もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

管弦祭

2008年07月21日 | 歴史探歩

推古元年(593)に創建された“厳島神社” 爾来続く?日本最大級の船神事:管弦祭が今年も荘厳に執り行われました。
毎年旧暦6月17日(今年は7月19日)に行われます。

主祭神は市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命の三女神だそうで、宗像三女神と云われているが、この女神様達は実際何処に鎮座しているのだろう?
御座船に乗り移って外宮(地御前神社)に向かわれるのはどの神様?
誰もこの謎解きに深く関わることなく、伝統の祭典行事に参加してしまう日本民族とは、なんと大らかな人種である事か!

三女神の抜けた?厳島神社本殿を参詣した後、御座船をお見送りしました。語り継がれるジンクスの通り、直前に滝の如き雨に見舞われましたが、御座船渡御時は綺麗な青空に変わっていました。
本当に神様は居られるのですね

大鳥居をくぐって外宮に向かう御座船


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 管弦祭の前夜祭? | トップ | 管弦祭Ⅱ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史探歩」カテゴリの最新記事