雪とランプ 2010年01月13日 18時57分45秒 | 白州の四季 昨日「雪が降った」と日記を書いたら、「雪にはランプが似合う」という読者がいたのでやってみました。 うちにあるおもちゃのローソクランプです。もうちょっと光がないと雰囲気でないか。 丸太を彫ってローソク入れろ という提案もあるので今度のチャンスまでに作ってみたいな。 « 新雪樹幹散策 | トップ | 民主 おまえもか »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 刺激してくれますね (岳) 2010-01-14 09:15:18 道の駅君 おはよう。今朝は特級の冷え込みです。外は-7℃下回ってるんじゃないかな。外灯の下でも撮ったんですが、ローソクが弱すぎてランタンを置いたという写真になっちゃったんです。もっと太いローソクがいいですね。電灯では味がないよ。丸太くりぬいて、何かで風除けしたいとかガラスビンの中なんかもいいかなといろいろ思案してるんです。 返信する 色々楽しめますね (道の駅) 2010-01-14 09:01:05 確かに、写真を撮るには暗いですね。全体に外灯で少し明るさがある中に置いたら、目で見た感じに近づくと思います。 丸太ランプも、ローソクでは風を受けてしまいますので、電灯がいいと思います。 雪の時は出来ないかも知れませんが、樹木の「葉の影」をどこかに映すのもいいものです。 返信する 友人とやるきに (岳) 2010-01-14 07:25:49 さくらさん やるきになってますよ。最初にコメントくれた「隠居」さん 近所の友人ですが、庭にいくつか置いて、沿路の標識にするのもいいね と話してます。仕事が増えたというか、楽しみがひとつできましたね。絵を描いたりしてますよ。 返信する ○です。 (さくら) 2010-01-13 22:40:17 いいですね~たしか、十日町の雪まつりがこんな感じだと聞いたことがあるような…観光地になんぞでかけなくても雪景色を満喫できるなんて、白州にいればわざわざどこかに遊びに行く必要がありませんね。 返信する こんなのもありましたね (岳) 2010-01-13 21:53:34 隠居さん そうでしたね、こんな遊びもありましたね。雪がしんしんと降る夜中に庭でローソクがチラチラしてるなんてのもいいかも。手作りのローソクランタンが点在してる庭 やってみますか。 返信する 良いなあ (甲斐駒の隠居) 2010-01-13 20:55:20 雪にランプ、こんなロマン忘れてた、いいなあ家のデッキの雪は掻いてしまったので今度雪が降ったらやってみよう 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今朝は特級の冷え込みです。外は-7℃下回ってるんじゃないかな。
外灯の下でも撮ったんですが、ローソクが弱すぎてランタンを置いたという写真になっちゃったんです。もっと太いローソクがいいですね。
電灯では味がないよ。丸太くりぬいて、何かで風除けしたいとかガラスビンの中なんかもいいかなといろいろ思案してるんです。
丸太ランプも、ローソクでは風を受けてしまいますので、電灯がいいと思います。
雪の時は出来ないかも知れませんが、樹木の「葉の影」をどこかに映すのもいいものです。
最初にコメントくれた「隠居」さん 近所の友人ですが、庭にいくつか置いて、沿路の標識にするのもいいね と話してます。
仕事が増えたというか、楽しみがひとつできましたね。絵を描いたりしてますよ。
たしか、十日町の雪まつりがこんな感じだと聞いたことがあるような…
観光地になんぞでかけなくても
雪景色を満喫できるなんて、白州にいればわざわざどこかに遊びに行く必要がありませんね。
手作りのローソクランタンが点在してる庭 やってみますか。
家のデッキの雪は掻いてしまったので今度雪が降ったらやってみよう