画の承認申請(IND)を行う計画」と明らかにした。この日現在で血しょう治療剤の開発に必要な血液供与者は184人、供与申請者は390人。

 血しょう治療剤は、すでに新型コロナウイルスを一度乗り越えた完治者などが血液中に持っている抗体を抜き取り、治療剤の形態に作り、これを別の患者に注入する。新型コロナの発生以後、抗体を利用した治療剤や新薬などが雨後の筍のように開発されてが、その中でも血しょう治療剤が比較的安定性が確保されており、開発速度がはやいと伝えられている。これに先立って韓国政府も先月「年内の血しょう治療剤開発を目標にしている」と明らかにした。

 実際に患者への治療剤投与も今月中には行われると見られる。血しょう治療剤を利用した治療方法が安定性の面で検証された方法であり、第1相の免除を受けてすぐに第2相の臨床が可能なためだ。第2相臨床試験の対象は100人程度になるという。

 臨床段階以後、製品化に必要な追加の血液確保も速度を上げている。疾病管理本部は13日、新天地イエス教証しの幕屋聖殿教会の信者である新型コロナ完治者500人が、今週血しょうを供与すると明らかにした。そのため大韓赤十字社の血液管理本部から血しょう採取献血車の支援を受け、大邱(テグ)慶北大学前で今週中に血しょう確保のための献血が実施される。

 血しょう治療剤の製品化には、完治者の血液が継続的に必要になる。現在、首都圏の高麗大学安山病院をはじめ、大邱の慶尚北道地域の啓明大学東山病院、慶北大学病院、大邱ファティマ病院など全国4カ所で完治者の血しょう献血が可能だ。満18~65歳の成人で新型コロナの完治または隔離解除後14日以上が経過した人が対象だ。1次訪問で新型コロナ抗体保有の有無などを検査し、7日以内に再訪問し血しょう成分の献血(約500ml)をすることになる。
ホン・ソクチェ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

利害関係において鋭く対立している米国と中国、欧州に対しては仲裁者の役割を、先進国と発展途上国の対立においては中堅国としての役割をそれぞれ果たせる強みを生かす予定だ。

2020-07-10 | 韓国の民主化は進んでいく。
ユ・ミョンヒ本部長、通商専門の女性リーダーシップで
WTO事務局長競争突破できるか

登録:2020-07-10 06:01 修正:2020-07-10 07:45


韓国など8カ国が事務局長選挙に出馬表明 
韓国対アフリカの対決構図予想される中 
終盤、英国の加勢で競争が激化 
韓国政府「中堅国・仲裁者論」で得票狙う 
日本の牽制と貿易をめぐる対立などが障害に

          

産業通商資源部のユ・ミョンヒ通商交渉本部長(左)と韓国貿易協会のキム・ヨンジュ会長が今月9日午後、ソウル市江南区COEXで開かれた「2020デジタル経済通商カンファレンス」の会場に入ろうとしている//ハンギョレ新聞社

 世界貿易機関(WTO)次期首長に産業通商資源部のユ・ミョンヒ通商交渉本部長を含む8カ国の候補が出馬を表明した。登録締切をわずか数時間後に控えて、英国側が候補を擁立し、競争はさらに激しくなった。

 WTO事務局は8日午後6時(現地時間)、事務局長候補受付を締め切った結果、韓国、英国、ナイジェリア、エジプト、ケニア、メキシコ、モルドバ、サウジアラビアの8カ国の候補が名乗りを上げたと発表した。

 韓国政府は「中堅国・仲裁者論」を掲げ、加盟国の攻略に乗り出す方針だ。利害関係において鋭く対立している米国と中国、欧州に対しては仲裁者の役割を、先進国と発展途上国の対立においては中堅国としての役割をそれぞれ果たせる強みを生かす予定だ。特にユ本部長が通商分野の専門家という点と、最近“女性のリーダーシップ”が注目されている流れも有利に働く見通しだ。女性事務局長はこれまで1人もいなかった。ただし、ブルームバーグ通信は「韓国と日本の貿易をめぐる対立はユ候補に(否定的な)影響を及ぼす可能性がある」と分析した。

 アフリカ出身の中ではナイジェリアのヌゴジ・オコンジョイウェアラGAVIワクチンアライアンス理事長が強力な候補に挙げられている。オコンジョイウェアラ理事長はナイジェリアの財務・外務長官、世界銀行専務などを歴任した。ロイター通信は「これまで事務局長は欧州やタイ、ブラジル、ニュージーランドから出た」とし「アフリカ出身の事務局長を求める声が高まっている」と報道した。

 WTOの164加盟国のうちアフリカ大陸の国は54カ国で、約3分の1を占めている。アフリカではこのほか、エジプト外交官出身のアブドゥル・ハミード・マンドゥフ弁護士とケニア文化相を務めたアミナ・モハメド元WTO総会議長の計3人が出馬した。

 先進国の立場を代表する欧州の候補もユ本部長の強力なライバルだ。WTOの事務局長6人のうち3人が欧州出身だった。英国が候補に擁立したリアム・フォックス氏は、テリーザ・メイ元首相率いた内閣で国際通商部長官を務めた。ただし、欧州連合(EU)を離脱した英国が、ほかの欧州諸国の支持を取り付けるのは容易ではないと見られる。

 このほか、モルドバからはトゥドル・ウリアノブスキ元外相が、メキシコからは通商官僚を務めたヘスス・セアデ氏が、サウジアラビアからはモハンマド・マジアド・ツワイズリ元経済・企画部長官が名乗りを上げた。

 WTOは、ロベルト・アゼベド事務局長が今年5月、任期が1年以上残っているのに突然辞任を発表し、新しい事務局長を選出する作業に入った。事務局長の選出は、164の加盟国別に候補の選好度を調査し、支持率の低い候補から脱落させて一人だけ残す方式で進められる。通常6カ月かかるが、現職の事務局長が8月末に辞任する予定であり、リーダーシップの空白を埋めるため、手続きが通常より速く進められる可能性も高い。
キム・ソヨン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)