もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

六道珍皇寺

2017年01月03日 | 歴史探歩

建仁寺の塔頭の一つ珍皇寺、お盆の時期は御先祖様に面会を求める衆生でいっぱい!

 

俗っぽい山門、どこにでもあるような街中の小さなお寺が珍皇寺です

 

「六道の辻」から冥界:地獄の六道へ亡くなった人方は送られていった。
行く先は閻魔大王に裁かれてそれぞれ罪の重い順に、地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上の六道に送られる。

 

この建物の裏手に、冥界とつながる井戸がある。

 

嵯峨天皇の御代、広島出身の「小野篁」は井戸を通じて、この世と冥界を夜毎通っていた。
伝説を語る「井戸」が存在する。

 

地獄の六道は意外と身近な場所に存在するようだ。

今からでも遅くない?日々精進して、冥界での安堵を得たいものだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建仁寺

2017年01月02日 | 歴史探歩

祇園の街中にかくも巨大な大伽藍があるとは…

 

禅宗寺院の佇まいは落ち着いていて、本当に風格が漂う

 

 

山門もどっしりとした趣があるが、京都のお寺は拝観時の制約が多すぎて、これは面白くない
通行禁止、写真撮影禁止、ETC…

 

小路で構成される祇園にありながら、広大な敷地を誇るのはさすがです。

 

看板くらいは撮影しても罰が当たらんじゃろ?

 

風神雷神だ!

 

そのうちこんな物も撮影禁止と言い出すのじゃなかろうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春

2017年01月01日 | Weblog

2017年の年明けです。皆さま今年もよろしくお付き合いください。

 

借り物の門松で福をお迎えします。

 

 

我が家からの初日の出です。

 

今年も健康で愛飲できますように祈念します。石川県の銘酒:黒帯を選びました。

盃は結婚式で神社からお祝いで頂いたもの、早47年が経過しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする