今白州でこれ書いてます。傷ついた車で来ちゃいました。いや、これちゃいました。何も無かったです。
全く不安は無かったかと言えば、あったよ。あったけど、致命的な故障じゃない(だろう)と考えた。昨日今日漏れ始めたわけじゃない。漏れがあっても異常無く走ってたし、オイルの減りも確認できるほどじゃなかった。こんな状態だから「行ける、問題無し」の結論を出したのです。
それでも50kmほど走ったらオイル量のチェック、エンジン下のオイル漏れ確認しながら来ました。結局オイル漏れ、下への滴り跡なんだけど、一滴も確認せずでした。
到着してすぐにかみさんへ「無事着」メールしたのは義務ですね。案外心配してなかったかな。僕の科学的分析、解説、確認姿勢にだまされたんだろうね。 いいんです、そういうものでしょう。騙し騙され、信じ、信じられですよ。
ともかく、無事白州に戻り、「いい秋」をどう遊ぶか算段してます。
さっき風呂で定住仲間に「まだストーブ点けてないでしょう?」と聞いたら、「い〜や、もう朝夕は点けてるよ。風呂上がりに美味しいビール飲むためにな」でした。朝夕は15℃を下回るそうです。あの暑さから1ヶ月しか経ってないよ。
全く不安は無かったかと言えば、あったよ。あったけど、致命的な故障じゃない(だろう)と考えた。昨日今日漏れ始めたわけじゃない。漏れがあっても異常無く走ってたし、オイルの減りも確認できるほどじゃなかった。こんな状態だから「行ける、問題無し」の結論を出したのです。
それでも50kmほど走ったらオイル量のチェック、エンジン下のオイル漏れ確認しながら来ました。結局オイル漏れ、下への滴り跡なんだけど、一滴も確認せずでした。
到着してすぐにかみさんへ「無事着」メールしたのは義務ですね。案外心配してなかったかな。僕の科学的分析、解説、確認姿勢にだまされたんだろうね。 いいんです、そういうものでしょう。騙し騙され、信じ、信じられですよ。
ともかく、無事白州に戻り、「いい秋」をどう遊ぶか算段してます。
さっき風呂で定住仲間に「まだストーブ点けてないでしょう?」と聞いたら、「い〜や、もう朝夕は点けてるよ。風呂上がりに美味しいビール飲むためにな」でした。朝夕は15℃を下回るそうです。あの暑さから1ヶ月しか経ってないよ。
愛車も生き物と化した。このこの子主人のために、走ってやろう。と。
愛車は生き物である。面倒見れば、応えてくれるのだな。しばらく様子見だろうけど、ひとまずは安心だろう。帰りは特に気を付けて。今回は休憩旅でいいだろう。俺は愛車との信頼関係ができてない。うらやましく思う。がんばろう。
こっちに来ても車の下に紙を敷いて、漏れのチェックしてます。今朝も漏れ確認できず。
快晴、秋いっぱいの白州。 外気14℃。 涼しいは通り越してるな。