カレンダー
プロフィール
最新コメント
- 岳/BLOG移行した
- でん/BLOG移行した
- 岳/BLOGの継続
- 同期人/BLOGの継続
- 岳/つぶやき&予定表 (06月14日)
- 同期人/つぶやき&予定表 (06月14日)
- 岳/順調に回復
- 同期人/順調に回復
- 岳/手術終わってきた
- 同期人/手術終わってきた
カテゴリー
- 僕の予定(1)
- つれづれなるままに(1523)
- 響いた(てる)言葉(本)(8)
- 白州の四季(502)
- 大和の四季(218)
- オペラに挑戦(406)
- 第九に挑戦(39)
- モツレクに挑戦(11)
- ゴスペルに挑戦(6)
- 国を憂う(567)
- 国の防衛(13)
- 年金システム(16)
- ふるさと納税(7)
- 将来エネルギー(9)
- 赤木損賠訴訟(15)
- 日本学術会議(5)
- 社会構造改革(7)
- 文化文明論(7)
- いい加減な日本人(2)
- 自死を選ぶ ということ(2)
- 安楽死・尊厳死(2)
- 感性の声を聴け(1)
- ウクライナ侵攻(19)
- 生殖医療と人間倫理(1)
- トランプ相互関税(3)
- 体の悩み(47)
- 白内障手術(16)
- コロナに感染(13)
- 高校同期会(7)
- 僕のレシピ(71)
- 音楽鑑賞(8)
- 映画・演劇鑑賞(33)
- 絵画鑑賞(37)
- スポーツ観戦(138)
- 旅紀行(41)
- 山紀行(19)
- 2011.03.11震災(15)
- 東京2020(5)
- 新型コロナ雑感(61)
- 住居のメンテ(18)
- 防音工事(24)
- 白州井戸問題(17)
- 仕事雑感(4)
- 森をとり戻せ(11)
- 母の介護(8)
- 母の死(7)
- 父の介護(3)
- 旧墓•新墓(6)
- プロフィール(4)
そちらも周りで「励みになるもの」お探しあれ。 いっぱいあるぜよ。
その後、コミセンでの会場で隣の席に着いた、感じが良くしっかりした女性の夫はロシア人だと聞きました。当分は彼女と顔を合わせることになりそうで、複雑な思いで家に帰り着いた時に・・・・
我が家の北側のベランダ下に黄色い花を見つけました。柊の様な形の葉をいっぱい従えて、黄色いつぶつぶが多方にカスケード状に広がっています。岳さんはご存じと思いますが、私は名も知らぬ花です。
しかし、その花は私を元気にしてくれました。
自然の営みは偉大ですね。
そうか、早春は黄色い花が多い。それが青空に映える景色はまさに「あの国への応援」と見えるか。そう見てしまう優しい人の心情。 大事な事だな。
世界中が反論しても「狂人の蛮行」は止まらない。自国内からの造反と権力者の孤立化しか手がないのでは。 我々はそんな某国民への応援ならできる。声を出し続けましょう。