goo blog サービス終了のお知らせ 

熱中症対策

2014年07月25日 16時03分53秒 | つれづれなるままに
   ⇒   午前中の涼しい時間だけ庭師続けてます。

午後はできません。死にます。
庭師から帰ってくる。当然ですがまずシャワー。35℃くらいの冷たいお湯で、洗うというより体を冷やす。3時間も外にいると体の中まであったまってる。これが熱中症の元。最近解った。この熱を取らないと汗が止まらない。
次の対策。保冷材で背骨の一番上、首のつけ根のところを冷やす。体の熱を取る効果と意識をスキっとさせる効果がある。
さらなる対策。昼寝をすること。飯の後すぐはいかにもまずそうなので30分、1時間してから涼しいところで「大」の字になって寝る。
この3つが僕の最近の熱中症対策。  おかげで今4時 すっきりしてます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日よけと収穫 | トップ | 暑いぞ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
柘植だけでなく (kanou37)
2014-07-26 05:10:10
その周りもよし。しかしこれ、やるもんだ。角度変え、脚立上ったり降りたり。これは健康のバロメーターだね。俺より5歳多く、生きるんじゃないの? 
 母校に庭師コンテストでもあれば、トップだろうよ。俺?出場資格無し。さあて、負けたくないが………
返信する
長くなくていい ()
2014-07-26 06:57:21
kanou37君 おはよう。 今日もさらに暑そうだ。
「5歳多く」は期待しないな。その日までピンピンしてて、急に悪くなって、「御苦労さまでした」がいい。そのあるために健康に留意だ。
仕事見えてますね。その通り。上がったりおりたり。脚立もああだ、こうだ。体力使います。午前中3.5時間が限界。
今日もあの木とあの木だけはやろう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事