goo blog サービス終了のお知らせ 

もう暑い

2010年02月24日 14時35分02秒 | 白州の四季
日に日に気温があがってく。表でも今日は13,4℃ある。でもストーブは夜に備えて火をおとさずにいる。800℃で燃すと室内は22℃まであがってる。ここまでくると暑い。
南側の陽だまりに椅子を持ち出し、本なんか読んでると睡魔がおそってくる。風もなくいい日和だ。
福寿草も大きくなったようで、花をいっぱいに広げ、日ざしをもらさずすいとろうとしてるみたい。
庭もいっきに春模様木々も春の準備を始めてるんだろう。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春一番 | トップ | 自然の力、科学の力 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい国 (ワヤン)
2010-02-24 16:17:35
素晴らしい!

本当に日本は珍しい国です。
ワヤンはバリ人として、15℃のところでも行ったことは無いので、福寿草はとても珍しいことです。
自分の国では見たことは無いものですので、すごく驚きましたよ。
写真ありがとうございました。

ワヤン
返信する
四季はいいものです ()
2010-02-24 21:51:21
ワヤン君 ひさしぶり。君のお子さんが元気で大きくなってるのは写真でみてるよ。大きくなったね。
寒い冬、暑い夏 その時は寒いから、暑いからといって嫌うのですが、1年を通して考えれば四季があるというのはいいことです。3ヶ月ごとに変化し、違う風情を楽しませてくれるのですから。
バリは雨季と乾季の2つかな。
返信する
雨季と乾季だけ (ワヤン)
2010-02-26 17:05:08
岳さん

バリ島は雨季と乾季だけしか無いです。
ですから一度に雪が降って欲しいです。
寒いだろうけど、不思議なことと思います。
ユウゴ君は毎日可愛いですよ。
1年になれば楽しみにしてます。
返信する
2つより4つでしょう ()
2010-02-26 18:34:08
ワヤン君 4,5日異常なくらい暖かい日が続きましたが、今日は雨です。でも暖かさは残ってます。
環境(気候)の変化は2つより4つがいいですよ。100日位であきるからね。暑いのと寒いのが変化し、草花、木々が1年周期で変化するのはいいことです。この点は日本人でよかったと思いますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事