goo blog サービス終了のお知らせ 

僕としたことが

2020年08月15日 09時26分34秒 | 大和の四季
「暑い暑い」と思う一方でクーラーを効かせた空間での生活に慣れてしまった。
今朝体操してて、水を打った庭をみながら、何か変な「違和感」がもやもやとした。
うちの庭の夏景色、何かたりない。

「そうだ、あの寒冷紗を掛けてないないじゃないか。」 「僕としたことが」

     体操を終えて、さっそくセットしましたよ。
そうだよこれが我が家の「風物詩」じゃないか。 うん、もう一段涼がとれるかな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い暑い ちょっと工夫 | トップ | これ 面白い。聞く価値あり。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう!レースのカーテン1枚で! (でん)
2020-08-15 14:16:12
農大に行っていた時は、寒冷紗によくお世話になった!が、岳さんの工夫には感心!物は使いよう!頭も使いよう!
今日、座間の情報誌「エール」が入ってきた!いよいよソリストオーディション!朝ドラも、二回目のヴィオレッタ選抜!岳さんの髪の毛(変換が神の毛とでた!)と共に胸が高鳴ります!!!
返信する
オーディション広告 出てましたね ()
2020-08-15 15:13:18
でんさん 寒冷紗くらいでは部屋の暑さ下がりませんです。 自然の猛威、人間の浅知恵では対抗できません。
エールにでてましたね、昨日たまたま先生とやりとりすることがあって、「今の状況じゃ9月からの練習も中止では?」と送ったら、ホールの方もやる方向で善処してくれて、練習場も蜜にならないよう配慮いただいてるとのことでした。ソリストさんたちも今は活躍の場が少ないから、凄い人達が応募してくるのでは、これは手伝いに行って、歌声を聞いてみるか です。 自習の方もほぼ計画通り進んでますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大和の四季」カテゴリの最新記事