気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

庭の新芽たち

2007-04-08 | 植物・花


          桜の花便りも、北上しつつにて、八重桜の時期をこれから迎える
         わけですが、木々の新芽も、随分と目についてきています。
         新緑の5月には、色々な緑色の葉が、目を楽しませてくれます。
         庭の新芽を、パチ /■\_・) カメラ してみました。


   

            ↑     モミジの新芽です


    
             キンモクセイの新芽です

             芳香のある庭木として、広く愛されています。

   
              カエデの新芽です

           小さな赤い花も咲いているのですが、目立たない小さいもので、
           写しかたも?ではっきりしませんでした。
           カエデの名前の由来は、葉がカエルの手に似ていることから。


   

                名前が分らないのですが・・・・・
                      

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                      ウオーキング~お休みしました

              

          

   

     

    


ビタミンC

2007-04-07 | 言葉の意味は


          ビタミンCは、
            体の調子を整えるのに、欠かせない微量栄養素・ビタミン。
           中でもビタミンCは「他のビタミンとまったく違う存在です」と
              日本ビタミン栄養ビタミンC研究委員長の
                      村田 亮・佐賀大名誉教授はいう。 

            ビタミンCは、ほとんどの哺乳類の、体内で作れるのに、
           人や猿は作れない。
           体内で作れず、必要量はB群の50倍ある。
              ビタミンB群が、成人で1日1~2グラム必要なのに、
              人は100グラム必要だ。

            人もビタミンCをまったく取らないと、歯茎などから血が出て、死
           んでしまう「壊血病」になってしまう。
           ビタミンCを補うには、サプリメントより、野菜や果物などで取った
           方が、吸収されやすい。
           ビタミンCは、水に溶けやすく、熱に弱く、茹でれば減ってしまう。
           サプリメントも食事と一緒に、取った方が効果的だそうだ。

              ビタミンCが多く含まれている食品
                  ①  グアバ
                  ②  焼き海苔
                  ③  赤ピーマン
                  ④  パセリ
                  ⑤  ニガウリ
                        上位①~⑤までを書いてみました。

               グアバ   和名はバンジロウ
                      果実は食用として、形は球か、洋ナシ形。
                      ビタミンA・B・Cが豊富
       
                      *** 朝日新聞・beより ***


        
   口から取る栄養素の大切さを、とても感じますが、焼き海苔に
          ビタミンCが、こんなに豊富であることを知りませんでしたが、私は
          毎朝、焼き海苔一枚は、食べていますので、ビタミンCが少しは取
          れているかな・・・と思いました。

    
                  シクラメンです

             昨年12月始め頃に買ったものですが、大きな鉢では
            ありませんでしたが、まだ、元気に花開いています。
            こんなに長い期間・・・
              ★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★です。


   
 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                     ウオーキング~30分=3,800歩

     


霞ヶ浦運動公園にて

2007-04-06 | 植物・花


          昨年綺麗に咲いていた公園に、桜を見に行きましたが、
             残念ながら、葉桜になりつつありました。

   

         緑の葉も綺麗で、これから新緑の季節を、迎えるわけです。
                 まだ、これから咲く、蕾の桜もありました。

          隣町の霞ヶ浦運動公園に、行ってみました。
         こちらの桜は、満開となっていて、枝垂桜(しだれざくら)のピンク色
         の綺麗を、眺めての散策をしました。

   

                  シダレザクラです。

      普通の桜の寿命は100年くらい、枝垂桜は300年くらいとのことです。

   
              ↑  霞ヶ浦湖です。

                 水車も回って、ヨット?も浮かんでいました。

   
              ↑   チューリップです。

        まだ、蕾も多いのですが、
              開いているところを パチ /■\_・) カメラ しました。

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                 ウオーキング~40分=5,100歩   

   
   
      
    


土筆(つくし)摘み

2007-04-05 | 飲食物


          土筆摘みは、子供の頃にした、かすかな覚えくらいでしたが、
         今年はなぜか、土筆を摘んでみたい気持ちになり、昨日、摘んで
         きました。
         「もやし」に似た食感であったという、記憶をなつかしく思い出して
         いますが、お料理方法も、よく分からないのですが・・・・・。

        

             面白いように、沢山摘んできました。
                土筆も、随分伸びるものだと分りました。

        
             ↑   下ごしらえしたものです。

               時間随分かかると思いましたが、コツが分りまして
               それでも、50分くらいかかりました。

        

             ↑   茹でた土筆を、[酢味噌和え」にしてみました。

               山菜に属すると思い、茹でてみました。
              こんな色に、茹で上がりましたが、「酢味噌和え」は
              早速、昨夕の夕食に・・・シャキシャキして「酢味噌和え」
              でも、合いそうです。
              口に含んで、ほろ苦さは、多少有りました。


        

             ↑   土筆の炊き込みご飯です。

              昨日、茹でてから、油揚げの細切りと共に、煮込んで
             おき、今日のお昼に炊きこみご飯に・・・炊き上がってから
             針生姜とゴマを和えて、出来上がりです。

              土筆の炊き込みご飯は、初めてでしたが、美味しく、
             ほろ苦さは有りませんでした。
             また、作ってみたいの、思いでした。

           土筆(つくし)
              木賊(とくさ)科
                木賊とは、いつも緑色している草の名。
                葉がなく、くきは棒のようで、中は空。
                杉菜(すぎな)の胞子茎(ほうしけい)というもので、
                「付子」とも書く。
                食べられます。


    
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                 ウオーキング~40分=5,200歩
        

        

        
        


アイスクリームの賞味期限は?

