goo blog サービス終了のお知らせ 

安く、簡単、高栄養 湯豆腐

2006年06月18日 07時17分38秒 | 僕のレシピ
週に1回は湯豆腐を食べてます。酒の肴としてです。
最寄のスーパーでは木曜日 普段92円の豆腐を68円で販売します。「絹」「綿」を1丁づつ買います。豆腐は地元の業者が作る「白州豆腐」で、これがなかなかうまいのです。最近でも神奈川に買って帰るほどです。
まるまる1丁湯豆腐で食するか、2/5を味噌汁にまわすかします。
ゆでる湯には昆布と出し汁の素が入ります。このゆで湯を後で味噌汁に使うんですね。
味付けは「小ねぎの細きり」「かつお」「ポン酢」それに「柚子こしょう」です。
「小ねぎの細きり」は1度にたくさん作っておきます。これを細きりするのは一苦労です。左手の指を切りそうになります。ジャガイモの皮むきは面倒と以前書いたけど、「小ねぎの細きり」も好きになれない作業です。
豆腐に「柚子こしょう」はいい味ですよ。これを覚えてからは冷蔵庫に買い置きがあるほどです。
この分では暑い夏も湯豆腐食べてそうな予感です。夏は「やっこ」かな。
訪ねて来る方は豆腐が食膳に並ぶことを記憶しておいてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする