大晦日の朝7時 近くの鮮魚市場に刺身を買いに行く。
早朝から駐車場は満車、売り場は人、ヒト、ひと。
いちご、卵の個数限定安売りもやってるようで、そっちは長い列。
どうにか刺身の盛り合わせを2つゲット。これだけが目的なのでそそくさと帰る。道路は駐車場待ちの車の列。晦日のあさ7時ですよ。
1円でも安い物を求める心理、デノミ進行の世相を見てきた。
昨夜から孫3人と嫁が来た。これから大人が6人来る。狭いうち、どんな戦場になることやら。僕はおでんを担当で七輪に炭火起こして奮闘中。
早朝から駐車場は満車、売り場は人、ヒト、ひと。
いちご、卵の個数限定安売りもやってるようで、そっちは長い列。
どうにか刺身の盛り合わせを2つゲット。これだけが目的なのでそそくさと帰る。道路は駐車場待ちの車の列。晦日のあさ7時ですよ。
1円でも安い物を求める心理、デノミ進行の世相を見てきた。
昨夜から孫3人と嫁が来た。これから大人が6人来る。狭いうち、どんな戦場になることやら。僕はおでんを担当で七輪に炭火起こして奮闘中。
民宿の亭主も頑張って下さい
それでは皆さんで良いお正月をお迎え下さい
今年も楽しく日記を読ませてもらいました。
いつもご無沙汰ばかしの私ですが、又来年もよろしくお願いします。
幸多き一年となりますように。
初めての大家族正月。バタバタです。
まっいいか。ここまできたらなるようになるです。
コギトくん こっちはあわただしいです。
まっこんなのもいいかです。
そちらにもいい年になりますように。
来年もよろしく。
ウチは静かでいいという気持ちが半々です。
同じ職場の方でも毎日忙しいのに
人寄せを楽しみにたくさんの買い物をして帰っていかれた方も少なくありません。
忙しくても人と逢うことが次のエネルギーになるのかもしれません。
いつも辛口のアドバイスをありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。
辛口届けます。今年もお付き合いください。
お互いある意味区切りの年になったんですね。
今年も切り替え良い年になりますよう、幸せおおい1年になりますように。
元旦からにぎやかですね、皆様にもどうぞよろしくお伝えください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1日の昼でもう疲れました。長女は明日仕事で帰還。次女夫婦は彼の実家に行くとのことで昨夜遅く帰還。息子夫婦と孫がいます。これが疲れるんだ。
いい年にしましょうね。