寒い朝です。冷えました。6時の外気2℃ほどだった。 さすがに石油ストーブ点けました。
でも快晴です。 清々しいとも言える。 新葉の緑も美しい。 庭は草ボウボウ、今年1回目の草刈りです。

2階の窓から ウワミズザクラ 庭の駐車スペース
光がいい、色がいい そこで動画撮りました。 ここから。
でも快晴です。 清々しいとも言える。 新葉の緑も美しい。 庭は草ボウボウ、今年1回目の草刈りです。


2階の窓から ウワミズザクラ 庭の駐車スペース
光がいい、色がいい そこで動画撮りました。 ここから。
実に、立体感がありました。
なんとも、ろくでもない追伸ですいません。
自分も白州に行っている気分。
午前中2時間ほどかけて1回目の草刈り完了。刈払機にナイロンコードを装着して刈ってるんですが、使ってるコードがだいぶ古い物のようで、材質が劣化しててすぐ短くなっちゃう。その都度エンジン止めて、コードを長く引きだす処置を余儀なくされた。生産性悪くてブツブツ言いながらの作業。それでもどうにかおわらせた。 やはりスッキリですね。 気持いいですよ。
kanou37君 そうだね、素人が簡単に動画を処理して、公開できちゃうんだからね。「進歩」でいいんですかね。AIが人間の仕事取り上げる時代だから、動画くらいあたりまえのテクなんですよ。恐ろしいね。
でんさん 大和の庭ではやはり面白さが少ないです。大和だと「隅まで綺麗に」なのかな、白州だと「小さいことは適当でいい。大きい絵を書く気分で」 そんなスタンスになるようです。
ムービーファンさん 貴女はいろんな物へのファンですね。多感も結構。陽の当たってる美しい絵を撮ろうとすると、自分の陰が写る。 これは逃げようがない。べつにヒッチコックさんを意識したり、「オレが居るんだ」を主張してる訳じゃないけどね。