goo blog サービス終了のお知らせ 

NET通販 返品不要

2024年03月05日 11時42分02秒 | つれづれなるままに
驚き、こんなんで商売になるの? という話。
たまたまNETで安いスニーカー(1700円)を見つけた。 先日これまで買ったこともないような、いいやつを買ったばかりなんだけど、それだけに、この価格なら「ダメ元」という気分も働いた。それに、こんな安いのってどうなってるんだの興味もあった。
昨日届いたんだが、中国製、航空便で来たみたい。
デザインはそう悪くない。色も形もまっ好みといえばその範疇に入ってるかな。スニーカーだから半年ほど履いた時にどれだけしっかり機能を維持してるかがポイント。そこは確認できないし、1700円でそこまで期待しちゃいかんだろうは承知してる。
先日買ったお高いやつ 25.5ではきつかったので26cmを買った。それがあったので今回も26で発注したんだが、あきらかに大きい。返品して、改めて25で発注することにした。
そこで今朝から返品返金作業に取り掛かった。そうだその前があった。返品手続きは面倒だろう、知人の中で「オレ履くよ」という人がいたらプレゼントしたっていい と考え、子供、旦那、孫に写真付きで知らせた。残念ながら皆さん興味無し。さらに高校に合格したばっかりの孫は足27.5だって。みなさんにアッサリ断られたんで、ちょっとがっかり。
それで返品。 マニュアル参照しながらどうにか返品希望を受け付けてもらえたらしい。ところがその確認メッセージで「返金手続き完了しました。今回は返品は不要です。そちらで処分してください。」ときたんですよ。
そんなの簡単に信用できんわね。ましてや初めて使う、しかも超激安ショップ、さらにこの間ショップからのメールが僕のメール機能だと「迷惑メール」に分類されちゃってるんだから。 このショップサイトはチャット形式で問い合わせができるというので、確認することにした。
結果は最初の理解通りだというんです。 これには驚いたね。 金は返すけど、物は返さなくていい、 ただで頂いちゃうってこと?
「こんなことになっちゃた」と家族に知らせたら、娘から「そんなのよくある話よ」だとさ。
凄い世の中、いや異常な世界。 何かが狂ってる。 「もったいない とか 大事にする」という感性が無くなるよな。世の中にあるべき「重さ」みたいなのがなくなって、軽くなって行く。
いいのかな、こんな進歩で。 こういう世相はなんらかの不利益になって人間に返ってくると思うがな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏を知って、考えよう | トップ | 災害対策 トイレカー »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ体験! (でん)
2024-03-05 16:59:36
僕は、アマゾン!
①カルシュウム入り ウエアハウス 1袋40枚入りを頼んだら36枚いりが届いた。カスタマーセンターに連絡すると返金をするので、商品はそのままお使いくださいとのこと。
②本を注文すると、置き配で届けたとの連絡がきた。探しても届いてないのでカスタマーセンターに連絡すると、すぐ再発送するとのことで翌日届いた。
消費者を信用するのでなく、問題になる事の方がリスクが大きいと考えているのでは!!!
返信する
コスパ論理じゃ? ()
2024-03-05 18:26:28
でんさん 僕はそんなに通販を利用しないんです。信用できるメーカーの通販サイトか楽天のような大きいサイトが主です。
今回は「変」を感じながら「安さ、冒険心」で手をだしたんです。
でんさんの場合はあっちに非がある話。僕のは向こうに全くの非無しですからね。 たかが1700円の物を
金かけて返品受けて、再販出来るように整える費用がバカにならんということなんでしょうね。
こういう「軽いビジネスモデル」が当たり前になってくるのが怖いんですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事