何日ぶりだろうか、しっかり雨降って、地面が水をしっかり吸い込んだ色してます。
今朝早くから強い雷雨でした。雷鳴で目が覚めるほど。音で寝れないのだけど、何日も続いた「暑さによる不眠」よりはいい。涼しいからな。それでも5時には散歩に出れて、いつもの1時間コースを歩けたんです。 そうだった、散歩の時はもういつもの暑さだったんだな。昨日と変わらん汗して、Tシャツを濡らして帰ってきたんだったな。
昼、ちょうど12時をはさんで、3時間ほど藤沢まで出掛けたんですが、この時間帯も暑かったんだ。家に帰り着いた2時すぎからまた雷雨。大量の雨。 気温が一気に下がりました。
おかげで「恒例の庭散水」を今日はやらないでいい。散水効果辞められなくなってる。
今5時前、24℃だそうです。嘘みたいな涼しさ。居間に座ってて、クーラーが止まってる。窓は全開。室内を冷たい、でもちょっと湿気の多い風が動いてる。何日ぶりかな こんな涼しいの。
これで今晩は気持ち良く眠れるんじゃないか。 もう30℃超えの夜はいいわ。
今朝早くから強い雷雨でした。雷鳴で目が覚めるほど。音で寝れないのだけど、何日も続いた「暑さによる不眠」よりはいい。涼しいからな。それでも5時には散歩に出れて、いつもの1時間コースを歩けたんです。 そうだった、散歩の時はもういつもの暑さだったんだな。昨日と変わらん汗して、Tシャツを濡らして帰ってきたんだったな。
昼、ちょうど12時をはさんで、3時間ほど藤沢まで出掛けたんですが、この時間帯も暑かったんだ。家に帰り着いた2時すぎからまた雷雨。大量の雨。 気温が一気に下がりました。
おかげで「恒例の庭散水」を今日はやらないでいい。散水効果辞められなくなってる。
今5時前、24℃だそうです。嘘みたいな涼しさ。居間に座ってて、クーラーが止まってる。窓は全開。室内を冷たい、でもちょっと湿気の多い風が動いてる。何日ぶりかな こんな涼しいの。
これで今晩は気持ち良く眠れるんじゃないか。 もう30℃超えの夜はいいわ。
ここがわらえた。岳さんは愉快である。姿が浮かぶので余計笑える。
だが、書き過ぎもいけない。適度に休むように。書くことが、あまり義務化してもいけない。楽しいのなら、かまわんが。…
体に気を付けて、8月乗り切れを頼みます。
そして今。 明智光秀は「三日天下」だったけど、過ごしやすい気温も「一日天下」だな。 無残だ。
新聞はこの7月は過去最高の平均気温だったと報じてる。これまでの記録は1979年だったらしい。それより0.4℃高いのが今年だって。えっ、たった0.4かい! 俺には2,3℃は高いだろうの感想だが。
人間の体、たった0.数度の温度上昇でもう「ヒィーヒィー」言ってるぞ。 有識者は「0.5℃下げよう」なんていってるけど、そんな少なくていいのかい? ともかく 我々が生存してる間は「暑い夏」が定番、それは覚悟だね。