goo blog サービス終了のお知らせ 

勝ち切る力

2014年06月20日 09時35分04秒 | スポーツ観戦
う~ん 残念。これが日本の力なのだろう。
相手が1人退場で負ける要素がほとんど無くなった試合だったけど、崩し切れない、決め切れない、勝ち切れない。
これで第3戦コロンビアに点差をつけて勝たない限り決勝トーナメントに進めなくなった。ほぼ無理だと思うが、最後まで善戦してほしい。
第1戦後、日本応援団がスタンドを掃除して帰ったことに大きな賞賛が集まったようだ。これはこれで世界に誇れて、素晴らしいことだ。こういう心遣いが日本が目指す「積極的平和主義」だ。試合に勝つことだけが善ではない。負けた時こと美しく立ち去ってほしい。まだ「善意」は残ってる。
早々とスペインの予選敗退がきまった。4年前の優勝国がだ。あれだけのパスサッカーで世界一になったが、今回はその神髄が全く機能しなかった。パスサッカー故にリズムが狂うと別のチームになっちゃう。サッカーは難しい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バルテュス展を観る | トップ | 賛否を決めて表明しよう »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝の試合 (kanou37)
2014-06-20 15:26:27
この時間帯に、ああなると、あとあと、ひびくね。やはり夜の試合で、負けても、酒飲んで、あとは寝るしかないのが理想。多くの人が、やはりすっきりしない一日になってしまったことだろう。気持ちの切り替えの出切る者の勝ちだね。
返信する
そんなに落ち込んでない ()
2014-06-20 15:53:26
kanou37君 僕落ち込んでないんだな。
第1戦をああ負けた時に期待を半減させてた。ある程度想定内ということだね。「ちくしょう!」でなく、「やっぱりな。」です。ちょっと非国民かも。
もう明日朝のスイス-フランス戦に期待が行ってる。ワールドカップです。世界レベルのサッカーを楽しみ、期待しないともったいない。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スポーツ観戦」カテゴリの最新記事