goo blog サービス終了のお知らせ 

実家のリフォーム

2010年06月18日 18時27分35秒 | つれづれなるままに
父母が残した実家に移るべくあれやこれや作業をすすめてる。
実家のリフォーム、これは大工さんにお願いして、駐車場作りは自分でやってます。
室内のリフォームは雨が降ってもできますが、外の仕事はこの時季お天気とにらめっこ。
木金と雨が降らないようなので、木曜日に山梨まで往復してきた。チェーンソーを持ってきて、軽トラをもってくることが目的。初めて軽トラを神奈川に運んできた。疲れた。往復して帰り着き、早速松を切った。母が子供の頃近所の「いいお宅」というのは門にかがり松がある家だったそうで、そんな松のある家を作りたかったと言ってた。そんな母の思い入れのある松だが、僕の時代ではもう手に負えない大きさになってる。母にはわるいが切ることに。さすがにチェーンソーだ、2時間半ほどですっきり処理できた。
今日はカナメモチ(レッドロビン)の垣根を伐採した。雨が降ってきたので写真は撮れてないが、25年ほど経てる太いのを15本抜根までやった。次は駐車場の地盤をどうするかだ。専門家の話を参考に只今検討中。
明日雨が降らないようなら、軽トラとごみを山梨に運ぶ予定。乗用車をもってこないと、なにかと不便だし。

昨日山梨に行ったのだが、今年初めてセンダンに花が咲いてた。植えて4年目、誕生から7年のまだ高さ1m程の木なんですが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草刈り | トップ | 実家リフォームの今日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事