goo blog サービス終了のお知らせ 

冷たい雨 ストーブに火

2017年10月25日 07時11分23秒 | 白州の四季
      

台風21号の通過を待って、1日予定を遅らせ、白州に帰ってきた。木が倒れるような被害はないが小枝、葉っぱが庭に散乱してる。
今朝は冷たい雨が降ってる。外気温12℃、寒い。こうなるだろうと想定してきたが、薪ストーブに火を点けた。今シーズン最初のストーブだ。
今年の春、鳥が入って燃え無くなり、急遽メンテナンスしてもらってから燃してない。当然燃えがいいし、前面のガラスも美しい。出てくる暖気も美しく感じる。さすがに温かい。
今日は初冬の雨だが、明日からは秋晴れが戻るとのこと。今日は暖かくして室内で過ごそう。
今回は行きつけの画廊が今年最後の展示、今月はオーナーみずからの個展なのだが、それを見に行くのが唯一の予定。明日木曜日に行くとしてる。あとはのんびりだ。

今週は土曜日に歌練がない。1日遅れて帰ってきたので戻りも金曜から土曜に変更してる。ところが、土日にまた台風との予報がある。状況によては金曜に逃げ帰るかもしれない。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろいろ終わって新しい週 | トップ | またまた軽がトラブル 訂正... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
生活とトラブル (kanou37)
2017-10-26 11:13:57
生きていくということは、トラブルと遭遇するということなり。トラブルにやられっぱなしになりながら、ここまで来たが、対処するのも力である。と、偉そうだが、打ち負かされてばかりできている。だが、こんな良い天気の時はがんばりたい。ストーブ掃除であります。
返信する
人生=トラブル対応 ()
2017-10-26 14:31:26
kanou37君 今日は暖かい晴天。気持がいいよ。まさに秋晴れだね。 暖かいからストーブは点けてられない。
そうだね、人生はトラブル対応と思うほどに事件が起きるね。めげてても、負けててもしょうがないから、ベターな対策を考えてなんとかこなしていく感じだな。「ベターな対策」考えることを娯楽にしてるムキもある。
そんな風に応対してないとやってられんじゃないか。
今韮崎に車運んできた。無事エンストせずにたどりついたぜ。帰りは車屋さんが病院に行くついでにと送ってもらったよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事