goo blog サービス終了のお知らせ 

あれやこれや

2014年06月11日 17時39分17秒 | つれづれなるままに
    近所で見つけた珍種? 夏つばき(シャラ)です。ヒメシャラじゃない。
1枚の花弁にだけ淡いピンクの柄が入ってる。こんなのがあるなんて初めて知った。
ヒメシャラの仲間にヒコサンヒメシャラというのがあって、これが花弁にピンクが入ると聞いている。白州の庭で今年初めて蕾をたくさんつけてた。これを楽しみにこっちに帰ってきたら、これを見つけて驚いてる。

    なんの変哲もないコンビニ? 閉まってるし、こんな店の名前聞いたことがない。
NHKのドラマ好きなら解るかも。今放送されてる『プレミアムドラマ「プラトニック」』で出てくるコンビニです。これが近所なんです。元々コンビニのような個人商店だった。急に缶ビールがほしくなった時など利用してた。やっていく人がいなくなって、家丸ごと空き家になってた。そこをNHKが見つけてロケ場所に選んだようだ。ロケの時はこの家の前 お子様連れのお母様方がいっぱい来てます。なんでこんな辺鄙な所でと思う。一つのドラマのためにあっちこっちをロケ場所にする。連れまわされるタレントさんも大変ですね。まだ店の看板外してないからまだロケするんだろうな、ということはまだまだ続くドラマなのかな?

    工事した1階の北側6畳部屋。このスペース 北に開いた窓で、3尺奥まった 使い易そうな、使い辛いようなスペースで、結局物置きになってた。
今回の工事で明るいサッシ窓に変ったことで「綺麗にそれらしく利用しよう」という気になった。こうしたかったお袋の意思もくんでやれる。壺は従妹が焼いた花器だ。いい空間になった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうとう最後の工事 | トップ | さて始まるぞ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派な出窓 (kanou37)
2014-06-12 06:50:09
事実上の空間広がりだね。丈夫そうな棚板で母上に、住まわしてあげたかったろうが…柱も立派なものだ。
返信する
捨てたからね ()
2014-06-12 12:23:31
kanou37君 こんにちは。
工事も終り、余裕の中で午前中スポセンに行って汗かいてきた。
ここまでスッキリできるようにこの際とばかりに捨てたし、子供の物は持って行かせたよ。こういううちなんだからこういうふうにしておかんといかんでしょう。
まぁ 不要なものは持たないに限るよ。
明日の昼 いっしょしましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事