goo blog サービス終了のお知らせ 

直してもらいました

2016年02月03日 20時43分23秒 | 白州の四季
水漏れ事故 今日の午後直してもらいました。無事復旧。

地元で懇意にしていただいてる工事屋さんが午後来てくれました。3時間弱で以前より(機能的に)美しく直してくれました。鈴木さんというんですが、こういう方はしっかり捕まえておくことが肝要だとまたまた思いました。鈴木さんさまさまです。
事故の状況は僕の推測通りで、接合部のズレ程度でした。複雑な箇所で金属製の蛇腹みたいな管で接合してるのですが、その蛇腹を伸びきってました。氷の力の恐ろしさを見た感です。
2度とこんな度忘れしないぞ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モルゲンロート | トップ | やっと2割 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
滞在中に修理完了、よかったですね。 (sky)
2016-02-04 08:24:50
大和のお家の水道屋さんとか、白州のタイヤやさんとか、ピットインのチームみたいに、岳さんには、多くのサポーターが、適切に働いてくれますね。これも人徳のなせるわざ。人脈は財産です。
返信する
自慢してもせんないが ()
2016-02-04 08:33:19
skyさん そういう助っ人の数が人生の幸せ感を決めるといってもいいくらいじゃないか。
おかげさまで「嫌われる」性格じゃなく、寄って来るほどではないにしても、頼めばそれなりに気を使ってくれる人が大勢いる、感謝感謝の人生です。
「八方美人」好きでない性格ですが、亡き母が植えつけた性格。うれしいような、悲しいような。こんなときはうれしいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事