最近の立法府 重要法案は「強行採決」がお決まりパターン。
今日の「共謀罪法案」は『審議時間30時間になる本日午後強行採決します』の予告付き。「強行採決」の『強行』でしたね。「やりますから」と言われてると「当然の劇」を見てるようで「怒り」が出てこない。
慣れっこになってる自分を発見。「これも普通のスタイル」と思うようになってくれることを為政者は希望してるんだと解ってるけど、そうなってる自分が怖い。
こうやって恐ろしい社会になっていって、「ヤバい」と気づいた時は「もう遅かった」ということになるんだよな。
どうしようもない、無力感が大きい。(それより、こんなこと書いてると家の前に変な人がウロウロするようになるかも)
最後の手段「この国のために何かせい」と言われた時、命かけてでも「やらん」と言い切る自分を作っておくこと。
森友問題、加計問題 ここを突破口にあの独裁者を潰したい。子供、孫のために。
「目を開けろ!」 日本人。
今日の「共謀罪法案」は『審議時間30時間になる本日午後強行採決します』の予告付き。「強行採決」の『強行』でしたね。「やりますから」と言われてると「当然の劇」を見てるようで「怒り」が出てこない。
慣れっこになってる自分を発見。「これも普通のスタイル」と思うようになってくれることを為政者は希望してるんだと解ってるけど、そうなってる自分が怖い。
こうやって恐ろしい社会になっていって、「ヤバい」と気づいた時は「もう遅かった」ということになるんだよな。
どうしようもない、無力感が大きい。(それより、こんなこと書いてると家の前に変な人がウロウロするようになるかも)
最後の手段「この国のために何かせい」と言われた時、命かけてでも「やらん」と言い切る自分を作っておくこと。
森友問題、加計問題 ここを突破口にあの独裁者を潰したい。子供、孫のために。
「目を開けろ!」 日本人。
そうだね、ぼくだってホボ君でききたかったな。ロシアの話だからロシア人同士がよかったな。
ストーリーも知らん者が言えることではないですが。
まぁまぁ、ネトちゃんをしっかり楽しんできましょう。
今日yの炎天下はとってもダメージ。もう寝ないと明日映画館で寝ちゃうよ。 明日を楽しみに寝ます。
今日の一つだけ書かせてもらえれば、ホボちゃんで観たかった。顔と姿の好き好きもありましょうね。インタビューコーナーで10年くらい前の共演者たちが、「世界が心配していると言っていた。今日の話題はこのくらいにしましょう。
小5と小3の男の子 凄いスピードで日々成長してる感じだ。楽しいね。新中1の娘にも会えた。テニス部に入ってもうしっかり中学生を楽しんでるようだ。孫が成長したってことはこっちが一段と歳とったってことだもんな。
こんな老人だもん、命をぶつけてやってももったいなくないよ。「いやみな老人」を演じてやるぞ。
ほんとこんな事書いてると変な車が家の前に駐車するようになるわな。
おっととさんがが留守なので、毎朝8時になったら母に生存確認の電話を入れる約束になっている。
タイトルはバッハの好きな曲です。昔、景品で当選した目覚まし時計に目覚まし音楽が5曲くらい入っていて、そのうちの1曲で笑えるでしょ。
全く、今こそ「目を開けろ!日本人」ですよね。確かにこうなったら最後の砦に来たときは、国民一人一人がが拒否権を発動すべき時が近づいて来ています。
青空の下、当たり前の運動会のできる平和な時を維持しなくては。どこかの運動会みたいに「安倍ちゃん頑張れ!」なんて言わせない。
今日は熱中症に気をつけて、お孫さんを応援してください。