goo blog サービス終了のお知らせ 

天野幹夫さんとその画廊

2017年10月27日 11時03分53秒 | つれづれなるままに
    懇意にしていただいてる天野さんの個展を氏の画廊に見に行った。

5月から10月まで月に1人の現代美術作家さんの個展を2009年から開いている。今年で9年になるがほぼ全回みせてもらってる。おそらく見てないのは1回か2回のはず。
この画廊は小淵沢にあって、昔は氏の住居であり、アトリエだった建物。白州にある実家に移り住んでから、画廊として運営してます。
僕はこの画廊で「絵は難しくない。なんでもありなんだ。写真のように描くだけが絵じゃない。」を教えられ、「絵心」に火をつけられたのです。3点買わせてもいただきました。
今月は今年最後の個展で、天野さん自身の作品です。僕は天野さんの作品が好きです。写真の赤い大きい作品良くないですか。楽しくなるんですよ。
1時間ほどこの空間でゆっくり作品のこと、作家生活のこと、絵への想いなんかを聞かせてもらった。行きついたところは「『欲』とか『見栄』を取り払って描けるかだよ」だった。納得できるな。「美しく作りたい。変に思われたくない。」が手を止め、自分らしい作品を作らせないのを感じてきてるから。
氏の想いが入った空間に氏の想いが入った作品を置くのだからじつにマッチしてて、格調高い個展になってると思った。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた軽がトラブル 訂正... | トップ | PCがメンテ入り »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
画廊ビジネスよりは (sky)
2017-10-28 10:10:56
文字通り道楽家業で、幸せな生き方の方ですね。
作家近影の投稿がないのは残念気がしますが、ネット故かな。実物を拝見すればわかると思いますが、どうも抽象画は苦手です。
今日は一日留守番でこれから出かけます。
おっととさんはワールドシリーズ観戦中で、ダル君が今4失点です。今回はマーくんとの投げ合いは見られなかったのが残念。夕方は、我がベイスターズの19年ぶりの日本シリーズです。優勝すればヨコハマ市内に75億円の経済効果有りとの浜銀総研の試算です。勝て!今回のドーム球場は天気の心配がないけれど、外でやるのが「野球」というもので、横浜スタジアムだって棄てたものではないです。ただ、カープにコールド負けは悔しいね。横浜ではそういうことが無いように。
あと、ケーブルビジョンで19時から先日の校歌祭のオンエアー、これは見逃さないように!
来月12日から、九州場所、岳さん、去年の着物美人に会えますね。楽しみですね。
返信する
そうですね、すぐ九州場所ですね ()
2017-10-28 17:21:43
skyさん 本日神奈川に帰還。先週までの重たい気分を一新してかえってきました。
そうなんですよね、またあの「テレビ美人」をながめられる九州ですね。楽しみ。彼女がどんな1年を過ごし、さらにどうみがきをかけたかが見れるじゃないですか。
野球は日本も米国もどうでもいいかな。神奈川県に住んでても「横浜」ファンでもないし。確かに田中対ダルの投げ合いになるWシリーズなら見たかも。清宮話題も終わったから今シーズンの野球は終わってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事