もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

26夏乗り鉄Ⅳ

2014年08月31日 | Weblog

北陸方面のJR沿線は何処も、北陸新幹線金沢延伸の話題で持ちきり。

 

 金沢駅西口も見違えるほど素晴らしい整備振り、鼓をかたどった東口は有名だったが、これで駅前周辺の整備は完了か?
 それに比べて広島駅前の貧弱さはどうだ!

 

 北陸の難所も列車の旅では立て看板でその存在を知るのみ、木曽義仲で有名な倶利伽羅峠もこの通り。
 「越後つついし親不知」という佐久間良子主演の映画もあったが…(佐久間良子綺麗だったなぁ)
 親不知駅は通るが…

 

 大糸線乗り替えの糸魚川駅、此処にも北陸新幹線駅が完成していた?

 

  

 列車はJR東日本の管轄区域に入った。これは昔の特急車両を普通便に利用している。
 乗り心地は良いだろうね。JR西日本では見られない光景。

 

 JR東日本の駅では。駅弁の立ち売りもやっているよ!なつかしい~。

 

 新潟県らしさが一杯の駅名表示。
 潟町駅で、手前は土底浜(どそこはま)駅、次は上下浜(じょうげはま)駅、潟と浜ばかりが続くのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26夏乗り鉄Ⅲ

2014年08月30日 | Weblog

福井から北陸本線に戻って更に東へ…高岡駅乗り換えで「城端線」踏破を目指した。

 

 

 北陸本線は加賀温泉駅北側に巨大な観音像が建つ。由緒は不明だが兎に角巨大です。

 

 金沢駅乗り継ぎで、城端線の起点:高岡駅へむかう。
 文化財の保存や、旧地名を残す古都金沢だがJRだけはいけません。
 何の感慨もわかないこの駅名、情けないですね! 広島もまったく同様ですが…

 

 これが今日の乗り鉄:城端線の車両、2両連結のディーゼルカーで楽しい?ペイントが施されています。
 オイラが日常利用する芸備線の車両と同じ形式。

 

 この線も高岡発⇒城端終点で行き止まりの盲腸線、今回やっとクリアーしました。

 

 北陸の小京都として曳山祭りが有名らしいのですが、いかんせんタイミングが会いません。

 

 沿線は広大な砺波平野で、チューリップjの球根栽培で有名です。
 後、色々あったけど大手運送会社の本拠地ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄寄り道 一乗谷

2014年08月29日 | Weblog

越美北線(九頭竜線)沿線で歴史好きの見所は一乗谷朝倉館跡でしょう。
一説によると日本最初の守護大名は「朝倉氏」ではないかと言われています。

 

 左右から山が迫った峡谷:一乗谷に朝倉氏は館(城)を構えました。
 北側福井方面からの入り口が下城戸(大手門)と呼ばれ、石垣と土塁で仕切られています。

 

 城内には整然と仕切られた武家屋敷が整備されており、下水道も完備されています。

 

 たおやかな市女笠の女性にも出会いました。観光客用のコスチュームが用意されているようです。

 

 城戸内にある朝倉氏館は、石垣と土塁でさらに防御されています。

 

朝倉氏の栄華を偲ぶ象徴的な建造物がこの向唐門。

 

 巨大な石で構成された広大なお庭も残されています。雪深いこの地によくぞここまで…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26夏乗り鉄Ⅱ

2014年08月28日 | Weblog

あまり熱心じゃないけど青春18きっぷ旅も随分続けてきた。ここまで来ると全線乗りつぶしに挑戦したくなる。

 あまり無責任なことを言っては地元の皆さんに失礼になるので一言、北陸新幹線敦賀までの延伸は2026年の予定。

 

 この日の乗り鉄は、福井⇒九頭竜湖の越美北線(九頭竜戦)です。
 行き止まりになっている盲腸線はどうしても後回しになってしまう。
 乗り鉄の皆さんはこの苦しみ(楽しみ)はおわかりですよね。

 

 向かい側のホームには北陸本線の特急サンダーバードがスタンバイ。
 列車名も行く先表示も無い、鉄化面の様な外観は「如何なものか!」

 

 こんな姿の信号機が売り物です。因みにこの状態は赤、45度程下にさがると青ですよ!

 

 終点九頭竜湖駅前には親子の竜がお出迎え、これは九頭竜ではありません?
 福井県は恐竜の化石が出土することで有名、あなたもひと山当ててみませんか?

 

 鉄道駅と道の駅が合体した「九頭竜湖・道の駅」です。「鉄とゴムの駅」ですかね?

九頭竜伝説は各地に伝わるようですが理解できていません。
まったく異説を一つ 崩れ=九頭竜、 崩れ川=九頭竜川 、「へーい!お後がよろしいようで…」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26夏乗り鉄

2014年08月27日 | Weblog

青春18きっぷの旅、今年は「乗り鉄」に徹す。

 

 広島を出発してひと眠り後、目覚めた眼に入ったのがこの柱。
 下半分がちょっと化粧柱の感じ、山陽本線金光駅のホームでした。 「金光教の本部」はこの駅から~。

 

 早くもこの日、二度目の乗り換え岡山駅ではこんな列車がスタンバイ!
 伯備線経由山陰線の出雲市駅行き「特急やくも」です。「これもユルキャラって云うんでしょ」

 

 おかしな雲が浮かんでいます。小さく見えるのは伊吹山です。
 北陸線に入るのももうすぐです。

 

 もう一方の鉄道マニア「撮り鉄」にも結構ルール違反するヤツがいるんだね!
 こんな立派な「イェローカード」もらってはいけませんな。

 

 今日の終着駅は「福井駅」。北陸トンネルに入る前、「西のお空は不気味な夕焼け?」

 

 福井駅には金沢を乗り越えて?新幹線の高架が完成しています。
 金沢までの延伸が2015年3月14日に決まったばかり、福井は何時になるのでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする