goo blog サービス終了のお知らせ 

南山スミレ

2019年04月06日 16時01分59秒 | 大和の四季
       庭の片隅に咲いた「南山スミレ」。
僕は草花には興味無いタイプですが、可愛く咲くと「かわいいし、いいです」ね。かみさんが数年前花のついた苗を入れたんだそうです。それっきり花を見ずにきたのですが、今年とうとう咲いたと喜んで報告してくれました。 なかなか上品なスミレですね。  うんかわいい。

今週は火曜日白州で雪にあい、昨日今日は黄砂が飛ぶほどの「春陽気」。 昨日は20号を「桜観覧ドライブ」で帰ってきました。そんな桜にもちょっと思うとこがあったりして。これはまた書く機会があるでしょう。これでもう100%春でしょう。

先日TVの旅番組に高校時代の体育の先生がひょっこり出て来てビックリ。外房白子で釣りを趣味にしてる人としてインタビューされ、「昔は陸上で国体にも出たんですよ」なんて笑いながらしゃべってた。昔の面影はしっかりある。僕が新入生の時先生も新人先生だった。だから10歳ははなれてないはず。いい先生だったし、今またこんな楽しい生活をやってるのを拝見すると一度会って話をしてみたいと思う。「オレは楽しくやってるぞ。会いたい奴は来い。」と呼び掛けてきたのかも。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豆乳うどん | トップ | 発声法の改造 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
南山スミレ! (でん)
2019-04-07 09:18:08
僕は、東京農大の成人学校で、草花を専科で勉強したので、山野草には大変興味があります。
同じスミレでも、南山スミレは良い選択です!
返信する
花は普通ですが ()
2019-04-07 10:28:40
でんさん おはようございます。
このスミレを選んだ(好きになった)かみさん曰く、「花は普通だけど、葉が可愛い」と言ってます。そう言われればちょっとない葉ですね。
「花ニラ」が庭を占領しかけてますが、このスミレが増えるのはいいでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大和の四季」カテゴリの最新記事