今日は小1の孫娘、明日は年中の孫息子の音楽教室発表会だ。暴風雨何するものぞと行ってきました。
ヤマハの音楽教室で、さすが大手、しっかり宣伝を兼ねた発表会をやりますね。「お子様は神様です」を思いました。発表する子供たちが楽しそうに演奏するのを見ると音楽教育のいい環境が用意されてるんだなと感心しました。僕はエレクトーンよりやはり生のピアノの方がいいです。本物だと思います。
そして暴風雨。凄いですね。TVのニュースがそれしかやってません。発表会は行きはよいよいでしたが、帰りはもうだめ。腰から下がビショビショでした。16時に小田急線の新百合が丘から電車に乗りましたが、普段にない混み方。電車が遅れてるからだけじゃない感じ。さては会社が早めの帰宅指示をだしたかな。その点もニュースで報道してました。社名をあげて「・・・これらの会社では午後2時頃に業務に支障が無い限り帰宅するよう指示をだした」ですって。僕も現役時代に何度か指示されたな。ただし「女子社員は」というものでしたが。
天気予報の精度も上がりましたよね。昨日の時点で「先週土曜日以上の暴風雨」と報じてました。高校野球の決勝も開始時間をおくらせてました。今日の早期帰宅指示も昨日の内に予定してたんじゃないですかね。こういう予報が出せるようになったことはうれしいことでしょう。将来大きな災害を未然に防ぐ役をするんじゃないですかね。
このあたりは夜9時頃がピークらしい。何もありませんように。

そして暴風雨。凄いですね。TVのニュースがそれしかやってません。発表会は行きはよいよいでしたが、帰りはもうだめ。腰から下がビショビショでした。16時に小田急線の新百合が丘から電車に乗りましたが、普段にない混み方。電車が遅れてるからだけじゃない感じ。さては会社が早めの帰宅指示をだしたかな。その点もニュースで報道してました。社名をあげて「・・・これらの会社では午後2時頃に業務に支障が無い限り帰宅するよう指示をだした」ですって。僕も現役時代に何度か指示されたな。ただし「女子社員は」というものでしたが。
天気予報の精度も上がりましたよね。昨日の時点で「先週土曜日以上の暴風雨」と報じてました。高校野球の決勝も開始時間をおくらせてました。今日の早期帰宅指示も昨日の内に予定してたんじゃないですかね。こういう予報が出せるようになったことはうれしいことでしょう。将来大きな災害を未然に防ぐ役をするんじゃないですかね。
このあたりは夜9時頃がピークらしい。何もありませんように。
なんで山の雨具を持っていかなかったの(笑)?
私は本日歯医者さんでお昼すぎには帰宅しましたが、しっかり雨具持参で行きました。使わないと、もったいない!!
仕事を早く終わらせることができる業態はいいけれど、そうでないとことは、どうにもならないですね。今日はたまたま休みだったのでラッキーでした。
そうでなかったら、バスの乗り継ぎか、電車が動くまでどこかで時間つぶしでもしていたことでしょう。
ピアノはいいですね。大人になってからはエレクトーンに変えるかたも多いようですが…どちらにせよ、ずっと続けていけたら最高ですね。
楽譜がまともに読めなくて、キー探しに苦労しています。ピアノはとうに処分しているので、先日おもちゃのキーボード(これも少し前に古いのを処分してしまってたので再購入)を買いました。
山用の雨具ですね、わかります。でも神奈川にないんです。白州に置きっぱなし。こういう雨の時とか台風の時いつも「あれがあればな」と後悔してるんです。
ハーモニカ練習するのにキーボードを何につかうの?キーボードでメロディー弾いても役に立つとは思わないんだけど。
今日休業日だったのはラッキーでしたね。ついてるぞ。
でも、どのキーのドレミなのかわからないので、ひいて探すのです。
また、部分的にシャープやフラットのついた音だと、頭の中で違うドレミに置き換えて聴こえることがあるので、それも弾いて探します。さらにハーモニカを始めてから身についた不思議な能力が吹けない音が違う音に聴こえることです。(笑)
面倒なのが途中で転調する曲。たいてい正しく聞こえないので弾いて音探ししてみるしかないのです。最近の音楽教室は音階の勉強をちゃんとやってくれるらしいので羨ましいです。
ハーモニカについての発信から読み解くと、その曲のキーは守って演奏する、したいんだ。キーが違う場合、ハーモニカを替えるんじゃないの?ピアノのように1台でいろんなキーの曲を演奏するんとちがうんでしょう?
どのキーかを探るのに鍵盤楽器がいるというのはわかる。ぼくとて同じ。ただしギターの場合は自分の声のキーに合わせたいので、カポを使って調を合わせちゃいます。だから絶対音感なんて必要としないようです。