


玄関と2階への階段部分を壊した。右奥は架設の間仕切り。あの向こうが台所。解体時の埃よけ。この廊下今は外履きで歩いてる。
玄関サッシ周りの壁、天井は壊された。天井裏三角部に黄色い新しい断熱材が見えるのは最初に工事して入れた2階の部屋の断熱材。
階段周辺の壁材はそのまま残ってます。この部位は外壁(外気と接する壁)ではなく間仕切り。よって今回断熱材を入れる対象ではない。だから壊さない。現状の上に新しい壁材(うちはクロスではなく、現状復帰でプリント合板を貼る)を貼ってしまう工事をやる。
天井裏からダクトの管が見えてる。以前に防音工事をやった隣の和室に付けた換気扇のダクト。出すところがなくてこんな所を通したんだな。
明日は玄関サッシと横の窓サッシを交換してしまう。ガラッと感じが変わるぞ。各位が持ってる玄関の鍵 明日をもって使えなくなる。また家族分を作らねばならん。
大工仕事が終わってる6畳間は左官屋さんが押入れの中の漆喰を塗った。明日クロス屋さんが壁と天井を仕上れば完了。乾燥するのを待って日曜日に物の収納ができる。そうすれば生活環境がちょっと良くなる。
パーティーね。いいかも。少しづつだけど確実に進んでいってるね。ほこりは凄いわ。半端ない。これも一時の辛抱。
朝9時 もう玄関のサッシこわされてるぞ。