goo blog サービス終了のお知らせ 

雪 タイヤ交換

2013年12月18日 09時09分11秒 | 白州の四季
狙われたかのように午後から雪らしい。南岸低気圧だって?
昨日から解かってたんだけど、室内掃除と窓拭きまでで、タイヤ交換まではいかなかった。「降ったってノーマルで走れるよ」とたかをくくってたところもあったが、夕方お風呂に行くのに不安をかかえてはいやだ。ここは交換しておこうで8時から着手、1時間で終わった。これで雪でも鑓でも降って来いだ。

        木々はもうすっかり葉を落とした。

       常緑のアセビ 花芽をいっぱいつけてる。

明日は雪の写真が撮れるかも。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最後の白州 | トップ | 白くなってきた »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついこの間、夏景色だったところですね (kanou37)
2013-12-18 10:18:27
なるほど、やはり寒そうですね。岳さんは軽トラックも持っているんですね。そうだよなあ、必需品だろうな。向こうの山は南アルプス? 葉を落とした枝を見てると、夏よりも木々が高く感じます。やはりおでん食って、1杯やって…。そうだ、冬は小説でも書くか? 

 それにしても、季節が早く過ぎていく。まいってしまう。


返信する
白くなりだした ()
2013-12-18 12:06:33
kanou37君 10時半ころから降り出して、白っぽくなってきた。外気2℃。音もなく静かな白州。ラジオは聞いてる。
山は 左の写真が八ヶ岳、右が甲斐駒。ただし甲斐駒はもう見えなくなってる。雪雲がどんどん降りてきてて、1500mから上が見えてない。
軽トラは田舎暮らしの必需品。こっちに来ると軽トラしか乗らない。それでいてタイヤ交換は乗用車の方。
同感です。季節の足が速くなってる。今年は秋がなかったよな。暑いか、寒いかだけの1年になるんじゃないの。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事