2007-04-04 | 言葉の意味は


          アイスクリームの賞味期限は、不思議と確認もせずにいましたが、
         賞味期限は、表示しなくてもいいことになっているそうです。
         政府、厚生労働省、農林水産省が決めたルールで、認められている
         のだそうです。

          きちんとした温度で保存していれば、いたみにくいことが分っている
         ので、賞味期限を書かなくても、いいことになっている。
         表示しなくていいのは 「アイスクリーム類」。
         脂肪の割合とかが少ない、アイスミルクやラクトアイスも入る。

          マイナス18度以下の冷凍冷蔵庫で、2年間しまっておいても、
             アイスクリームの味は、ほとんど落ちない。

          作るときの管理が大切で、牛乳などの原料を混ぜたあと、68度で
         30分間あたためて、殺菌することが決められている。
         これよりも高い温度で、短い時間加熱することもあり、殺菌の数が
         安全に問題ないくらいまで、減るようにしてある。

         
 5年ほどしまっておいても、ほとんど、劣化しないといわれている。

          冷蔵庫を何度も、開け閉めすること多く、いったん溶けたり、水分
         が蒸発したり、舌触りが悪くなるので、早めに食べたほうが良い。

                        *** 朝日新聞・beより ***

        
             春を満喫して、いたるところで見られます。
                      (病院内、駐車場にて)

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                    ウオーキング~40分=5,300歩

 


満開の桜で~す

2007-04-02 | 植物・花


          午前中病院へ。
         病院玄関前の桜が、満開になっていて、思わず見とれてしまいまし
         た。受付の人と、「綺麗ですね~~」、と言葉をかわして・・・・・。
         あっという間に、開いてしまった感じです。

          午後ウオーキングへ。
         午前中、歯科の予約にて、予約時間より30分は遅れて、治療時間
         も長びいて、病院の12時受付けまで、15分しかなく、車は飛ばすこ
         となく、かろうじて間に合ったのです。
         午前中は、ウオーキングの時間は、ありませんでしたので、午後に
         なった次第です。
          病院近くの公園の周りを。
         これまた、満開となった桜の下を、見上げながら歩きました。

   
            桜並木といってよいでしょうか。

            右側が公園、左側は小学校です。
                 ・・・に挟まれた、“道を”歩いています。

   
         ↑  こちらは、病院玄関前の桜です。

                 見上げて パチ /■\_・) カメラ しました。


         
 ソメイヨシノ
             江戸の染井村に、集落を作っていた造園師や、植木職人達
            によって育成され、「吉野桜(ヤマザクラ)」として、売り出した。
            藤野寄命の調査によって、ヤマザクラとは異なる種の、桜で
            あることが分り、「染井吉野」と命名された。

          染井吉野は、
            エドヒガン系のコマツオトメと、オオシマザクラの
                交配で生まれた、サクラの園芸品種。

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                    ウオーキング~40分=5,200歩
   


    

 


「どっからでもかかって来い」を読んで

2007-04-01 | 読書


         表題からして、“やっぱり喧嘩が好きだったのか”と思ってしまいま
        すが、「相手に認めざるをえない、根拠に基づいて反論する」と、喧嘩
        を売り買いする以上は、必勝すべきです」と・・・・・。
        「自分に都合の良いことを、主張する」ではまったくなく、「そうしたほう
        が先方にとって、合理的であり、なおかつ双方が望ましい」をいう信念
        で、間違っていること、変だと思った事柄に、向かっていってるのです。

         実際の事例が、沢山書かれている、【売文生活日記】です。

        例えばのタイトル(主なものを)
           第一章    あんまり大人を舐めんなよ の巻
           第五章    抗議と予測について の巻
           第六章    思考停止バンクとの戦い の巻
           第八章    人生はギャンブルか の巻
           第十一章  賃貸は未だお子ちゃま業界 の巻
           第十六章  自分の給料は毎月もらうくせに の巻
                      
         なるほどと言っていることは、正論であると、小気味よい言葉の喧嘩
        といえるでしょうか。

              作者は、作家・ジャーナリスト  日垣 隆さん。
                      (私は、今回始めてお名前を知りました) 


        独自の解説を書いた、項目の中よりを書き記してみます。


       ・ 『努力』  努力は、現状否定の現れである。
               現状の自分に、心底満足できない人だけが、努力する。
               ただし努力には、無駄な努力と、着実有効な努力とがある。
               自分を天才肌だと思っている人は、あまり努力をしない。
               努力とは、自己評価が低いゆえの、向上心の発露だからで
               ある。
               怠堕な天才は、努力する凡人に、5年でかなわなくなる。
               ただし、天才に努力されたら、我々は気持ちよく尊敬するほ
               かない。
               また、努力の方向を間違えると、とんでもないことになる。
               努力の正当性は、周囲に求めるアウトプットの量を、増やし
               ているかどうか、で決まる。

       ・ 『悩み』  悩みに時間を浪費することほど、無駄なことはない。
               悩みとは、2つ以上の選択肢のなかで、どれも選べない心
               理状態のことだ。
               そのすべてを選べるのなら、人は悩まない。
               いずれにも、一長一短であるから、ああでもない、こうでも
                ないと、悩むのである。
               とすれば、やはり悩むという行為自体が、無駄だと言わざる
               をえない。


       ・ あとがきより
               自分で言わないと、相手に伝わらないことは、少なからずあ
               る。というのは、なにも恋人や、家族に対してだけではありま
               すまい。
               「それは違う」という精魂込めた、意思表示も大切ではない
               でしょうか。

                           *** 文中より ***

 

    
          ↑    ムスカリです (病院の駐車場の、花壇にて)

                   ユリ科
                   別名  ルリムスカリ(瑠璃ムスカリ)
     
             濃い青紫の、ブドウの房を、逆さにしたような花です。
                よく見かける品種は、ブドウムスカリです。

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
 
                     ウオーキング~お休みしました