goo blog サービス終了のお知らせ 

現代絵画個展を見る

2009年05月13日 22時11分32秒 | つれづれなるままに
温泉で知り合った近くに住む画家が小淵沢で画廊をこの5月にOPENしました。「えっ、画家がどうして画廊を」と思うでしょうが、いろいろわけがあってこうなったようです。自分が描くことを辞めたわけじゃないことだけ記しておきます。
今最初の個展をやってます。浜田浄(HAMADA KIYOSI)という方の個展で現代絵画界では有名な方だそうです。
温泉友人の画廊オーナーも現代絵画を志してて、御自分の友人であり、尊敬してる浜田氏を最初の個展に選ばれたとのこと。
新緑に囲まれたモダンな建物の中で見る現代絵画は絵心もなく、こんな機会でもないと見ないであろう僕にもすてきな絵に見えるから不思議です。ちょうど他の客がいなくて庭でコーヒーをごちそうになりながらオーナーから現代絵画のこと、浜田氏のこと、これからの画廊経営のこと いろいろ聞かせていただきました。時間がゆっくり流れていく感じでいい時間だったな。
あの環境でこじんまりと、しかし質の高い現代絵画の個展をやるのは時代の先取りのように感じた。
毎月画家を変えて個展を開くようです。また楽しみがひとつ増えました。
今日の個展の中で1枚気に入ったものがありました。B5くらいの大きさなんですがちょっと高価で買えるものではなかったです。

だからというわけじゃないですが、帰り道で見た甲斐駒が美しかったな。思わず写真撮りました。手前の白砂の頂が日向山です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最初の草刈 | トップ | ネクタイを結ぶ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事