今回の白州滞在目標はクリアしておきたい。 風があって寒さ感じたけど、そこは気合。
一昨日切った玉切り材の大半は割って、積むとこまでやった。全部じゃなかったとこがちょっとスッキリしないけど、それでも9割は目標達成です。
寒いのもあったけど、2時間ほどでの疲労感が大きくて、「この辺にしとこ」と投げ出した感じです。そんな体力、気分で鉞作業は危険だの冷静さはあったよう。
正直、体力の衰えを感じたな。「これだけで、こんなに重くなるんかい」と体を疑ったね。でもそれが実態のよう。そう考えるとこんな妄想もでてきた。
今整理してる薪の量って普通のペースで消費するとしたら、5年分は有るはず。自分の77,78歳を考えてしまう。これは薪作り最後なのかもな。ここで薪ストーブ楽しめるのも後5年ってことなのか。 5年後にこんな重労働できんだろうな。
「楽しんだ」「楽しんでる」 その先をそろそろ考えないといかんかな。
ついでに。 朝ラジオ体操してますが、筋肉、関節のコリというのか油ギレがよく解ります。長年続けて来てるから「こんなんじゃなかったな~」が毎朝です。
若返りは無い。ほどほどで付き合っていくしかないわな~。
一昨日切った玉切り材の大半は割って、積むとこまでやった。全部じゃなかったとこがちょっとスッキリしないけど、それでも9割は目標達成です。
寒いのもあったけど、2時間ほどでの疲労感が大きくて、「この辺にしとこ」と投げ出した感じです。そんな体力、気分で鉞作業は危険だの冷静さはあったよう。
正直、体力の衰えを感じたな。「これだけで、こんなに重くなるんかい」と体を疑ったね。でもそれが実態のよう。そう考えるとこんな妄想もでてきた。
今整理してる薪の量って普通のペースで消費するとしたら、5年分は有るはず。自分の77,78歳を考えてしまう。これは薪作り最後なのかもな。ここで薪ストーブ楽しめるのも後5年ってことなのか。 5年後にこんな重労働できんだろうな。
「楽しんだ」「楽しんでる」 その先をそろそろ考えないといかんかな。
ついでに。 朝ラジオ体操してますが、筋肉、関節のコリというのか油ギレがよく解ります。長年続けて来てるから「こんなんじゃなかったな~」が毎朝です。
若返りは無い。ほどほどで付き合っていくしかないわな~。
整形外科の先生曰く、年を取ったらそれなりの行動を見つけることです。若いと思っても若くはないのだから。できると思ってもしない方がいいときもある。
でも、少しばかりは前向きでもいいかな。加減難しいけれど。そうですよね。ご同輩!
指を使うことが多いんだろうな、10本の指が痛いですわ。ちょっと太ってる感じ。これからは今までの倍の時間かけてやることを良しとします。
15時すぎ 無事帰宅。
その画像をぜひ、載せて欲しい。自分にとっても励みになるのです。
昨日のラストは写真撮ってない。「投げ止めた」感じだし、満足できる「仕上がり」じゃない。皆さんが「綺麗だ」と褒めるものだから、「美」に至らない形は見せられん。 うん、芸術家の領域かもな。 今度行って、あそこの木が全て割られて、積み上げられた時、写真撮るよ。 2月末だな。待って。