goo blog サービス終了のお知らせ 

また台風かよ

2019年10月08日 17時22分48秒 | 大和の四季
また台風(19号)だって! しかも今年一番の大きさ、強さらしいじゃないか。今915HP、最大瞬間風速は75m/s。現在の予想進路だと土曜の夜半から日曜の午前中にまともに我が家あたりを通過するらしいぞ。  やめてくれ!!
そりゃ千葉の15号被災者の方達の心配も解るけど、これだけ強いと人の心配なんてしてられない。15号の時も書いたけど、なんせ古い木造家屋だし、瓦もところどころヤバい状態だ。さらに白州の高木が気になる。どうしようもないから胃が痛むよ。
出来るだけのことはしようと対策項目は列挙してるけど、やっても「気休め」程度かもしれん。願うはただただ「もっと弱くなれ! もっと東の方に曲がれ!」です。頻繁に進路をチェックしてます。

でも今年は多いね、台風の心配。 毎年こんなんじゃまた潰瘍になっちゃうよ。
「温暖化」「気候変動」 やはり人間が地球を変えた結果だろうね。 もっと強い台風の発生を予測してる学者もいる。

「想像しようよ」 毎年どこかの町が壊滅していく日本を。
「考えようよ」  この変化を止めるだけでも20年、30年必要だってことを。

「グレタ・トゥーンベリ」という16歳の女の子は未来から来た「警鐘者」じゃないの。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オペラ系話題2つ | トップ | また京大か »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おんなじだよ (kanou37)
2019-10-09 07:06:26
うちもぼろ家でさあ、オロオロするだけで。やるだけはやるけれど、ほんと、まともなのが来たら、どうもならんて。この頃、風の音が、恐くてね。昔は気にもならなかったのだけど。体力気力との関係だね。東に行ってもらいたい。岳さん、海洋にならぬよう。間違い、潰瘍にならぬように。
返信する
おうおう、共感してくれる友がいた ()
2019-10-09 13:34:54
kanou37君 いたいた 同じ穴のムジナ。 そうなんだよな、心配はすれど、どうすることもできん。そしていらいらしてる。 なんとかしてよ、あっち行ってよと神頼み。
1日たったけど、弱くもならず、進路も変ってない。
明日はできるだけの対策をやる予定にしてます。いやだね。 日曜日を「ほっとした」で迎えられればいいんだけどね。 神にお願いしようぜ。
土曜日は校歌祭が予定されてるけど、開催できるんだろうかね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大和の四季」カテゴリの最新記事