goo blog サービス終了のお知らせ 

皆既月食と天王星食

2022年11月09日 09時18分49秒 | つれづれなるままに
良かったですね。堪能しました。何といっても暖かい室内から観察できたのが最高でした。
小屋の位置環境は南、西、北には山並があるんでが、東の方向だけは障害物無く開けてます。さらに韮崎、甲府、国道20号の方に向かって下ってるという今回の観測にはバッチリの環境。さらに我が小屋は東側に窓があって、そこから正面に月が見える。さらにさらに、昨夕は雲が全く無かった。そして長時間でゆっくり楽しめるという天体ショー。楽しみましたね。双眼鏡を使い、10分に1回覗いてましたかね。どの情景も美しかった。赤黒い月 いい色だったな。
8時頃完全皆既だったですね。あの頃月の左下に白い星を見つけ、「あれが天王星か?」と一瞬喜んだんです。でも月から離れて(月1個分ほど)たので、「離れ過ぎ、3、40分で月に近づく距離じゃない」と考え、「やはり天王星は見えんか」とあきらめたのです。でも今観測動画を見ると、どうもあれが天王星だったようですね。とすると太陽系惑星をまた1つ観た事になる。
しかし、改めてじゃないけど、「科学の知」って凄いですね。惑星の動きを立体空間の中で完全に把握してる。何時何分何秒にこうなる、400年前にこうなった、今度は300年後だ、正確に計算しつくせる 凄いですね。太陽系の計算は太陽を原点に置いた三次元空間を構想してそこにそれぞれの惑星を置いて、時間を変化させる。 想像はできるけど、凄いわ。これもコンピュータあって可能なんだろうな。
宇宙に対象を広げると、太陽系だって移動してる。さてその時「原点」はどこに置くんだろうか。世界的な学会では決められてるんだろうな。 ぼくの頭が着いて行ける世界ではないな。
  2022皆既月食、天王星食の観測動画
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝 初火入れました | トップ | さつまいも発電 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
暖かい室内で見られたとは (同期の彼女)
2022-11-09 12:08:49
うらやましい!良かったですね。
当方は、帰宅した夫が、もう始まっているよとね。
なんだ、さっき南側のベランダに出た時には真っ暗だったの。
ちがうよ、まだ月は北側の空だよ。エントランスに出ないと。
ええっ~と、着の身着のままでたら、少々寒い。
引っ込もうと思ったら、「今晩は」と女性の声、振り返って暗闇の中「どちら様ですか」というと、「〇〇です、おひさしぶり!」ダウンコートとフードの完全武装のU夫人でした。同じ建物で一軒おいた先のU氏は同期で、我が家の隣は息子さんご夫婦と可愛い小学生のお嬢さんが二人。スープの冷めない隣居家族の6人が天体ショーの観測中でした。
夫人が側に寄ってきて「この間は孫に有難うございました」から始まって「どこどこで5回目打ちました」の話しなど普段付き合いのない団地族のにわかの交換会でした。
リーグ優勝したも日本一を逃したヤクルトが、子ども向け学習帳をくれたので、隣のお嬢さんに差し上げたことを嫁さんからでも聞いていたんでしょう。
思い出したら、父が持っていた新聞のスクラップに
U氏が遊撃手で乗っていた。そうだ、探してコピーして夫人に渡そう。なんて思っていたら、寒さがじわじわと襲ってきたので、家に帰り夕食の支度に急いだ。
6人様はまだまだ元気に空に魅せられていたらしい。
岳さんはお一人で堪能はもったいなかった気がしますが、お孫ちゃん達は学校があるから白州には無理でしたね。惜しい気がします。
返信する
付き合いあるんだ ()
2022-11-09 14:23:37
同期の彼女 そうだったんだ、U君家族とそれなりに付き合い有るんじゃないか。 まっ同期なんだし、うまく付き合って行きなさいよ。同期故の入り過ぎにもご注意ですかな。
それで月食、天王星食は見れたんかいな。
返信する
終了までは見ませんでした (同期の彼女)
2022-11-09 18:57:26
U氏とは会えば挨拶する程度、エントランスが違うから滅多に会わないです。息子さん夫婦とはお隣さんでも生活時間が違うので希に会うくらいで、お話好きで活発なU夫人とは会えばよく立ち話をします。U氏はランチ会に誘っても一回も来なかったし、そんなところですよ。
そうでした、天体ショーのリンクを有難うございました。
返信する
そんな感じでいいのでは ()
2022-11-10 07:25:00
同期の彼女さん おはよう。 今回の滞在は最高ではないか。 外もそんなに寒く無い、色はいい、室内は暖かい、月食も見る、天気も安定、やりたい仕事も順調 こういう日々は嬉しいな。
U君家族とはそんなものでいいんですよ。居るわけじゃなく、居ないわけでも無い。空気みたいな関係っていうのかな。
月食リンク プロの映像には勝てませんからね。10年すぎてもこの動画は見れるでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事