goo blog サービス終了のお知らせ 

教会でゴスペル

2010年02月06日 08時30分23秒 | つれづれなるままに
長女がゴスペルを歌う会に参加してる。その発表会が昨夜目黒の教会であった。
誘われたのでかみさんと聞きにいった。

ゴスペルの生は初めて。教会という雰囲気で聞くとまたいいものですね。讃美歌でもなく、抑圧された黒人の哀歌でもなく、明るく、楽しく歌うことで憂さを吹き飛ばした心情がくみとれた。

あの娘がこんな世界に参加してるのもなんかあの子らしいなとも感じた。趣味をもってることのよさ、同じ趣味の人達と酒が飲める楽しさ う~ん オレといっしょだな。
独唱された方たちはそうとうにうまい。娘もいずれはああなりたいと考えてるのだろうか。いい、いい、やりたきゃやれ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大いに不満 | トップ | 会社OB・OG会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう言っていただけると・・・ (あきこ)
2010-02-06 13:15:41
遠くまで足を運んでくれて、ありがとうございました。
ゴスペルもいろいろで宗教を強制されているって感じるクワイアー(聖歌隊?)もあります。以前所属していた会はわりと宗教色が強く、違和感を感じた事も多々ありました。今のクワイアーは全くそれを感じないので、とても居心地がよくギスギスもしていないのでより楽しく歌えます。
指導してくれる方々も元々素人ですが舞台経験が豊富であり格好イイですよね。自分がそうなりたいとは・・・高い目標です。今後も活動継続なので、次回もどうぞ。
返信する
楽しいことはいいこと ()
2010-02-06 18:08:12
あきこさん 御苦労さんでした。
おもしろいものを聞かせてもらったよ。
場所がよかったね。楽しいところはいいところでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事