goo blog サービス終了のお知らせ 

桜 遍路

2019年03月29日 15時47分26秒 | 大和の四季
今日金曜日「行けたら桜見にいこう」との計画があった。 天気予報が良くなく半分諦めてたが、今朝になって「寒いけど雨は降らない」と言うからかみさんと出かけてきた。
目的地は町田市の北部にある「尾根緑道」。 かみさんが友人から聞いてきて、歩いてみたいと提案。 朝僕が一用事済ませてから10時頃出発。町田からのバスが1時間に1本しかなく、思わぬ無駄時間。ともかく、11時半に現地に。 場所は桜美林学園の北の丘陵地。その昔戦車を走らせた道だとか。その尾根道を整理して桜を植えたんじゃないかな。咲き具合は5分から6分。曇天の下だから「栄え」が足りない。そこはしょうがない。 ここのうれしいのは木の名前、説明が多いところ。 いいね。 ブラブラ小一時間歩くと並木の北の端に来た。予定では来た道を戻る予定だったが、JR淵野辺駅に行くバス停があったのでそこからバスに乗ることに。
バスの中で「ここから横浜線に乗るんなら『恩田川』も歩いてこよう」と決まった。淵野辺駅前で軽く食事をして、成瀬へ。
駅から歩くこと5分、恩田川の両側が桜並木。ここも6分から7分といった先具合。川面にかかるような枝ぶりがりっぱ。晴天の下だと川面に栄えて最高なんじゃないかな。川面にかぶる枝はたぶん矯正されてできたんだろうと推測する。うまくかぶり過ぎてるもの。

尾根緑道は「野山の桜」、恩田川は「街の桜」どっちもいいですよ。行ってきたコースはいいですよ。

【 遍路コース 】  

       家 -(徒歩)→ 南林間駅 -(小田急)→ 町田駅 -(バス)→ 尾根緑道入口
       -【 桜散策 】→ 種入 -(バス)→ 淵野辺駅 -(JR)→ 成瀬駅
       -【 桜散策 】→ 長津田駅 -(田園都市線)→ 中央林間駅 -(徒歩)→ 家

4/6,7は町田市の桜まつりだそうです。まだ1週間は美しさももつでしょう。行かれてみては。

【 尾根緑道 】    

【 恩田川 】         
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春 庭 | トップ | 雪がお迎え »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜だね (でん)
2019-03-29 17:45:26
近郊にいいところがあるね!岳さんは行動力があるね!
僕は3月15日に、その近くの「小野路」を歩きました!桜は全然!
恩田川は昨年行きました!人出が多かった!
今年の桜は、月初に大阪と京都に行く予定です!目指すのは、淀川の背割り桜、京都の平野神社、彦根城です。
岳さんの白州の桜便りも楽しみ!
返信する
知ってる、行った そういう人が多いはず ()
2019-03-29 21:37:20
でんさん 早速のコメント そうですよね。僕が知らなかった、行ったことがなかったのであって、経験者は多いはずですよね。あれだけの桜ですからね。
尾根緑道は未経験のようですね。「次の桜」としてリスト化しておいてください。
そうですか、関西に出張ですか。大阪だと僕は「造幣局」ですね。仕事で行ったときに、先輩が仕事適当に切り上げてくれ、1人で行かせてくれました。京都だと「仁和寺」の記憶がありますね。楽しんでください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大和の四季」カテゴリの最新記事