goo blog サービス終了のお知らせ 

昨日の練習 と 来年

2022年08月21日 10時27分14秒 | オペラに挑戦
昨日初めて トゥリッドゥ役の「藤田卓也」さんが参加した。今までの練習でもトゥリッドゥ役のテノール歌手が歌ってくれてて、てっきり藤田さんだと思ってきた。良い声だし、情感の表現も上手いと聞こえてたから。実はカバーとして参加してる「堀越俊成」さんだったんです。
初めて藤田さんと歌ったのですが、「さすが」でした。トゥリッドゥを何度も演じて来られてるのは練習姿勢を見てるだけで解ります。歌に不安無し、むしろ自ら共演のソリストさんと動きを試行錯誤してる。もちろん演出の構想範囲でですよ。でも、そういう与えられた条件の中で、「じゃ、こうやってみようか」と作っていっちゃうんだから経験豊富ってことでしょう。こっちから軽く絡んでいっても、軽く対応してくれる。全く余裕。 今はどこでどう絡もうか思案中です。 当然練習前に「こう絡ませてください」の了解はとります。 逆に「だったら、こうして」が来るかもしれないしね。彼なら そう来そうな感じ。そこにまたまたゾクゾク。
今日の練習ではアルフィオの上江さんも入る筈。大いに楽しみ。上江さんと藤田さんが絡む演技はどちらが主導して作っていくのかに興味あり。藤田さんが一歩ゆずるのかな。

それともう次の話。 僕達は企画されたものに参加するだけの身ですから、今は只々9/4の公演を最高のものにすることだけ考えてればいいが、企画する側はそんな訳に行かない。一つ終わる前に次を企画し、人集め、場所取りを始めないといけない。昨日次年度のワークショップが発表になったんです。まだ来年3月までの前期講習だけで、最終目標が何なのか、大きな演目をやるのか はしらされてません。先生に聞いても「まだ秘密です」しか答えてくれない。
こっちも不完全な情報であっても、まだ今の公演練習が進行中であっても、やるのか、やらないのかは決めないとな。3月迄は月2回の講習だそうです。9/25に興味ある人集まれ、オリエンテーションやるよ だそうです。 
僕のこの「オペラに挑戦」を読んでらっしゃる方(特に男性)で、ちょっとかじってみるかという方いらっしゃいません? いっしょにやりませんか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストーリー解説書を作って送った | トップ | 「竹花センセイ! 君達に語る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オペラに挑戦」カテゴリの最新記事