goo blog サービス終了のお知らせ 

2日間 通し稽古やってきた

2023年08月28日 08時50分23秒 | オペラに挑戦
合唱団は衣装着ての通し稽古。ソリストさんはまだ衣装揃ってないのかな、いや大仰だからめんどうなんだろう。当然舞台はまだ平場で、テープのバミリ線のみ。今回の舞台は2階建構造で民衆が上下で動く流れ。平場でやると、上の人、下の人があり得ないぶつかりが起きる。僕は「下です。下です。」と上であろう人に呟きながら動いてます。実際上下で人が動き出すと、今見えない景色が生まれて、より良く見えてくることもあるだろうけど、「えっ、下の人こんなに少ないの?」も見えて、配置換えも起きるのではが舞台で動いてる者の感想。まっ、マイナーチェンジでプロ並の合唱団員は平気で対応しちゃうでしょう。
僕個人の練習だが まず急な変更を伝えられた衣装。これは新しいスタイルで臨み、演出から何も言われないのでOKなんでしょう。ただちょっと厚手のコートにしたので、暑さ、汗対策を試行してる。上半身の下着、シャツを替えて試してる。昨日の取り合わせがより涼しかったようで、これで決まりかな。
歌は自信持ち過ぎかも。確かに不安は無いんです。が故にズボラになる傾向かもな。細かいところで適当になってる。合唱全体がそういう傾向らしく、マエストロからもその点の注意が多い。ちょうど気が緩む時期なのか、演技に注力してるのか。オケで歌うようになるとまた緊張が生まれるもんです。
演技は毎回ブラシュアップしてます。奥様役をやってくれる彼女も積極的になってくれて、毎回いろいろずれるんですが、そこを当たり前のように消化できるようにもなってます。だからやっただけ良くなるのがわかります。
今日は最後の休養日。明日からは超特急で走ります。気がついたら「終わっちゃったね」です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徒然なるままに(20230827) | トップ | 市の文化施設にて »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
2階建てのカルチェラタン (オペラファン)
2023-08-28 16:20:53
以前にミラノ・スカラ座の舞台でやってましたね。大合唱団員で、引っ越し公演の日本でも話題になりました。クリスマスの賑わいの演出では効果的ですが、座間OPAでやるとなると、助っ人の数も大幅に要りましょうし、大変ですね。
ともあれ、フル回転の一日、ご苦労様でした。
返信する
ヒロにも見えてないはず ()
2023-08-29 04:44:13
オペラファンさん 公言しちゃいけない部分を僕は書いてしまったのかも。 まっもう1週間ないからいいだろう。それに「2階建て」と言っただけ。人が2段に重なるのか までだからな。
そうだよな、人数いるね。平場で練習してるから混雑に見えるが、上下に分散した時、閑散になったりして。ヒロがどんな絵で見てるんだろう?
31日に舞台作って、1日の練習で初めて見えるが・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オペラに挑戦」カテゴリの最新記事