goo blog サービス終了のお知らせ 

NET回線トラブルの続報

2022年03月01日 07時44分40秒 | つれづれなるままに
土曜日(2/26)に突然始まった回線のトラブル、 まだ完全復旧してません。時間がたって、その傾向が見えてきました。不思議の世界です。
まず夜間はほぼ繋がります。日中、朝8時半ころから不安定になり、ひどい時は1,2時間全く繋がらなくなります。
うちの回線は「au光」です。1月にJCOMのNETが弱いので、JCOMの配下でau光を導入しました。(KDDIとJCOMは業務提携してる) 光コンバーター(ONU)から先(家内)はJCOMの守備範囲。ONUから外はKDDIの守備範囲と分けてるよう。
27日にJCOMの技術が来てくれて、調査。JCOMの守備範囲では問題無し。ONU直前を検査した結果、必要な通信能力がきてないことが判明。27日はここで終了。28日か3/1にKDDIが来ることになった。そして昨日来なくて、今日来ることに。
ユーザーが多くなる日中は繋がりにくくなるなんてことがあるんですかね。分配するからありえんことでもないだろうけど、そんなことなら管理会社の方で状況把握できるはずじゃないですかね。そんなことが見えてきたら、利用者にだまって増強するのがサービスでしょうが。
今日KDDIがどんないい訳するかが楽しみ。いままだ安定感があるうちにこのBLOG書いてます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急連絡 | トップ | 光回線 調査と結果 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
御苦労様です。 (でん)
2022-03-01 10:14:38
インターネット等はよく分からなくて苦労しています。
光回線はNTTでしたが、JCOMがマンション一括契約で安くなりますとのことで、NETパック320Mコースに入っています。月額5380円から1800円割引になりました。でも、こんなに大きな容量はいらないと思うけどどうしていいのか分からない。携帯は楽天モバイルです。これもマンションは電波状況が悪いとかで、物によっては(例 メッセイジ)庭に出ないと受信できません。
なんとも、利用者の事情を汲んでプランを丁寧には提案してもらえないようです。
返信する
今日はこの昼も動いてる ()
2022-03-01 11:42:18
でんさん ちょっと不安定さがあるみたいですが、今は動いてますね。
そうですか、お宅はJCOMのパックですか。うちに入れてたのと同じだと思います。「悪口」を言うのはどうかとも思いますが。
JCOMのnet回線は光ではないです。同軸ケーブル上にTV、NET、電話の情報を全部乗せて通信してるはずです。うちで出た現象はNETの反応が悪くなった。周辺での利用者が多くなると、回線の取りあいが発生し、1軒当りの力が下がる。「これをなんとかせい」とクレームつけたら、「500円増しでau光を入れてはどうです」と営業されて今に至ってます。
その光で本文のような「理解できない」現象が出てて、怒ってるのです。
JCOMの技術者がしっかり現象を把握してくれたから、今日午後、現象がでなくても、僕の方が強いです。ばっちりいじめますよ。
ところで、スマホのNETは楽天の通信機能使われてるんですよね。JCOMで来てるNET機能は何にお使いなんですか? ぼくはスマホのNETは外では基本使いません。金かかるからです。無料WIFIのある環境でだけ使ってます。家の中は当然WIFI。前はJCOM-NETのWIFIでしたが、これは無くしたので、今はau光からのWIFI環境を作ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事