goo blog サービス終了のお知らせ 

暴風

2007年02月16日 08時09分21秒 | 白州の四季
16日朝 快晴です。昨日は1日すごい風が吹き荒れました。全国的にそうだったようです。
白州での風速がどれくらいだったのかはわかりませんが、それはすごかった。

安普請の家がキューキューきしみ、屋根が飛ぶんじゃないかと心配したり、火の入ってる暖炉の煙突が折れたらどうなるかと心配したり 怖かったなー。

枯葉が高速で右に左に走りまわり、結局吹き溜まりに溜まっていく様子はおもしろいと思って見てました。

高さ20mほどのカラマツ、クヌギがたくさんありますが、よくしなるのには驚きました。てっぺんは幅10m以上振れてたようです。まさに「しなやか」ですね。

今庭には半分枯れた枝(太いのは7,8cm)がたくさん落ちてます。木がぶつかり合って、枯れた枝は折れたのでしょう。木はこうして整形していくんでしょう。
動物には「弱肉強食」という掟があり、木々には強風で淘汰されるという掟があるんでしょうね。

近所で松が折れて、道をふさいだ という情報もあります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これ楓だと思うんだけど | トップ | 白州ショックの続報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事