goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は夜想でライヴ、明後日は選挙!!!

2025-07-18 13:19:00 | Weblog

まずは訂正。

明日のライヴの出演順、ROCA’66は2番手の登場です。

以前に書いた日記の出演順が間違っていた。

正しくは

 

CLOVER

我々ROCA’66

THE  LULA

忌(イム)

 

という順番。

我々の出演時間は同じ、19:40分から。

ということで

明日、京都・四条大宮のライヴハウス「夜想」に来てください。

 

それぞれ持ち時間はたった30分なれど、ギュッと詰まったライヴをやります。

チャージは2000円プラス1ドリンク600円。

 

 

 

 

ということで、ここから日記。

 

 

 

夏の盛りが到来、でもなんだか緩やかに日々は進む。

でも、そろそろ慌しくなってくる予感がする。

明日はROCA’66のライヴ。

バンドは生き物で、酸素とか呼吸しながら、少しずつ変化する。

我々も例外ではなく、脱皮とか羽化とか孵化とかを繰り返して今に至る。

 

今年の夏はおそらく自分史の中でも特殊な夏であろうと思う。

4月に突然訪れた首の頸椎ヘルニア(激痛)のせい・・・というかおかげなのだが、

実に久しぶりの「夏休み」が訪れたかのような。

 

日課はとにかく、歩くことと、首のリハビリ、向日葵の世話、そして音楽。

 

ここ10年くらいトラックに乗りながら、なかなかに充実したラジオ・リスナー生活をしていた。

たった3か月前までの話だ。

ピーター・バラカンの音楽ラジオ番組や、

ジョージ・ウィリアムズの音楽ラジオ番組をたっぷり、浴びた。

まるでラジオ漬け、みたいな日々だった(仕事しろよな)。

それで、インプットが自分の中に、だいぶ溜まってきたかもしれない。

仕事を辞めてトラックに乗らなくなってから、ほぼまったく、と言っていいほどラジオを聞いていない。

テレビはもとから絶無に見ないし、家ではレコードもCDも聞かない。

どうするか?と言えばもう・・・創り出すこと、しかない。

そしてその「創り上げたもの」を みんなの前でメンバーと共に、じょうずに演奏して、

僕の見た「世界」を音楽で再現して、

もしも「共感」してもらえたら、それ以上のことはない。

僕が望むのはそれなのだ。

 

 

 

明日、「夜想」で、多くの人に会えるのを期待してます。

 

 

そして、その次の日は「選挙」だ。

ブランキーの浅井さんが・・・あそこを支持してるらしい、とか

いろいろと選挙の話題が、いつもより盛り上がってる気がする。

盛り上がるのはいいことだ。

当然ではあるが、

多くの人が投票するべきだ、と僕は思う。

どこを支持したって自由だ。誰に入れるのも自由だ。

選挙に行かないのも自由だけど、

投票権破棄するのは、もったいな過ぎる。

面倒くさくても、投票はしよーぜ。

 

 

 

写真は、今日の私と向日葵。

今年の向日葵は例年になく上手くいっていて、開花が楽しみである。

 

開花したら絶対、写真載せるからね。

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらば たるたに 2025年 夏 | トップ | 昨夜はありがとう2025年・夏 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事