KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

4月予約、5月旅行限定、オアフ島ーハワイ島日帰り観光に一人約15,000円で行く方法。

2009年03月29日 10時13分00秒 | 日記
ハワイ島といえば、世界遺産のキラウエア火山(ハワイ火山国立公園)が有名です。

一度は行ってみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。(僕は行ったことがあります。地球が生きているのがわかりました。)

ただ、ハワイ旅行の日程が短い方は離島へ行くのは時間をとられてしまうことから、躊躇(ちゅうちょ)してしまうのではないでしょうか。

ハワイ島へは、JALの直行便なら追加負担なしでハワイ島へ行くことができますが、ハワイ島のコナに到着するので、そこからキラウエア火山へ行くにはかなりの時間がかかります。

カイルア・コナより 2~2時間半(約155キロ)と上記のリンクには書いてあります。
これは片道なので、往復だと5時間もかかります。

これでは疲れてしまいます。
ただ、ハワイの火山を見たいがために、ハワイ島に到着してクルマ5時間というのはツライです。
特に、日本からのフライトでハワイへ到着したその日に行くのは無謀です。
しばらくハワイ島に滞在してから行くのならまだしもです。

そのためオプショナルツアーで行く人が多いのではないかと思います。
日本の大手旅行代理店のオプショナルツアーを見たら、300ドルくらいしていました。
ただ、ワイキキ界隈のホテルからキラウエア火山までの往復と食事までセットしている至れり尽くせり(いたれりつくせり)なツアーです。

とはいえ、300ドルは高いですね。

期間限定でエアーチケットが片道35ドルで販売しているのを発見しました。
go!



諸費用を入れて往復80ドルです。

レンタカーがダラーのJALカード会員価格で66ドルで保険も含んだ価格で借りられます。

合計116ドル


ハワイ火山国立公園に入るにはクルマ1台10ドルかかりますので、一人5ドルです。

合計121ドル。

ホノルル空港とワイキキ界隈のホテルの往復はシャトルバスを利用して往復料金が15ドルです。

合計136ドル。

プレートランチを食べたり、飲み物を飲んだりして150ドルくらいで行けるのではないでしょうか?

為替が1ドル100円として15,000円でハワイ島キラウエア火山の観光が可能です。
さらに一人50ドルを加えれば宿泊も可能です。
ヒロハワイアンホテル
インターネット価格で89ドルでありました。税金その他でひとり50ドルくらいと試算しています。

宿泊の場合、Expedia(日本のサイトではないです)のパッケージで、航空券とホテル代、そして諸費用込みで129ドルという料金がありますで、そちらを選択すればハワイアン航空も選べます。(期間限定でなくてもこちらは予約できそうです)


ただ、レンタカーの返却時間によっては2日分かかりますので、注意してください。

大手旅行代理店と150ドルの差があります。
ただ、こちらはレンタカーを運転しなくても良いし、行き先を調べることもしなくても連れて行ってくれます。

僕は自分で調べて旅行を創るのが好きなので自分で手配しています。
自分で調べることで旅行先のことも詳しくなり旅行が楽しくなっていると思います。

お金はかかるが楽に旅行する方法、時間と手間がかかるが自分で手配する方法。
どちらをとるかですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする